スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/08/26 (Wed)
まあ、どこでもあるわ。
特にここなんて吸収されたところだから、昔から職人でやって来た人にとっては、原材料を安いものに変えて原価を抑えてお客様の立場で販売するには人件費を抑えたい。
残業するな、スピードを上げろ、ロスを減らせ。
95%以上手作業の仕事では限界があるわ。
そのことでS田さんがAマネージャーへ進言した。
怒りのポイントだった。
言って変わるならみんな言う。
所詮、親会社から来る人は営業成績と業績しか見てない。
Aマネージャーが怒ったことで、Iマネージャーにこういったら怒ったって話したら、IマネージャーはAマネージャーの考え方がおかしいって言ったからAマネージャーはこの2人を工場から外すって言ったらしい。
同じ年代でこんなに上下関係厳しいなんてS田さんは思ってなかったんだろうな。
親会社の人に子会社の人が言って変わってくれることがないって分かってなかったんだろうな。
なんか工場全体の話になってったらしくて、今度の金曜日に急遽上の人たちで会議をすることになったとのこと。
一旦工場を解散するとかしないとか、そんな話まで出てきたらしい。
首を洗って待っててねってことなのかな。
特にここなんて吸収されたところだから、昔から職人でやって来た人にとっては、原材料を安いものに変えて原価を抑えてお客様の立場で販売するには人件費を抑えたい。
残業するな、スピードを上げろ、ロスを減らせ。
95%以上手作業の仕事では限界があるわ。
そのことでS田さんがAマネージャーへ進言した。
怒りのポイントだった。
言って変わるならみんな言う。
所詮、親会社から来る人は営業成績と業績しか見てない。
Aマネージャーが怒ったことで、Iマネージャーにこういったら怒ったって話したら、IマネージャーはAマネージャーの考え方がおかしいって言ったからAマネージャーはこの2人を工場から外すって言ったらしい。
同じ年代でこんなに上下関係厳しいなんてS田さんは思ってなかったんだろうな。
親会社の人に子会社の人が言って変わってくれることがないって分かってなかったんだろうな。
なんか工場全体の話になってったらしくて、今度の金曜日に急遽上の人たちで会議をすることになったとのこと。
一旦工場を解散するとかしないとか、そんな話まで出てきたらしい。
首を洗って待っててねってことなのかな。
PR
2009/08/25 (Tue)
今年はエアコンの出番が少なかった。
ワンコの熱中症対策がきっかけだった、夕方になったら玄関先に入れてるのが当たり前になってしまって、外の方が涼しいからと思って中に入れないでいるとソワソワして落ち着かない。
見ていて気になるので中に入れると、まず水を飲む。
外にいるときにもしょっちゅう水を替えたり氷を入れたりしているのに、見ていると笑えてくる。
ひとしきり飲んだら、アルミの上でだらーっと伸びきって寝てる。
買ってきてすぐのときは意地があったのか使わなかったのに、今は真上で大きく寝てる。
バイト先が寒いので今年はノースリーブを着ることが少なかったし、ニットもスカートも出番がなかった。
今から大好きな秋冬。
ちょっと涼しくなると・・・・何でもおいしいから困る~~~~
ワンコの熱中症対策がきっかけだった、夕方になったら玄関先に入れてるのが当たり前になってしまって、外の方が涼しいからと思って中に入れないでいるとソワソワして落ち着かない。
見ていて気になるので中に入れると、まず水を飲む。
外にいるときにもしょっちゅう水を替えたり氷を入れたりしているのに、見ていると笑えてくる。
ひとしきり飲んだら、アルミの上でだらーっと伸びきって寝てる。
買ってきてすぐのときは意地があったのか使わなかったのに、今は真上で大きく寝てる。
バイト先が寒いので今年はノースリーブを着ることが少なかったし、ニットもスカートも出番がなかった。
今から大好きな秋冬。
ちょっと涼しくなると・・・・何でもおいしいから困る~~~~
2009/08/23 (Sun)
シフトを出す直前に今日の仕事の話をもらった。
いつも複数で大人数の仕事が、今日は派遣会社スタッフのS野さんと私だけ。
S野さんは、ニトリの聞き取り業務の時の集合時間を1時間早く伝えてくれた人。
その後も連絡くれるときにしどろもどろしたしゃべり方だから私ってそんなに恐く思われてるのかな?って思って払拭したいところだった。
集合は近くの緑地公園。
自転車で行こうか迷った。
でもスーツで自転車は汗だくになるから車にした。
近いと出発がついついぎりぎり。
今日からさやPが合宿で始発の普通電車に乗っていくっていうので5時前に起きた。
本人ぎりぎりまで寝てて、17分に乗るのにあと数分ってぐらいだったので、ふてくされてるのか自転車で行くって強情なこと言ってきた。
乗せてってって言えば?って2回ぐらい言ってやっとそう言った。
昨夜はタイタイがブラス同窓会で数人男の子を連れて帰ってきてそれからゲーム三昧で2時過ぎまでワーワーやってたので普段からの寝不足が続いてるから寝てるのか起きてるのかわからないぐらい。
集合場所館は3つあって、どの館だろう?って1棟ずつ回った。
本館だった。書いてあった・・・・。
準備するのに9時きっかりにここに宅配便で届くのでそれまでなんにもすることがなかった。
S野さん、かっちょええやん。
しゃべり方は多分、企業と派遣の間にいるから腰がひくーくなりすぎてるのかも。
試験監督業務は初みたい。
今回私はサブだったので時給は安いけど気楽。
企業独自の検定で、ここでは5名が受験。
座っての監督はダメってところが多いけど今回はそうでもなかったのでたまに座ってた。
半日で終わったので体力も気力もまだまだ。
帰ってからお昼を簡単に済ませて、花火大会に行くのにえっちゃんの着付けをするまでゴロン。
今日は帯を飾り帯にしてみた。
今年は涼しいからちょっとは楽かな。
タイタイは花火大会の会場近くのコンビニへ応援バイト。
時給はちょっと上げてもらえて終わってから店長に食事に連れてってもらえるらしい。
それって廃棄品とちゃうの~?って聞いたら、お店に行くそうで。
えっちゃんを駅まで送り届けてからは私ひとりっきり~♪
いつも複数で大人数の仕事が、今日は派遣会社スタッフのS野さんと私だけ。
S野さんは、ニトリの聞き取り業務の時の集合時間を1時間早く伝えてくれた人。
その後も連絡くれるときにしどろもどろしたしゃべり方だから私ってそんなに恐く思われてるのかな?って思って払拭したいところだった。
集合は近くの緑地公園。
自転車で行こうか迷った。
でもスーツで自転車は汗だくになるから車にした。
近いと出発がついついぎりぎり。
今日からさやPが合宿で始発の普通電車に乗っていくっていうので5時前に起きた。
本人ぎりぎりまで寝てて、17分に乗るのにあと数分ってぐらいだったので、ふてくされてるのか自転車で行くって強情なこと言ってきた。
乗せてってって言えば?って2回ぐらい言ってやっとそう言った。
昨夜はタイタイがブラス同窓会で数人男の子を連れて帰ってきてそれからゲーム三昧で2時過ぎまでワーワーやってたので普段からの寝不足が続いてるから寝てるのか起きてるのかわからないぐらい。
集合場所館は3つあって、どの館だろう?って1棟ずつ回った。
本館だった。書いてあった・・・・。
準備するのに9時きっかりにここに宅配便で届くのでそれまでなんにもすることがなかった。
S野さん、かっちょええやん。
しゃべり方は多分、企業と派遣の間にいるから腰がひくーくなりすぎてるのかも。
試験監督業務は初みたい。
今回私はサブだったので時給は安いけど気楽。
企業独自の検定で、ここでは5名が受験。
座っての監督はダメってところが多いけど今回はそうでもなかったのでたまに座ってた。
半日で終わったので体力も気力もまだまだ。
帰ってからお昼を簡単に済ませて、花火大会に行くのにえっちゃんの着付けをするまでゴロン。
今日は帯を飾り帯にしてみた。
今年は涼しいからちょっとは楽かな。
タイタイは花火大会の会場近くのコンビニへ応援バイト。
時給はちょっと上げてもらえて終わってから店長に食事に連れてってもらえるらしい。
それって廃棄品とちゃうの~?って聞いたら、お店に行くそうで。
えっちゃんを駅まで送り届けてからは私ひとりっきり~♪
2009/08/22 (Sat)
昨日は市役所へ行って書類を受け取って提出して、さやPの合宿の準備に付き合わされてと、動いていたから2連休後の出勤もさほど苦にならなかった。
本庁管内の住所だから市役所か駅にある出張所でしか書類を受け取ることができないと思っていた。
提出先は他の地区の支所の近くなのになあ・・・って思って、ダメモトで電話で聞いてみたら市内に住んでいればどこでも発行できますよって返事を聞いて、今まで知らなくて車を走らせていたことがすごく惜しいことをしていたみたいに思えてしまった。
子供たちが小さい頃の予防接種もそうみたい・・・。
出勤して、工場長に「おいしいもん食べてきた?」って朝一番に聞かれた。
はい・・・、まあ・・・・って変な返事をしたので笑ってた。
あー、やっぱりあの時気になった瞬間に寄ればよかったー。
南京町に行く途中、荘厳な建物が角地にあってホテル?銀行?って覗き込んだら製菓専門学校だった。
カフェがあって、外に出ていた黒板に書いてあるケーキの値段がこの地区では安すぎるぐらいだった。
さっき検索したらオープンキャンパス時にカフェオープンをしているとのこと。
かなりお客さんが入ってた。
製菓コースで使う材料っていいものを使ってるんだよなあ。
Y田さんにもええもん食ってきた?って聞かれてコーヒーも飲みそびれたし、ケーキも食べそびれて・・・って話をしたら、そりゃまた行ってこなあかんわって言われた。
そーなのよねえ、また行ってこないと!
本庁管内の住所だから市役所か駅にある出張所でしか書類を受け取ることができないと思っていた。
提出先は他の地区の支所の近くなのになあ・・・って思って、ダメモトで電話で聞いてみたら市内に住んでいればどこでも発行できますよって返事を聞いて、今まで知らなくて車を走らせていたことがすごく惜しいことをしていたみたいに思えてしまった。
子供たちが小さい頃の予防接種もそうみたい・・・。
出勤して、工場長に「おいしいもん食べてきた?」って朝一番に聞かれた。
はい・・・、まあ・・・・って変な返事をしたので笑ってた。
あー、やっぱりあの時気になった瞬間に寄ればよかったー。
南京町に行く途中、荘厳な建物が角地にあってホテル?銀行?って覗き込んだら製菓専門学校だった。
カフェがあって、外に出ていた黒板に書いてあるケーキの値段がこの地区では安すぎるぐらいだった。
さっき検索したらオープンキャンパス時にカフェオープンをしているとのこと。
かなりお客さんが入ってた。
製菓コースで使う材料っていいものを使ってるんだよなあ。
Y田さんにもええもん食ってきた?って聞かれてコーヒーも飲みそびれたし、ケーキも食べそびれて・・・って話をしたら、そりゃまた行ってこなあかんわって言われた。
そーなのよねえ、また行ってこないと!