スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

さやPの大学から卒業式の案内はがきが届いた。
保護者も出席してくださいとのこと。
式には前撮りしたときに着た着物じゃなくて私の中振袖を着てほしいな~と思いつつ、身長が違うから厳しいかもしれない。
とりあえず箪笥の奥から出してきてこの前広げてみた。
合わせが・・・・・
昔は私も細かったのねえ。
いつも23時前後に帰ってくるのが今日は21時半ごろの帰宅で早かったので、後回しにして動かないさやPを2階に上げて羽織らせてみた。
袴を着るから足部分はそんなに気にしなくていいけど、ゆきはつんつん。
この着物、亡くなったおばあさんの手縫いなんやに。総絞りなんやにって言ったけど本人興味がないから、ふーんって一言。
式典後、大学主催の立食パーティ。
その後、場所を改めて謝恩会。
謝恩会に着て行く服がない!靴がない!バッグがない!って、聞き飽きた!
保護者も出席してくださいとのこと。
式には前撮りしたときに着た着物じゃなくて私の中振袖を着てほしいな~と思いつつ、身長が違うから厳しいかもしれない。
とりあえず箪笥の奥から出してきてこの前広げてみた。
合わせが・・・・・
昔は私も細かったのねえ。
いつも23時前後に帰ってくるのが今日は21時半ごろの帰宅で早かったので、後回しにして動かないさやPを2階に上げて羽織らせてみた。
袴を着るから足部分はそんなに気にしなくていいけど、ゆきはつんつん。
この着物、亡くなったおばあさんの手縫いなんやに。総絞りなんやにって言ったけど本人興味がないから、ふーんって一言。
式典後、大学主催の立食パーティ。
その後、場所を改めて謝恩会。
謝恩会に着て行く服がない!靴がない!バッグがない!って、聞き飽きた!
PR
この記事にコメントする