スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

毎月2人、障害のある人が入社。
今までなかったことなのでどう接していいのか?どういうときに発作が出るのか?その状況になったときの対応方法は?ってことがまだマニュアル化してない。
個人情報を根掘り葉掘り聞けないって言われた。
興味本位じゃなくて、パニック状態になった時にスムーズに対応したいって思っただけ。
先月入った男性二人は、かなりの高学歴の人たち。
今日入った女性は商品開発で、明日から来る女性は私と同じライン。
昨日、Iさんがマネージャーに教育してあげてって頼まれてた。
なんで私なん!って言ってたけど、年齢が近いからじゃない?ってぐらいにしか返事できなかった。
私は激しい性格なもんで(≧m≦)ぷっ!
マネージャーは、1人としてカウントできないって言われた。
今は忙しい時期を抜けて余裕があるから殺伐としてはいないけど、寒いところで立ちっぱなしで大丈夫かなあ?
今までなかったことなのでどう接していいのか?どういうときに発作が出るのか?その状況になったときの対応方法は?ってことがまだマニュアル化してない。
個人情報を根掘り葉掘り聞けないって言われた。
興味本位じゃなくて、パニック状態になった時にスムーズに対応したいって思っただけ。
先月入った男性二人は、かなりの高学歴の人たち。
今日入った女性は商品開発で、明日から来る女性は私と同じライン。
昨日、Iさんがマネージャーに教育してあげてって頼まれてた。
なんで私なん!って言ってたけど、年齢が近いからじゃない?ってぐらいにしか返事できなかった。
私は激しい性格なもんで(≧m≦)ぷっ!
マネージャーは、1人としてカウントできないって言われた。
今は忙しい時期を抜けて余裕があるから殺伐としてはいないけど、寒いところで立ちっぱなしで大丈夫かなあ?
PR
この記事にコメントする