スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

1人でやる3回目の月末処理。
今月はモレがないように&残業にならないように!が自分の目標。
前倒しでなんとかならないだろか?と思って、伝票発行に1か月分合算して計上する分をエクセルで集計しておいたので、締日のバタバタのときに一つずつ拾い出して計算して・・・っていうロスがなかった。
チェックシートを作って一つずつチェックして作成して完璧☆のはずが、たぶん伝票を書いてる途中で電話の応対か来客応対で中断したんだろうな・・・。所長に確認してもらったときに自信満々だったのが、ココ、途中までしか書いてないって言われてガックリ。
でも今月はそれだけ。
請求書発行も、月末の棚卸の数もちょっと時間がかかったけどすべて一人で完成させた(*´▽`*)
先月まで月末は残業が2時間半続きだったけど、今月は締日の絶対残業になる日でも18時過ぎに帰ることができた。
来月早々には内部監査での人事考課。
気合とハッタリでなんとかなるかな。
今月はモレがないように&残業にならないように!が自分の目標。
前倒しでなんとかならないだろか?と思って、伝票発行に1か月分合算して計上する分をエクセルで集計しておいたので、締日のバタバタのときに一つずつ拾い出して計算して・・・っていうロスがなかった。
チェックシートを作って一つずつチェックして作成して完璧☆のはずが、たぶん伝票を書いてる途中で電話の応対か来客応対で中断したんだろうな・・・。所長に確認してもらったときに自信満々だったのが、ココ、途中までしか書いてないって言われてガックリ。
でも今月はそれだけ。
請求書発行も、月末の棚卸の数もちょっと時間がかかったけどすべて一人で完成させた(*´▽`*)
先月まで月末は残業が2時間半続きだったけど、今月は締日の絶対残業になる日でも18時過ぎに帰ることができた。
来月早々には内部監査での人事考課。
気合とハッタリでなんとかなるかな。
PR
この記事にコメントする