忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/30 (Thu)
18禁ネタ。
昨夜、お通夜に行くのに黒い紐スリップを着たら、ちょっとパツパツ。
独身時代の礼服を着てみて入らなかったら大きいサイズの礼服を着ようと思って着てみたら、直立不動なら可。
でも腹から下は余裕があるから、ギプス生活になって運動不足だから背中に肉がついたから今以上に摂取カロリーを控えないと!と決意。
その話を今日、Sさんが出かけていないときにぴかに話した。
「なあなあ、それってさあ、乳がでかなったんちゃうの?」
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!あー、月のものが始まる前で張ってるんかなあ?
でも3人とも母乳だけで、ミルクを使ったことがないから見事にしぼんだし。
「パットがぶあっついブラってこともなかったんやわあ」って答えた。
「バストアップエクササイズでさ、手のひらを胸の前で合わせて力を入れるのがあるやん?ひろみんちゃん、杖ついとるで自然に力が入って大胸筋エクササイズしたみたいになっとんのやに!」
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
確かに、杖をついて移動を始めた最初の頃は脇の下からデコルテ部分が筋肉痛になって痛かった。
でもさあ、乳の方じゃなくて胸囲の方やん。

拍手[0回]

PR
2007/08/28 (Tue)
昨日は保険の給付があるかも♪って思ったけど、午前中にかかってきた電話で、やっぱり指の部分の骨折では手術給付に該当しないとのことだった。
今度の診察のときに、部位を確認して該当する部分であれば指定の用紙を提出してくださいとのことだった。
もし該当しなくても入院給付は出る。
レントゲン写真を見たときはぎりぎり関節部分だったような、関節にかかってなくてまっすぐの骨の部分だったような。
医療用語で言われたのでネットで検索している途中、すっかり頭の中になかった文字を見つけた。
抜釘手術の4文字。
あー、Uピンみたいなのが2箇所入ってるんだった。
溶ける金具じゃないもんなあ。
腰椎麻酔は痛くなかったから、この前みたいに手術台に上がるのが怖くて仕方がないっていうのはそれほどじゃない。
スポポンで割烹着みたいな手術着を着るのは抵抗あるけど仕方がない。
この前の手術のときにバスタオルで胸の部分に仕切りをして何をしているのかみえないようにしてくれていたけど、途中で外されておまたをパカーンと開けての施術が見えてしまったのも、まあ仕方がないとして。
問題なのは日程。
1ヵ月後となると、えっちゃんの中日大会。
今年は県代表になれないのはわかってるけど、この前の東海大会での演奏を聴けなかったから聴きに行きたい。
次の週になると中学の運動会。
校歌と君が代を演奏するから行きたいなあっていうのと、ちょうど金曜日の担当の先生だから金曜日の午後から診察してもらってそのまま手術入院になれば、カレンダーが赤いうちに退院になるかも?
おっとーにムダ金!って言われたけどホントだわ。
おっかーがおらんほうがパラダイス♪と思うんやけど。

拍手[0回]

2007/08/27 (Mon)
昨夜タイタイが帰ってきたのは23時前。
高校まで迎えに行ってもらって、我が家の分とじいちゃんちと姑さんちのお土産を買って来てくれてた。
姑さんところの分ねえ。
前に、悠長にまだ部活やっとんの!?って言われたからなあ。
ちょっと複雑。
大会が終わったけどえっちゃんたちは9月始めにある中日コンクールの練習がまだ続く。
タイタイも高校に行く用事があるらしくて、時間は決まってないから朝は疲れからかちっともおきてこなかった。
さやPも午前練習って言うけど、いつも長引いて帰ってくるのは夕方。
おにぎりだけでも持っていく?って言ったけどいらないっていうので、家用のお昼を作って今日もじいちゃんに送ってってもらった。
昨日は職員の修学旅行♪でおかげ横丁に行って、ご当地キティをお土産にもらった。
巫女キティ。
早く骨が引っ付きますようにってお参りもしてきてくれたとのこと<(_ _*)> アリガトォ
先週末、Sさんがぴかべんの定時の時間を30分遅らせるっていったことで、旅行に行っていたべんちゃんに休憩時間を30分にして定時を今までどおりにするっていう話をしていた。
Sさんが居ないときに、了承するのか聞いた。
ワシらを辞めさせる方向にもっていって、お望みどおり辞めたろやないの!!!って言ってた。
親会社に合わせるっていうなら、今後土曜日の休みもなくなりそう。
昨日歩きすぎたからか、足首周りに血がたまっている感覚がする。
ちょっと上に向けると指の間が開く。
上のほうに足を向けて振ってみたり膝裏をマッサージしたりしても足首が重い。
今日もじいちゃんに迎えに来てもらった。
指の骨折は対象外だったんじゃないかな?って思ったけどとりあえず電話をしてみた。
通院補償は5日以上の入院が必要なので私の場合は入院&手術の補償の対象になるかもしれない。
正式な傷病名と手術名が必要といわれたので、電話してみたけど窓口に来てもらえないと言えないって言われたので、またじいちゃんに頼んで市立病院まで乗せてってもらった。
午後なので人が少ないかと思ったけど会計にはまだ人がいっぱい。
整形の窓口で調べてもらって、家に帰って保険会社へ連絡。
対象かどうか、明日連絡しますとのことで契約以来内容を見たことがなかったので、いくらの補償があるのか早速チェック。
こんなので体張ってどーする!

案の定、さやPはまだ帰ってきてなかった。
タイタイは午後から塾に行ってた。
えっちゃんは・・・・宿題ええのかなあ?
スクラップええのかなあ?
読書感想文か人権作文ええのかなあ?
学校関係の人(≧≦) ゴメンヨーって、今年もおかんの作文になるのかなあ。
夕方さやPが帰ってきて、部活でオニイの高校みたいに揃えのTシャツを作ることにした!って言ってきた。
今後の練習方針も、後輩への指導も自分の采配でやってるので、反感買うんじゃない?って聞いたら、コンミスの担当やでやりたいようにやってくし、みんな任せてくれとるって言う。
オニイは!って友達みたいに対等に言いたいことをぶつけているけど、追いつけ追いつけでも追い越せない!っていうようにも見える。
タイタイの9月始めの文化祭、演奏するって教えてくれた。
聴きに行きたいなあ。
でも職場から四文までこの足では行けないもんなあ。
タイタイは夕方から3年生のみの打ち上げでパパゲへ。
3年生だけで30人以上。
みんな仲良しやねえっていうか、幼いねえっていうか、ええこばっかり。

拍手[0回]

2007/08/25 (Sat)
昨日の夜、タイタイを迎えに鈴鹿まで行くのに車に乗って行ったら、ちょっとの時間なのにギプスより肉がもりあがるぐらいに足がパンパンに腫れてしまった。
そんな状態だから膝から下はしびれて痛い。
今朝起きたときもまだ指先が腫れて5本の指がひっついたままだったので今日は足をあげて横になろうと思っていたのに、大会前日のたいえすは家事をする余裕もないぐらいで、さやPは3年生の引退打ち上げで学校でBBQをするからって出かけるところだった。
洗濯物はー?
ワンコはー?
ブツブツ言いながら、洗濯ものが入った籠を2階に持ってってくれて「あとはしらんでな」って冷たいこと。
膝で階段を上がって上に行って、洗濯物を干した。
今まで使っていた寝室は・・・・
洗濯物を取り込んだまんまそのへんに散らかったままになってたので、畳んで各自の分に分けて座りながら階段を降りてきた。
そういうときに限って、電話が鳴ってる。
すぐに出られないから用事があるならまたかかってくるだろうと思っていたらすぐに切れて、またかかってきた。
結局電話に出られなかった。
座椅子に足を乗せて横になってた。
スーッと指先がすっきりして足先から血が胴の方に流れてくるのがわかる。
見たら指の間が開いていた。
こんなすぐに変わるもの?
午前中、ずっとそんな格好で居たのでお昼はおなかへってないし、やめとこうと思ったけど変な時間におなかがすいてくるので、もっちゃんがくれたチキンラーメンの焼きそばを作ってみた。
ジャンクフード久しぶりに食べる。
チキンラーメンは食わず嫌いで食べたことがなかった。
出来上がりは、これが焼きそば?ベビースターラーメンをふやかしたみたいな長さの麺。
午後からも足を上げて横になっていたらまた電話がかかってきた。
昨日も電話がかかってきて、松葉杖の領収書を間違えて違う人のを送ったので送り返してくださいって言われた。
たった80円でもこっちが送料を持つんですか?って聞いたら、事務所まで持って来てくれますか?って言われて、動けないことを言ったらどうしましょう?って聞かれた。
なので今日の電話で今から行きますって言われてすぐにいらっしゃったけど、私に送られてきた領収書を渡したけど私の分の領収書がもらえなかった。
じっとしていたわりに汗が流れるぐらいで、今日のギプスの中で汗が流れているのがわかるし、むこうずね部分が痒くなってきた。
さやPが夕方帰ってきたときには、1年生の後輩のおじいちゃんが肉を20キロ差し入れで持って来てくれて、おなかがいっぱいでごはんいらんって言うし、タイタイは今日から居ないし、えっちゃんは部活が終わったらそのまま塾に行って終わったら太鼓の打ち上げに行くって言うし、食事の準備はしてないまま。

拍手[0回]

2007/08/22 (Wed)
長く横になっていれば起きている間しばらく楽。
でも長く起きていると頭痛と気持ちが悪いのがやってくる。
食欲がないって珍しいわ。
体重恐くて測ってない。
気をつけないと動いてないから重くなるって言われた。

今日のSさん、おかしなことを言ったけど笑いをこらえるのが必死だった。
ロッカー向こうのぴかから「風がぬるあつい」ってメールで届くし、さっきそれをまん前で言われて噴出しそうになった私なのに。

拍手[0回]

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]