スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/06/12 (Fri)
って言ったのは工場長。
私は工場長の機嫌がいい時と悪い時がわからないけど、わかる人なら機嫌がすごくいいって言ったかも。
三連休にしていたヒラタが今日は休み明けでぼーっとしてるのがわかる。
普段でも自分は動かないで口だけ。
次の工程の準備をしているのにぼさーっとつったってる姿を見てYさんが「ほんなとこでつったっとらんとカッター替えて!」って言った。
でもそれを飲み込むまでちょっと時間ロスがあった。
夕方、ミニクロを流した。
私が生地を伸ばして、カッターで切れてでてきた三角の生地の向きを変えるところにヒラタがいた。
向きを変えるだけじゃなくて重量も見ないといけない。
でも動作が遅いから重さを見るまでの余裕がないし、途中でバチッと非常停止ボタンを押すことが数回。
今日も押したので「速度遅くしましょーか?」って言ったら「いい」ってプライドかな(≧m≦)ぷっ!
いいっていうから速度を変えなかったらまた非常停止ボタンを押してたので勝手に私が速度を一番遅いのに変えた。
それでもまた追い込みが入ってボタンを押してた。
見ていたら、重さを計ってない。
意地悪かな?って思ったけどあえて聞いてみた。
「はかりから遠い所にいて計れます?」
「うん」
「どうやって計るんです?そんなに離れてるところで。さっきから見ていて、計ってないみたいですけど?」
「最初に計ったから計らなくていいの!」
あら~ムキになって言ってきた。
でも最初に計ったら後は計らなくていいなんて初耳。
まだこの前勝手なことをやってて怒られたばっかりやん。
でも、また変わったのかな?って思ってYさんに「最初に計ったら後は計らなくていいの?初めて聞いたんやけど」って言ったら「あほなー。アレがよおせんだけ。ワシが代わるわ」
「どきな!ワシがやるで!」って言って真中に言ったけど聞き入れないみたいで、おしりをポンポンと叩いてヒラタと交代。
やっぱ年の功だけあるなあ。
その作業が終わって次の工程に入るときにのこった生地を冷凍庫に持って行ったらその横の冷蔵庫に工場長がいたので、聞いてみた。
というより耳に入れておいた。
Yさんに聞いたように、「最初に生地の重さを計ったら後は計らなくていいって言ってましたけど、私初めて聞いたんですけど」
『まーたやっちゃった!』って大きなマスクをしていてもわかるぐらいの笑顔&まっかっかな顔。
まっかっかな顔の理由って、きっと笑いながらそうとう怒ってるはず。
その次の工程はパイ生地のカット。
これも重さが決まってる。
見ていたら最初だけは重さを計っていたけど、つぎつぎカットされたのが流れてきて裁ききれないみたいでそのまま全部トレイに乗せてた。
しばらくそのままにして様子を見ていたけど、計ることをしなかった。
「重さ大丈夫ですか~?」って聞いてみた。
「大丈夫」
「計ってないのにわかるんですかぁ~?」
「さっき計ったから大丈夫」
で、1枚トレイに乗ってるのを計ってみた。
75gが規定なのに94gある。
トレイがいっぱいになったので、冷凍コンベヤーへ流しに行ったので流したものを私が持って来て、中の生地を1枚ずつ目の前で計ってみた。
「規定って、75g以上でしたっけ~?これ、88gですけど~」
いちいち語尾を伸ばすな!ってムッとしながら思っただろうな。
それでも知らん顔をして計らないでトレイに乗せてたので、今度は私が非常停止ボタンを押して、もう1枚トレイを用意してトレイの中のものを計り直して規定のものだけ乗せていった。
最後のほうの工程だったのでできるところだけ掃除をしていたYさんが来た。
「なんやな、また計らんとやっとんのかな?」
そこに工場長が通りがかった。
「計ってないのに流したので、コンベヤーの途中のところで出していただけませんか?」って丁重に聞いた。
真中にある非常ドアを3箇所開けて、どこにあるか探してくれた。
手が届かない奥の方で流れてるのもあったけど、さすが工場長。
合計3枚の鉄板を出してきてくれた。
さっきのミニクロの時のことは言ってなかったけど、これは現行犯!
「オイ、ヒラタ!お前計ってへんのか!」
ここで私に言ったみたいに口答えでもするのかな?って思ったら無言。
正社員なのに自分で自分の首をしめるようなことしててええのかなあ。
私は工場長の機嫌がいい時と悪い時がわからないけど、わかる人なら機嫌がすごくいいって言ったかも。
三連休にしていたヒラタが今日は休み明けでぼーっとしてるのがわかる。
普段でも自分は動かないで口だけ。
次の工程の準備をしているのにぼさーっとつったってる姿を見てYさんが「ほんなとこでつったっとらんとカッター替えて!」って言った。
でもそれを飲み込むまでちょっと時間ロスがあった。
夕方、ミニクロを流した。
私が生地を伸ばして、カッターで切れてでてきた三角の生地の向きを変えるところにヒラタがいた。
向きを変えるだけじゃなくて重量も見ないといけない。
でも動作が遅いから重さを見るまでの余裕がないし、途中でバチッと非常停止ボタンを押すことが数回。
今日も押したので「速度遅くしましょーか?」って言ったら「いい」ってプライドかな(≧m≦)ぷっ!
いいっていうから速度を変えなかったらまた非常停止ボタンを押してたので勝手に私が速度を一番遅いのに変えた。
それでもまた追い込みが入ってボタンを押してた。
見ていたら、重さを計ってない。
意地悪かな?って思ったけどあえて聞いてみた。
「はかりから遠い所にいて計れます?」
「うん」
「どうやって計るんです?そんなに離れてるところで。さっきから見ていて、計ってないみたいですけど?」
「最初に計ったから計らなくていいの!」
あら~ムキになって言ってきた。
でも最初に計ったら後は計らなくていいなんて初耳。
まだこの前勝手なことをやってて怒られたばっかりやん。
でも、また変わったのかな?って思ってYさんに「最初に計ったら後は計らなくていいの?初めて聞いたんやけど」って言ったら「あほなー。アレがよおせんだけ。ワシが代わるわ」
「どきな!ワシがやるで!」って言って真中に言ったけど聞き入れないみたいで、おしりをポンポンと叩いてヒラタと交代。
やっぱ年の功だけあるなあ。
その作業が終わって次の工程に入るときにのこった生地を冷凍庫に持って行ったらその横の冷蔵庫に工場長がいたので、聞いてみた。
というより耳に入れておいた。
Yさんに聞いたように、「最初に生地の重さを計ったら後は計らなくていいって言ってましたけど、私初めて聞いたんですけど」
『まーたやっちゃった!』って大きなマスクをしていてもわかるぐらいの笑顔&まっかっかな顔。
まっかっかな顔の理由って、きっと笑いながらそうとう怒ってるはず。
その次の工程はパイ生地のカット。
これも重さが決まってる。
見ていたら最初だけは重さを計っていたけど、つぎつぎカットされたのが流れてきて裁ききれないみたいでそのまま全部トレイに乗せてた。
しばらくそのままにして様子を見ていたけど、計ることをしなかった。
「重さ大丈夫ですか~?」って聞いてみた。
「大丈夫」
「計ってないのにわかるんですかぁ~?」
「さっき計ったから大丈夫」
で、1枚トレイに乗ってるのを計ってみた。
75gが規定なのに94gある。
トレイがいっぱいになったので、冷凍コンベヤーへ流しに行ったので流したものを私が持って来て、中の生地を1枚ずつ目の前で計ってみた。
「規定って、75g以上でしたっけ~?これ、88gですけど~」
いちいち語尾を伸ばすな!ってムッとしながら思っただろうな。
それでも知らん顔をして計らないでトレイに乗せてたので、今度は私が非常停止ボタンを押して、もう1枚トレイを用意してトレイの中のものを計り直して規定のものだけ乗せていった。
最後のほうの工程だったのでできるところだけ掃除をしていたYさんが来た。
「なんやな、また計らんとやっとんのかな?」
そこに工場長が通りがかった。
「計ってないのに流したので、コンベヤーの途中のところで出していただけませんか?」って丁重に聞いた。
真中にある非常ドアを3箇所開けて、どこにあるか探してくれた。
手が届かない奥の方で流れてるのもあったけど、さすが工場長。
合計3枚の鉄板を出してきてくれた。
さっきのミニクロの時のことは言ってなかったけど、これは現行犯!
「オイ、ヒラタ!お前計ってへんのか!」
ここで私に言ったみたいに口答えでもするのかな?って思ったら無言。
正社員なのに自分で自分の首をしめるようなことしててええのかなあ。
PR
2009/06/11 (Thu)
今日はかなりへこんでた。
昨日の夜、12時前に駅まで迎えにいった。
階段を降りてくる人の中にいるはず・・・がいない。
もしかしたら乗り越した?
もしかしたら乗ってなかった?
電話しても出ない。
しばらく待っていたけど出てくる気配がない。
ガード下で、黒服の男性が女性に声をかけて無理やり引っ張っていこうとしているのが見えた。
こんな遅い時間でも関係なし。
まだかなあ?どうしたのかなあ?と思って車の中から見ていたら、その黒服の人の後ろで2人連れがそこでしゃべってるような、どこかへ行こうとしてるような・・・
見覚えがある服!
慌てて赤信号だったけど車が来てないのを確認してUターンしてガード下へ向かった。
クラクションをうるさいぐらいに鳴らして近づいていったら女の子がこっちを向いた。
さやPだった。
フラフラやん。
男性はそのままむこうへ行った。
車に乗せたら、そのままドテッ。
家に着いて2階へ上がっていこうとしたので居間へ連れてきて座らせて説教。
ふら~ふら~っとして話を聞いてないみたいなねてるみたいな。
「今日は教授が門下生たちを食事に連れてってくれるって話やったよな?」
黙ったまま。
寝てるのかと思ったけど起きてた。
理解できてない?
携帯を触っていたので取り上げた。
今日は前から友達と昭和食堂へ行く約束をしていてその前日に先輩たちとのみに行く話が決まったので、2日続けて出かけると怒られるから嘘をついたって言った。
嘘をついたらかなり怒る。
だからそのことで怒った。
しかも一緒にいたのは男性の先輩。
あまりにも酔っ払っていたから送ってくれたって言うけど、傍から見ていて紳士の対応をしてくれてたようには思えなかった。
肩を抱き寄せて、どこかへ連れて行こうとするように手を引っ張ってって。
それって下心が見え見え。
でもさやPはわざわざ送ってきてくれたって言い張る。
そのままでは帰れないから酔いを冷まそうって連れて行かれたらどうするつもりやったん!って怒ったら、先輩のことが好きでその時に告白したもん!って言ってきた。
ふーん、じゃあ告白されたから連れて行こうって思ったんかもしれへん!
その先輩の番号を聞き出して私の携帯から電話した。
電話にでたので、さやPの母ですけど!って切り出して話した。
かなり酔っていたから送りましたって言った。
それなら名駅まででいい!
こんな時間にここまで送ってきて帰りはどうするつもりやったん!って四日市弁でまくし立てた。
遊園地大学って言われているところに行ってるんじゃなくて、目指すものがあって行ってる大学で未成年の後輩が一緒にそういった席にいたときに、一緒になって飲ませるのが先輩のすること!?
それが対外的にわかったとき、困るのは誰?
大学だって教授だって、自分たち門下生だって、それ以外の学部の子だってみんなに迷惑かけることなんやに!
オールするつもりだったって、こんな辺鄙なところでオールする場所なんてあらへん。
まだJRなら動いてるからJRで帰りなさい!この近辺にいてもらったら困る!って言って電話を切ったら横で号泣。
先輩がせっかく送ってくれたのになんでそんな言い方するん!って。
もともと、嘘をついたことでこうなったんでしょ!!!
先輩に迷惑をかけたって思うなら今から先輩に電話して、今日のことをきちんと言って出かけなかったから迷惑をかけてしまいましたって詫びを言いなさいって言ってもかけようとしない。
なんて言ったらいいのかわからないって泣いてるだけ。
最終的には言っていたけど、今日の飲み会はキャンセルさせた。
おかんだって飲みにでかけることあるやん!って言って来た。
一緒にされとる・・・。
昨日の夜、12時前に駅まで迎えにいった。
階段を降りてくる人の中にいるはず・・・がいない。
もしかしたら乗り越した?
もしかしたら乗ってなかった?
電話しても出ない。
しばらく待っていたけど出てくる気配がない。
ガード下で、黒服の男性が女性に声をかけて無理やり引っ張っていこうとしているのが見えた。
こんな遅い時間でも関係なし。
まだかなあ?どうしたのかなあ?と思って車の中から見ていたら、その黒服の人の後ろで2人連れがそこでしゃべってるような、どこかへ行こうとしてるような・・・
見覚えがある服!
慌てて赤信号だったけど車が来てないのを確認してUターンしてガード下へ向かった。
クラクションをうるさいぐらいに鳴らして近づいていったら女の子がこっちを向いた。
さやPだった。
フラフラやん。
男性はそのままむこうへ行った。
車に乗せたら、そのままドテッ。
家に着いて2階へ上がっていこうとしたので居間へ連れてきて座らせて説教。
ふら~ふら~っとして話を聞いてないみたいなねてるみたいな。
「今日は教授が門下生たちを食事に連れてってくれるって話やったよな?」
黙ったまま。
寝てるのかと思ったけど起きてた。
理解できてない?
携帯を触っていたので取り上げた。
今日は前から友達と昭和食堂へ行く約束をしていてその前日に先輩たちとのみに行く話が決まったので、2日続けて出かけると怒られるから嘘をついたって言った。
嘘をついたらかなり怒る。
だからそのことで怒った。
しかも一緒にいたのは男性の先輩。
あまりにも酔っ払っていたから送ってくれたって言うけど、傍から見ていて紳士の対応をしてくれてたようには思えなかった。
肩を抱き寄せて、どこかへ連れて行こうとするように手を引っ張ってって。
それって下心が見え見え。
でもさやPはわざわざ送ってきてくれたって言い張る。
そのままでは帰れないから酔いを冷まそうって連れて行かれたらどうするつもりやったん!って怒ったら、先輩のことが好きでその時に告白したもん!って言ってきた。
ふーん、じゃあ告白されたから連れて行こうって思ったんかもしれへん!
その先輩の番号を聞き出して私の携帯から電話した。
電話にでたので、さやPの母ですけど!って切り出して話した。
かなり酔っていたから送りましたって言った。
それなら名駅まででいい!
こんな時間にここまで送ってきて帰りはどうするつもりやったん!って四日市弁でまくし立てた。
遊園地大学って言われているところに行ってるんじゃなくて、目指すものがあって行ってる大学で未成年の後輩が一緒にそういった席にいたときに、一緒になって飲ませるのが先輩のすること!?
それが対外的にわかったとき、困るのは誰?
大学だって教授だって、自分たち門下生だって、それ以外の学部の子だってみんなに迷惑かけることなんやに!
オールするつもりだったって、こんな辺鄙なところでオールする場所なんてあらへん。
まだJRなら動いてるからJRで帰りなさい!この近辺にいてもらったら困る!って言って電話を切ったら横で号泣。
先輩がせっかく送ってくれたのになんでそんな言い方するん!って。
もともと、嘘をついたことでこうなったんでしょ!!!
先輩に迷惑をかけたって思うなら今から先輩に電話して、今日のことをきちんと言って出かけなかったから迷惑をかけてしまいましたって詫びを言いなさいって言ってもかけようとしない。
なんて言ったらいいのかわからないって泣いてるだけ。
最終的には言っていたけど、今日の飲み会はキャンセルさせた。
おかんだって飲みにでかけることあるやん!って言って来た。
一緒にされとる・・・。
2009/06/09 (Tue)
雨は降ってないけど梅雨入り。
1年あっという間。
レインブーツがほしいなーって思って、土曜日にベイシティへ行った時にguにも寄った。
ほしいって思っても、いつどこへ履いて行くの?でポシャッ。
服も化粧品も要らないような毎日。
これではアカンと思って、まつげパーマをしてクルンとなっている間だけでもマスカラの下地をつけてマスカラを塗ってはいるけど、顎のニキビが消えては出てきての繰り返しだし、前向きではいるけど止まったままみたい。
毎日夕方になったら玄関先に入って快適な夜を過ごしてるワンコは、朝に新聞を取りに外に出たときに外を見て雨が降ってたら絶対動こうとしない。
我慢してるからおしっこを漏らすし、コロンとウンチが転がってるときがある。
あの餌(スマックのすき焼き味)だからいつも同じ状態の便。
雷が鳴ったら耳を下げてリビングに逃げ込んでくる。
これからそんな日が多くなる。
過保護すぎ!って子供たちには言われる。
1年あっという間。
レインブーツがほしいなーって思って、土曜日にベイシティへ行った時にguにも寄った。
ほしいって思っても、いつどこへ履いて行くの?でポシャッ。
服も化粧品も要らないような毎日。
これではアカンと思って、まつげパーマをしてクルンとなっている間だけでもマスカラの下地をつけてマスカラを塗ってはいるけど、顎のニキビが消えては出てきての繰り返しだし、前向きではいるけど止まったままみたい。
毎日夕方になったら玄関先に入って快適な夜を過ごしてるワンコは、朝に新聞を取りに外に出たときに外を見て雨が降ってたら絶対動こうとしない。
我慢してるからおしっこを漏らすし、コロンとウンチが転がってるときがある。
あの餌(スマックのすき焼き味)だからいつも同じ状態の便。
雷が鳴ったら耳を下げてリビングに逃げ込んでくる。
これからそんな日が多くなる。
過保護すぎ!って子供たちには言われる。
2009/06/08 (Mon)
包み工程のおばちゃんたちが先に休憩に入っていて、私が休憩になって行ったらさっそく昨日からの話を聞いて来た。
今朝はヒラタが8時出勤だったので「昨日工場長に呼ばれたんはええ話やったんとちゃうの~?なんて辞令が出たん~?」って聞いたのに、いつもなら倍以上返ってくるのが無視されたみたいな感じやったわって教えてくれた。
なんでもかんでもあることないこと、自分が悪くないって大きく言うのに言ってなかったんだ。
なんて工場長に言われたのかは知らないけど、工場長が場を外したときに仕事中なのに大声で泣き叫んでいたことも、話をしたら納得(¨)(..)(¨)(..)
それはヒラタが悪いわ~。そんなん、勝手に仕様変えたら全国発送したもの全て返品になるやん!って。
昨日の帰りにはIさんが帰るときまで待っていて、みんなして自分を陥れようとしているとか、自分を悪く言ってくるって愚痴を言ってきたってことも聞いた。
でも、私があのヒラタの言うまま動いたこともあかんわさ~って言われてしまった。
ええええー!
一般的に考えて、常勤・正社員の人が1→2→3の順番で今までやってきたことを、これからは1→3にして2は省いてくださいって言ってきたらそのとおりにするもんじゃない?
社員会議やミーティングでそのように決まったからこれからはそうするって思うもんじゃない?
今度からヒラタが言うことは全て信じたらあかんに!自分が悪くなるで。
今度から何か言ってきても工場長に聞きなよって言われた。
今日は5時で帰っていってその後ラインだけのメンバー。
そこには工場長もいて、ヒラタが帰ってからは見てわかるぐらいにご機嫌だった。
Iさんが、梱包の人に聞いた話で、今まで他の店舗や工場で仕事をさせてもよおせんでここにしかおれへんってって言ってきた。
その話は前に聞いてる。
だけど、S田さんにはアイツは注意しとかないと肩書きのある人たちに大きくないことばっかり吹聴して自分の立場を守ろうとしますよって言われたことがある。
帰り際、タイムカードのところに社員会議のお知らせとその後の懇親会の案内が置いてあった。
昼に見たときは社員限定だったのに懇親会はパートもって追加で紙が貼ってあった。
社員会議は社員全員参加義務。
懇親会は有志。
だけど参加できないメンバーって製造の人ばっかり。
工場長に、あんた行くやわ!って言われた。
Yさんが、だーれも製造の社員が行かへんのに行けやんやんかなあって言ったら工場長には、○○さんなら行くやろ!って言われてしまった。
事務所の人やお偉いさんは名前も知らないままの人が多いし、どうしようかなあ。
その日はさやPが友達とご飯食べてくるって日が変わる時間頃到着だから迎えに行くことになってるし・・・。
なんで木曜日に設定したんやろ?って言うから、木曜なら製造がストップしているから早番の人も遅番の人もそろうから。
だけど宴会は木曜の夜に設定したら次の日の早番の人なんて参加できないってこと、わかってないなあ。
今朝はヒラタが8時出勤だったので「昨日工場長に呼ばれたんはええ話やったんとちゃうの~?なんて辞令が出たん~?」って聞いたのに、いつもなら倍以上返ってくるのが無視されたみたいな感じやったわって教えてくれた。
なんでもかんでもあることないこと、自分が悪くないって大きく言うのに言ってなかったんだ。
なんて工場長に言われたのかは知らないけど、工場長が場を外したときに仕事中なのに大声で泣き叫んでいたことも、話をしたら納得(¨)(..)(¨)(..)
それはヒラタが悪いわ~。そんなん、勝手に仕様変えたら全国発送したもの全て返品になるやん!って。
昨日の帰りにはIさんが帰るときまで待っていて、みんなして自分を陥れようとしているとか、自分を悪く言ってくるって愚痴を言ってきたってことも聞いた。
でも、私があのヒラタの言うまま動いたこともあかんわさ~って言われてしまった。
ええええー!
一般的に考えて、常勤・正社員の人が1→2→3の順番で今までやってきたことを、これからは1→3にして2は省いてくださいって言ってきたらそのとおりにするもんじゃない?
社員会議やミーティングでそのように決まったからこれからはそうするって思うもんじゃない?
今度からヒラタが言うことは全て信じたらあかんに!自分が悪くなるで。
今度から何か言ってきても工場長に聞きなよって言われた。
今日は5時で帰っていってその後ラインだけのメンバー。
そこには工場長もいて、ヒラタが帰ってからは見てわかるぐらいにご機嫌だった。
Iさんが、梱包の人に聞いた話で、今まで他の店舗や工場で仕事をさせてもよおせんでここにしかおれへんってって言ってきた。
その話は前に聞いてる。
だけど、S田さんにはアイツは注意しとかないと肩書きのある人たちに大きくないことばっかり吹聴して自分の立場を守ろうとしますよって言われたことがある。
帰り際、タイムカードのところに社員会議のお知らせとその後の懇親会の案内が置いてあった。
昼に見たときは社員限定だったのに懇親会はパートもって追加で紙が貼ってあった。
社員会議は社員全員参加義務。
懇親会は有志。
だけど参加できないメンバーって製造の人ばっかり。
工場長に、あんた行くやわ!って言われた。
Yさんが、だーれも製造の社員が行かへんのに行けやんやんかなあって言ったら工場長には、○○さんなら行くやろ!って言われてしまった。
事務所の人やお偉いさんは名前も知らないままの人が多いし、どうしようかなあ。
その日はさやPが友達とご飯食べてくるって日が変わる時間頃到着だから迎えに行くことになってるし・・・。
なんで木曜日に設定したんやろ?って言うから、木曜なら製造がストップしているから早番の人も遅番の人もそろうから。
だけど宴会は木曜の夜に設定したら次の日の早番の人なんて参加できないってこと、わかってないなあ。