忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2024/11/24 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/02 (Fri)
今年が我が家にとって最後の中学校の文化祭。
2年前、さやPが3年生のときはオープニングの諏訪太鼓の演奏は練習に行く時間がなかったので辞退したけど、今回えっちゃんは塾もピアノも太鼓の練習もやってのけた。
でもどうしても太鼓の練習が後回しになってしまうので、メインの太鼓は部活を引退しているほかの3年生。
これは本人も納得していて、このメンバーで一緒に太鼓を演奏したいっていうだけなのかな。
朝、いつもの部活の練習の時間に行くっていうので普段と同じ家事をしていたら、急にポニーテールにしてって言ってきた。
さやPが中3のとき、二人が同じようにポニーテールで行ったら顧問の先生が、二人テナサクを吹いて並んでいるとどっちがどっちかわからん!まぎらわしいわ!って半分以上本気の冗談で言ったことをずっと覚えていて、ポニーテールにはそれ以来していかなかったのに、珍しいって思ったのとポニーテールが二人にとっては縁起担ぎに思っているのを知っているので(゜ーÅ) ホロリ
で、私が着て行く服をチョイスして出かけた。
先にこれ!ってわかってたら探す時間が要らないから?
中学までは骨折以来初めて自転車で出かけた。
今日に限って寒いこと。
8時40分頃に着いたけど、武道場前はずらっと人が並んでいた。
学校のバザーってそんなにいいものってないんじゃない?って思うけどなあ。
まだ体育館が開いてなくて、学生が体育館に来たときにもまだ開いてなくてぎりぎりの時間になってやっと開けてもらえた。
保護者席の前列左端に座った。
太鼓叩くときは体育館の左側に行って、合唱が始まったらどこに行こう?と考えてた。
オープニングの太鼓演奏。
メインの太鼓じゃなかったけど長胴と鐘を叩いてた。
その後すぐに法被から制服に着替えて合唱の準備。
この2~3日、遅い時間までの部活・塾・ピアノのレッスン・昨夜は太鼓の練習で、伴奏の練習をしてない。
学校では練習をしていたらしいけど、伴奏に正式に決まったのもまだ先週の話。
間違えて途中で止まらないか心配。
ゆりちゃんに「タオル持ってきた?泣いたらあかんで!」って言われてしまった。
毎年文化祭の前は肌寒くて、ひざ掛けを持ってくるけど今年はちょっと前まで暖かかったから防寒対策をしてなくて冷えること。
今日ってこんなに冷えるって予報だったっけ?
休憩が入るたびにトイレに行った。
3年生は学年での合唱。
男の子も女の子も、顔を下に向けて歌わない子はいなくてみんなが歌ってて見ていて気持ちがいい。
2曲目が伴奏で、それ以外はソプラノの上段2番目。
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ他の子、みんな直立で歌っておるのにえっちゃんだけ揺れながら歌って撮ろうとしてもぶれる。
伴奏のときは後頭部しか見えないので写さないで、ちゃんと止まらないで弾ける事を案じてるのみ。
半年練習してきたことが、ばーっとよみがえってきていつものように(T-T) ウルウル
ちょっとタッチミスがあったけど、うまく続けてホッとした。
合唱の後はゆかちんが教えているコーラスの発表とその後は声楽の先生の歌の鑑賞。
体育館の扉が開いて人が出入りするたびに{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
吹奏楽の演奏のときは席を外して壁側へ移動。
夏の大会で県代表になった曲を聴いて、ギプスして東海大会に行ったけど浜松から豊田までの移動は間に合わなかったよなあって思い出して、体育館の壁のところでタオルでこそっと。。。
それ以外には、この前福寿会で演奏した曲。
今日も敬老会の人たちがいらっしゃってて今までの文化祭で一番人が多いように思った。
3年生のソロが多い曲は最後のシングシングシング。
前に出てきて吹いていたけど、真中だったので壁がわからは背中しか見えなかった。
来週の三泗音楽会の後の打ち上げに差し入れに行く頃はわたしも真っ赤になってはれぼったくなった目になってるかも。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]