忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/01 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/27 (Wed)
派遣の仕事の入試の説明会があったので朝から名古屋へ出かけた。
2月に入ったら6時半に家を出る生活。
雪が降らなかったらいいのにな。
昼頃に終わることになっていて、楽器のリペアに寄ってから学校へ行くって言っていたさやPと合流するはずがまだ来ない。
10時から楽器やさんに行くっていっていたのにこんなに時間がかかるの?と思いながら、チョコレートの匂いに誘われて高島屋の10Fへ行った。
今日からバレンタイン催事が始まって、すごい人。
テレビの取材も来てた。
今日は様子見の人ばかりかと思っていたら、結構買ってく人がいた。
きれいで見とれてしまうチョコレートがいっぱい。
店員さんが味見をくれるけど、小指の先みたいなちょこっとを楊枝に刺してあって、こんなちょこっとでは味がわかるまえに溶けてなくなってしまうわ。
だから買って食べてね!なのかな。
惹かれたのは、アニマルチョコ。
豚や犬や、いろんな動物をガラス越しに作ってるのが見れて(* ̄。 ̄*)ウットリ
京きななのソフトも売ってたけど、その頃に買ってる人が誰もいなくて私も買わずに巡回してきただけ。
14時前にやっとさやPが到着。
2度寝したらしい。
もうランチ時間終わるやんー!
百楽をリクエストするから行ったけど、こんな時間でも空き席わずか。
エビチリ美味しかった♪
食後、四日市に戻ってふと映画を観に行こうと思った。
んまー珍しい!
映画は、試写会かチケットが当たったときに気が向いたら行くぐらい。
映画は映画館でっていう気持ちもあるけど、2時間近く見入ってるのが時間がもったいないって思ってしまう。
美容院でパーマかけたときの時間と同じような気持ち。
それが水曜日=レディスデーってこともあって見に行こうって思ったのがすごいわ。
でもアピタは臨時休業だった・・・・。
あ!布団干してきたんだった。
早く帰れってことだと思って帰ってきた。
帰ってから草抜き。
明日は雨。

拍手[0回]

PR
2010/01/24 (Sun)
今日は派遣の仕事で朝6時半に家を出た。
おきることが出来てホッ。
会場まで1時間かかった。
さっぶぅ~~~~!
からし色のコートを着て手袋をして行ってホール前で脱いで入ったら開けっ放し。
広い会場とは聞いていたけど、外と中が同じ・・・・。
前にこの試験の担当をしたときは地場産だったので、空調がちゃんとしてあって快適だった。
そのつもりでいたので、スーツ@軽装。
いつも仕事の時に貼るカイロをつけているのに今日はつけてない。
足元だってストッキングにパンプス。
いつも、タイツ+ハイソックス+レギンス+子供が中学の頃に着ていたウインドブレーカー+作業ズボン。
だからめちゃくちゃ寒い。
トイレに通わないといけないんじゃないかと心配。
同じグループのリーダーさんに、本部でいつもならカイロを用意してもらっているけど今日は用意してもらってあるのか聞いたら、余分に持ってるからどうぞって分けてもらえた。
この人、年齢がわからない。
マスクをしていたので休憩のときに、風邪なのか、予防のためなのか聞いたら、子供に移してほしくないって言われてるからって聞いて、今週末から私立高校の受験が始まりますもんね~って言ったら、まだ子供が小さいらしい(/≧◇≦\)アチャー!!
お昼の休憩が交代で10時半だったので、午後からおなかがすいてもっと寒かった。
一応、空調は効かせてあったけどシャッター1枚で外と隔ててあるだけ。
高校や大学の受験会場にもなってるので、その時は人の息で暖かいらしい。
今日も1日ハードだったけど、リーダーじゃなかったので気持ちは楽だった。
帰りは1時間以上かかって帰ってきた。
前はパンプスやブーツしか履かない足だったのに、今はパンプスを履くと骨折した部分がズーンズーンと痛くなってくるし、足幅が広めのものだと指先に足がつっこんでいって指先が丸まって痛くなってしまう。
毎日つっかけ履いての出勤だから足が甘えてるのかなあ。
ヒーターにしてあったけど、帰るまで足先は冷えたまま。
今夜も寝付けないだろなあ。

拍手[0回]

2010/01/22 (Fri)
毎月2人、障害のある人が入社。
今までなかったことなのでどう接していいのか?どういうときに発作が出るのか?その状況になったときの対応方法は?ってことがまだマニュアル化してない。
個人情報を根掘り葉掘り聞けないって言われた。
興味本位じゃなくて、パニック状態になった時にスムーズに対応したいって思っただけ。
先月入った男性二人は、かなりの高学歴の人たち。
今日入った女性は商品開発で、明日から来る女性は私と同じライン。
昨日、Iさんがマネージャーに教育してあげてって頼まれてた。
なんで私なん!って言ってたけど、年齢が近いからじゃない?ってぐらいにしか返事できなかった。
私は激しい性格なもんで(≧m≦)ぷっ!
マネージャーは、1人としてカウントできないって言われた。
今は忙しい時期を抜けて余裕があるから殺伐としてはいないけど、寒いところで立ちっぱなしで大丈夫かなあ?

拍手[0回]

2010/01/21 (Thu)
やーっと忙しい時期が終わった。
昨日、1か月分の仕事時間をざっと計算してみたら200時間以上。
頑張ったなぁ私。
来月の給料が楽しみ~♪
今日はいつものペースで進めていったら16時半には終わってしまった。
18時まで徹底的に掃除をしていたけど、15分単位の最後の15分が長かった。
また3月頃から多忙になるらしい。
一昨日も昨日も、ロット番号の端数分で残っていたパンが焼いてあったのでもらってきた。
今月は派遣の仕事を入れたのでかなり慌しい。

拍手[0回]

2010/01/19 (Tue)
今日は比較的早く仕事が終わりそう。
Mさんに、生地伸ばしを覚えてもらわないといけないから、急ぎの分が終わってから代わってもらった。
その頃には人の手が少なくてもできるものだったので、途中から元工場長のS木さんがいなくなった。
夕方の休憩を入れる直前に戻ってきて、休憩途中に呼ばれた。
休憩室に行ってみたら、いっぱいのばんじゅう。
「焼きたてやで、ハヨ持ってきな!」
たまに試作品とか冷凍庫の賞味期限切れ直前のものを焼いてばんじゅうに入れて休憩室に置いてもらってあっても、早い時間に帰る人が持ち帰るので、仕事が終わった頃には空のばんじゅうしかないので、焼きたてのパンの匂いがたまらん~!
欲が深いって思われるかも・・・・とか、あさましいって思われるかも・・・ってちらっと思ったけど、いっぱいもらってきた。
一つずつ袋を分けたので6袋ぐらい(6 ̄  ̄)ポリポリ
帰ってから分けることができる分だけ先に分けて、数が揃ってないのは皆が揃ってからわけることにした。
明日までには食べてしまうんだろうな。

拍手[0回]

[186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]