スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

一昨日からワンコのおなかの調子が悪い。
いつも散歩の後に、じいちゃんちに走ってって「みてみて!ちゃんと散歩に行ってきたよ!」とアピールしまくって、普段食べさせてない唐揚げやお肉をもらって帰ってくることが日課になっていた。
胃腸が弱くて合うフードを探すのに大変だった。
いつもドッグフードしか与えてなかったから実家の犬みたいにそうめん大好き!鶏肝大好き!っていうごちそうを食べたことがないまま育ってきたのに、おばあちゃんになってからヘビーなものを食べて胃腸がついていかなくなったかな・・・と楽観しているけど内心は、年越せるかな。
脱水しないように、スポーツ飲料を飲ませてみた。
ビオフェルミンがいいらしいので1粒無理やりスポンジケーキの端っこに埋め込んで食べさせた。
ぐったりしている姿を見ていると、いつも昼間一人ぼっちで留守番してるから傍にいてあげたいと思うのを言い訳にジムお休み。
いつも散歩の後に、じいちゃんちに走ってって「みてみて!ちゃんと散歩に行ってきたよ!」とアピールしまくって、普段食べさせてない唐揚げやお肉をもらって帰ってくることが日課になっていた。
胃腸が弱くて合うフードを探すのに大変だった。
いつもドッグフードしか与えてなかったから実家の犬みたいにそうめん大好き!鶏肝大好き!っていうごちそうを食べたことがないまま育ってきたのに、おばあちゃんになってからヘビーなものを食べて胃腸がついていかなくなったかな・・・と楽観しているけど内心は、年越せるかな。
脱水しないように、スポーツ飲料を飲ませてみた。
ビオフェルミンがいいらしいので1粒無理やりスポンジケーキの端っこに埋め込んで食べさせた。
ぐったりしている姿を見ていると、いつも昼間一人ぼっちで留守番してるから傍にいてあげたいと思うのを言い訳にジムお休み。
PR
この記事にコメントする