スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2010/02/10 (Wed)
今日の一緒にやったメンバーでやりにくい人が二人いた。
寅年の男性は、仕事は速いんだろうけどガサツな人。
試験時間中でもお構い無し。
終了5分前に片付けだして、音が響いてそのたびに学生が顔をあげてた。
もうひとりは年齢不明の女性。
始まる前に担当の島を決めてたら、先生の許可を取らずに先に決めるのはよくない!と言ってきた。
昨日別の派遣で一緒だったおばさんと、やりにくい人だねって話した。
試験時間中の音は神経つかわないといけないから休憩で戻ったときに、学生は神経質になってるからもう少し音がでないようにしていただけると…って言ったら嫌そうな顔で、音がでないようにしています!って怒って言われた。
まあ、今日で最終だからいいけど、名古屋弁で怒られるのに慣れてないからきつかったー
寅年の男性は、仕事は速いんだろうけどガサツな人。
試験時間中でもお構い無し。
終了5分前に片付けだして、音が響いてそのたびに学生が顔をあげてた。
もうひとりは年齢不明の女性。
始まる前に担当の島を決めてたら、先生の許可を取らずに先に決めるのはよくない!と言ってきた。
昨日別の派遣で一緒だったおばさんと、やりにくい人だねって話した。
試験時間中の音は神経つかわないといけないから休憩で戻ったときに、学生は神経質になってるからもう少し音がでないようにしていただけると…って言ったら嫌そうな顔で、音がでないようにしています!って怒って言われた。
まあ、今日で最終だからいいけど、名古屋弁で怒られるのに慣れてないからきつかったー
PR
この記事にコメントする
