スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2014/02/10 (Mon)
2014年度の安全スローガンに一人1件以上出さないといけない。
源泉されない5万円の賞金は大きいのでみんな真剣。
他の会社の受賞内容を見ながら手直しをしようと仕事中に検索してみたけど、会社PCは規制がかかっているので見ることができないものの方が多い。
でもこれって俳句みたいに五七五とかルールがあるんだろか?
選考委員会の掲げるテーマと合致してないとふるいにかからない。
でもテーマが出されてない。
方向性だけでもわかるといいのにと思って初めて自宅で会社のHPを見た。
去年のスローガンはゼロ災の単語がある。
一昨年にもゼロ災害。
キャッチコピーを作るのが得意だったらよかったのに。
なーんにも思い浮かばない。
源泉されない5万円の賞金は大きいのでみんな真剣。
他の会社の受賞内容を見ながら手直しをしようと仕事中に検索してみたけど、会社PCは規制がかかっているので見ることができないものの方が多い。
でもこれって俳句みたいに五七五とかルールがあるんだろか?
選考委員会の掲げるテーマと合致してないとふるいにかからない。
でもテーマが出されてない。
方向性だけでもわかるといいのにと思って初めて自宅で会社のHPを見た。
去年のスローガンはゼロ災の単語がある。
一昨年にもゼロ災害。
キャッチコピーを作るのが得意だったらよかったのに。
なーんにも思い浮かばない。
PR
この記事にコメントする
