忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2024/11/22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/05/01 (Wed)
昨日はベルギービールのイベントに行ってきた。
松坂屋地下へ行ったらすっごい人。
連休の中日でこの人出なら休みの日は入場制限かかりそう。
マダムのお店のバームクーヘンスペースはすべて完売になっていてガランとしてた。
名古屋初出店が多くて、気になったのが黒船のカステララスクとユーハイムの松阪牛ミートパイ。
岡崎まで行かなくてもZARAMEのドーナツが買える!
普段家の中にこもってばっかりで人の動きで目が回りそう。
英国屋に行ってお茶。

ベルギービールウイークエンド2013。
雨が上がってよかった~。
肌寒かったけど飲めば大丈夫。
1杯目は事前に調べていって気になったフルーツのビール。
赤い色がきれいで口当たりがさくらんぼのジュース。
アルコール度数が高かった。
その後は覚えてない(・_・;)
ワイン風味のはあんまり美味しくなかったなあ。

拍手[0回]

PR
2013/04/29 (Mon)
両親とも誕生日が母の日・父の日に近いから毎年抱き合わせ。
母が働いていたころはストッキングをいっぱいとか、インナーとか服をプレゼントして、最近は花。
60歳の時だけバーバリーの赤いキーケースにした。
今日、テレビで女性は鉢植えの花をもらうより切り花をもらったほうが嬉しいって言ってた。
そんなもんかな。うん。鉢植えより切り花のほうが上かも。
花をプレゼントするとまず仏壇にお供え。
年末に両親と食事に行ったらすごく喜んでくれたので、食事にしようかな。
んでも、ばあちゃんだけ連れて行くっていうとじいちゃんが拗ねて怒ってしまう。
なんであんな年になっても拗ねる?ってぐらい。
じいちゃんも一緒にとなると子供たちも連れて・・・ってなるともっちゃんも連れて・・・・。
ナイフ&フォークは嫌やろし、洋食は嫌やろし。
和室は嫌やろし。
難しい。

拍手[0回]

2013/04/25 (Thu)
今年前半の町費の集金に行った時にそこのおばちゃんにつかまってしまって2時間延々とおしゃべりの聞き役だった。
長かったー。
あ、そういえばまた最近よその人としゃべってないわ。

拍手[0回]

2013/04/20 (Sat)
今日、新旧の会議があった。
今年度の組長の名前紹介では同姓の◎さんばっかり。
こういう時にもめるのはごみの日の立ち当番。
マンションみたいに世帯数が多いところだと15分を2人でとか30分を2人で1回きりで終わるのが、人数が少ないところは30分当番を2~3回とか組長は1時間当番を2回とか差が出るのは仕方がないけど、それの意見を言う人がやっぱりいる。
年配の人が多いから町費を払っていても実際に動ける人なんて少ない。
ここの組は6件。
前期のごみ当番が3日。
17時~19時が2回、7時~8時半が2回。
30分ごとに区切っても1回では済まない。
組長なんやで残った分あんたがしたらええやんって言うオタクが1件あり。
数年前に人が少なくなったので婦人会がなくなって有志っていう形になったけど、運動会と防災訓練と祭りと餅つき会は絶対組長が外せない行事。
60年に1回の祭りのときに使う太鼓の張替をするそうでそれの立ち合いもある。
それ以外にイレギュラーなことがありませんように・・・。

拍手[0回]

2013/04/13 (Sat)
今日はえっちゃんが帰ってくるそうで、筍の煮物を作ろうと煮込んでいたけど煮物よりサラダのほうが喜ぶかな?と思い、筍の煮物とツナと鰹節とマヨで混ぜて美味しくできた。
あれ?ちょっとだけでも煮物のまま残しておけばよかった?
今年は地区の組長当番。
新旧の交代の会議があるけど1週間間違えていて来週なのに今日と思い込んでて18時55分に会議所へ行ったけど真っ暗。
しばらく待ってみたけど誰も来ないので明日だったっけ?と家に戻ってプリントを見たら来週の土曜日。
なんか私疲れ切ってる?

拍手[0回]

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]