忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/20 (Mon)
あれほど「オレは新車に乗らん」って言い切ったのに、今朝はブーンに乗ってった。

寝ていれば何ともないけど体を起こしていると、きっちりオデコ部分がガンガンして痛い。
おまけに吐き気というか、気持ちが悪いのが持続。
なんか前にもこういういやーな感覚があったのを覚えてるけどなんだったっけ?って仕事中に思い出した。
子供たちがおなかにいたときのつわりと一緒!
普段好きな香りでも鼻についてしまう。
食べても食べなくても気持ちが悪い。
あーいっしょいっしょ。
タイタイがおなかにいたとき、体重が40キロになったっけ。
写真撮っておけばよかった。
太もも部分、間が開いてガリガリ。

今日から出勤の送迎をじいちゃんにお願いした。
えっちゃんの塾に送っていくのも、さやPが雨の日の行き帰りもお願いした。
出勤したらSさんがいつもより早くに来て、私がもう事務所の朝の準備が終わったことを見て、なんでー!?ってびっくりしていた。
仕事中は、ゴミ箱の上にひざ掛けをぴかが持って来てくれてその上に私が腰巻みたいにしている大判のひざ掛けを置いて右足を乗せて、お行儀の悪い格好。
ずっと頭が痛くて、書類を作るのにも時間がかかった。
持ってきた頓服を見ていれば安心するかと思ったけどやっぱり我慢が出来なくて9時半ごろに飲んだ。
この頓服は痛み止めだから頭痛には効かない。
でも飲んだってだけで安心。
症状は変わらず。
でも眠くなってきた。
つかの間の暇期&学生の夏休み中でよかった。
こういうときは、時間が経つのが遅いこと。
朝から食欲がなくて、牛乳をカルシウム摂取のために飲んだので、これで戻したらつらいのがわかってるから、あめをなめたりお茶をちびちび飲んだりしてみた。
2時半にじいちゃんが迎えにきてくれることになっていたので、早めにタイムカードだけ押して待ってた。
早く帰って横になりたくて、家に着いたらそのままアップにしてあった髪を下ろして横になったけど、いつまでこんな状態なんだろう?
予約時間の確認で電話をしたら、どうしても他の時間帯に変えるのは難しいって言われた。
何もかもじいちゃんに頼んでばっかりで申し訳なくて、おっとーに半休取れへん?ってメール送ったけど返事ナシ。
これは家事をしていて怪我した”労災”じゃ~~~~!って言っても相手にしてくれんわな・・・。

頭痛と吐き気が止まらなくて、横になってちょっと楽になったら再生ゴミを出しに行って、戻ってきて横になった。
おっとーがわりと早くに帰ってきて、えっちゃんを塾に送っていくのに間に合ったので、じいちゃんに頼んであったのを断わってきた。
今夜はおそばをもらったのでお湯を沸かしている間、リビングで横になってたら足に当たってった。
しかも折れた指。
当然、o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!って泣き叫んだら「大げさやわ!」って言われた。
大げさぁぁぁぁ?
もう涙ポロポロ出てくるし、よだれも。
「んーなとこで、寝とんでやわ!」って言われた。
だってここしか横になる場所ないんやもんー。
職場で、私が大げさやって言ったんだと。
そしたら、腰椎麻酔経験がある職場の人が、どんな些細な手術でも腰椎麻酔をしたら1週間は副作用が出るから入院していないといけないって聞いてきてた。
入院していても、吐き気や頭痛がひどかったってことも聞いてきたのに、私が大げさなことを言ってるってことは撤回してもらえてはなかったみたい。

拍手[0回]

PR
2007/08/19 (Sun)
ずっと頭が痛くて、今までの寝不足のせいと思っていたけど腰椎麻酔の後遺症みたい。
今日も食っちゃ寝。
カロリー考えないと…

拍手[0回]

2007/08/18 (Sat)
昨夜は久しぶりに見慣れた天井で落ち着いたからか9時過ぎに就寝。
朝は2度寝してしまって6時に起きてお弁当を作りながら洗濯・・・
なかなかの要領の悪さで時間だけが経ってく。
子供たちも3日ほど前の状態で、さやPだけが早く起きてきたけど起きてきてソファでゴロンとなってるし。
ここばあちゃんが朝早くに来て、買物に行くからほしいものをいいなって言ってくれた。
最近、塩がなくなるのが早くておっとーが帰ってきたらなめてたらしくて、塩を頼んだ。
朝からタイタイは部活、えっちゃんは夏期講習。
さやPは早く起きたからかご飯食べたら寝てた。
私もごろごろしながら起きてたけど、なんか頭が痛い。
傷口が痛いのならわかるけどなんで頭なんだろう?
寝不足かなあ?
昼前に、食事の準備をするのもしんどくて、買い置きのピザを各自で食べるときに準備するようにしてもらった。
私は、気をつけないと消費してないから摂取カロリーが多くなってしまう。
暑いし食べたくないしで、寒天にオリゴ糖をかけて食べた。
午後からもゴロゴロ。
こんなので月曜日からどうするんだろう。
一旦昼に帰ってきたタイタイが、やっぱり東海大会に行くのに補助が出ないから実費ってプリントを持ってきた。
演奏メンバーは3万円を月曜日に徴収。
きっつー。
夕方、早めに子供たちに手伝ってもらって食事の準備。
とんかつとマカロニサラダとお味噌汁で、1時間半以上かかった。
横で見ていてもどかしいぐらい。
昼間我慢してエアコンをつけなかったからか、膝から下が猛烈に痒くなってきた。

拍手[0回]

2007/08/17 (Fri)
じいちゃんたちが帰った後、ポンポン音が聞こえてきて同室の人がナガシマの花火見えるよ~って言ってた。
21時消灯と同時にエアコン停止。
まだ下半身が麻痺してるから、上半身は布団をはいでるだけでいいぐらいだった。
夜中、ずーっとおなじ姿勢で背中が痛くてガマンガマン。
でももう我慢が出来なくて3時ごろにナースコールを押してきてもらった。
「気分が悪いですか?」
「いえ、背中が痛いんです。寝返り打てないから」
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・寝返り打ってもいいんよって言われた。
でも腰から下は感覚がないので、枕を持って来てもらって背中に敷いてもらってちょっと楽になった。
前日もそんなに寝てないし今日も背中が痛いしで4時ごろまでうとうとしていただけ。
6時起床。
検温にきてもらったときにはやっと寝だしたころみたいだった。
ちょっと高めの36度8分。
その後、洗面器みたいなのをおしりの下に敷かれて、ここにおしっこを出してって言われた。
まだ動いていいって許可もでてないのと、量を測るため。
でもぜんぜん出なくて、結局朝食前に導尿してもらった。
朝ご飯は、昨日の朝9時以降に飲んだり食べたりしてないのに普通食。
すっごい量で、ごはんなんてタイタイの丼茶碗ぐらいあった。
おかずは、ゆでたまご・さやいんげんとちくわの煮物・菜っ葉と玉ねぎのお味噌汁と牛乳。
味が濃くて、いかに我が家の調味料をけちってるのかよーくわかった。
持って来てリストに書いたのに割り箸が入ってなくて、となりのベッドの人にいただいた。
この人は何回も入院経験があって、今も長いこと入院されてる。
今回の入院の間にしたの子が交通事故に遭って体中にコルセットを巻いたまま外出許可を取ってタクシーで警察や病院に行ったって聞いた。
昨日も「フォーマ?そしたら手術中に私ので充電しとき!戻ったら点滴でコンセント使うで今しかないで」って充電をしてくれた。
今日から私の主治医が研修でいないので、回診は一番最後に代理の先生。
おまけに退院許可もすぐに連絡が取れないし、痛み止めの薬もすぐに出してもらえなくてずっと我慢してた。
昨日手術が終わってすぐにリース会社の人がきて松葉杖の手続きをしていったので、先生の前で松葉杖をついて移動をするのを見ていただいた。
「あー、このつき方では退院レベルじゃない」って言われてショック。
廊下や部屋を回って練習した。
トイレも行っていいのか導尿かわからなくて我慢していて、練習がてらナースセンターへ行ってトイレにいっていいのか聞いて、トイレに行ってスッキリ。
これで退院できるぞ!と着替えて待ってた。
お昼ですって昼食を持ってこられて、え???
「午前中に退院って聞いててずっと待ってるんですけど」
13時前にやっと薬も出してもらえて退院。
3万円で500円のおつりがきた。
家に帰ってじいちゃんちにお礼を言って、そのままおっとーの病院の手続きで市役所経由して職場へ行って、ウイルス対策の設定。
ずっとSさんを見たいって言ってたさやPがついてきてくれた。
1時間ぐらい居て、おっとーに迎えにきてもらって家に帰った。
タイタイは、折った直後は機敏だったのに昨日も今日も自分の食事のことだけをしていたらしいし、えっちゃんは口をあけて待ってるだけ?で、朝は食べるものがないからってケーキを食べて部活に行ったって聞いた。
ここばあちゃんから退院のお祝いって、お刺身の盛り合わせをもらった。
今日は簡単に手巻き。
寿司飯を作っただけ。
ちょっとしてからぴかからメールが届いた。
今月中に修学旅行に行こうって話をしていたのでそのことだった。
”みなさん怪我には注意してくださいね”画像あり。
げっ!めっちゃ嫌な予感。
職場に行ったときに「ひろみん~写したろー」って写してもらった、ニカーッと笑った全身の画像・・・・。

拍手[0回]

2007/08/17 (Fri)
昨日、診察をしてもらってギブスをはめてすぐ帰れると思ったのにその場で「今から入院してください」って言われて出来ませんと答えた。
先生には今なら骨がひっつこうとしている時期なので後ではなんともなりません。離れたままではこの先歩行にも問題が出るから今日の最後に手術を入れたいのでこのまま入院してくださいって言われたときは、顔を覆ったぐらい。
今すぐ返事ができませんって言ったら、どうして?って聞かれた。
「家のことをしないといけないからです」
先生にも看護婦さんにも、この場で何をゆーとんのやー!って顔をされた。
「手術は受けます。でも入院しないで帰ります」って言ったら、麻酔かけるからダメって言われて、それからおっとーの職場に電話をかけた。
手術には立会いがいるとか、誓約書にサインしないといけないとか話したけど、当然電話口でブツブツブツブツ怒ってた。
あかんなら先生に手術受けませんって言うからって言ったのに、返事がないままで、ずっと外で電話がかかってくるのを待っていたけどかかってこない。
かけなおしたら、パワーシティーの前って言う。
なんだ、手術OKか。
病院で車椅子を借りて、さやPが介助してくれていたけどこのこの押し方はターボがかかってて突っ込んでいくから恐い。
案の定、めがねをかけてないから遠近感がわからなくて壁に激突!も何回かあった。
手術を受けることを受付で話したらおっとーが来るまで説明を待つって言われたので、じいちゃんも来てくれていて3人で待ってた。
パワーシティの前って聞いてから何分か経ってるのに来ない。
電話したら家でテレビを見ているって言う。
すぐ来て!って言って数分後に到着。
手術のときに行けばいいとおもったらしい。
一緒に説明を聞いて、病室へ移動。
手術~入院~退院の説明を聞いて「じゃあ今から家に帰って荷物を持ってきます」って言ったら、もう今の私は入院患者なので出かけるなら外出許可がいるって言われた。
当然、外出はダメって言われて、要るものを入院説明書の裏紙に書き出した。
本日の最後の手術って言われたのが、空いたところに入れていくって言われたのでおっとーに電話をかけたらまだ買い物に行ってないっていうのですぐに来てって伝えて待ってた。
寝間着って、たっかいのねえ。
5,000円近くするのもあったっていう。
こんなん次いつ着る?(すぐ着る機会ってないほうがいい)もったいないから家でも着るぞ!
手術着は背中が開いた割烹着みたいな感じで、中はスッポンポン。
でもまだトイレに行くときにその格好で出たくなかったので、ズボンだけ履いてた。
最初に言われたとおりの4時過ぎに手術室へ移動。
ベッドに横たわったまま天井が動いていくのっていやだなあ。
オペ室の階へ行って、ベッドの上からみえるのは自動で開くドアがいくつかあって、奥のほうでストップ。
そこで帽子をかぶってズボンを脱いでベッドに横たわった。
壁向こうが手術室で、ベルトコンベヤーの暖かい移動ベッドに移って手術台になるベッドに移動。
なんでドクターが4人も?
看護士さん1人と看護婦さん1人。
看護婦さんはしきりに「何が不安ですか?」って聞いてくれた。
腰椎麻酔がかなり痛いって聞いてるので、それだけが心配ですって言ったけど、もう逃げられない。
利き手じゃない右手に点滴。
針はぐりぐりのすぐ上だから肉が少ない場所で痛いこと。
でも腰に打つ注射はこれ以上に痛いんだろうなあ・・・・。
横向きになって背中を開けておしりから肩甲骨までイソジンを塗ってるのがわかるし垂れてるのもわかる。
海老みたいに丸まって「ちくっとしますけど動かないでね」って何かいも背中の骨の辺りを触って場所を確認されてる。
注射されたのはわかるけど、それほど痛くなかった。
もしかしたらそのあとにもっと痛い注射があるんだ・・・って思ってたら、上を向かされた。
「麻酔は?」って聞いたらあれがそうですって言われて、背中のお肉さまさまって思った。
効き出すまでやっぱり時間がかかったけど、途中からジンジンしたような、炭酸水になったような感じになって、指をひっぱってるけどわかる?って聞かれてわからないってこたえてから開始。
3時間かかったって後で言われてそんなに長いこと?って思った。
ずっとBGMはオルゴールの曲が流れてて途中うとうとした。
気分は、ナースのお仕事みたいな救命救急24時みたい。
手術が終わってからベルトコンベヤーみたいなベッドに移動してもとのベッドに移った。
外に出るときに看護婦さんが成功しましたよ~って言ってくれてるのにおっとーが、待っとる間長かったー。こんなんなら外にメシくいにいけたのに!!!って怒ってた。
病室に移動したら、じいちゃんとばあちゃんも来てくれてた。
お見舞いにぶどうの木のケーキをいっぱい買って来てくれたとのこと。
でも明日まで絶食なので家に持って帰ってもらった。

拍手[0回]

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]