忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/20 (Mon)
バイト先の男性、なぜかみんなちょびっとだけひげを生やしてる。
ひげのある人が苦手なので、剃ったら男前~って惚れてるかもしれないのに( ̄w ̄) ぷっ
用事があったのでその旨を昨日のうちに伝えてあったけど、10分ほど遅れただけで出勤できた。
大きな体のOサン。
職人気質なのか、喋らない人なのかわからなかったけど、最近ちょっとだけど話をすることが増えてきた。
薄紫の綿ニットのアンサンブルとハーフ丈に切ったグレーのパンツにハイソックス。
年考えろ(*゜ー゜)=○)゜O゜)パンチ!ってされそう。
でもこのグレーのパンツ、捨てようと思いながら捨てられない物。
バイトには何着ていこう?なーんて考えずに気楽。
Oさんは確か5時~6時出勤。
ちょうどスーパーで買ってきたようなパンをほおばってた。
「おはよーございます」っていつものようにかいだるい挨拶をしたら「オハヨウ」って、初めて言ってもらえた!
初めて言ってもらったことより、オハヨウだけの挨拶ってさあ・・・。
せめて朝ぐらい、ゴザイマスつけようよおー。
作業着の時は年齢詐称してるので、若者と思われてたりして。
昼休み、Oさんが休憩室に居た。
最近、今までやらなかった生地伸ばしを率先してしてるNさんが先に休憩に入ってたのでいつものように「仕事決まった?」って聞かれて「まだー」って言ったのを横で聞いてて「仕事探しとんの?」って言われた。
「はいぃ」
「ここの社員になればええやん」って一言。
(´ヘ`;) う~ん・・・

拍手[0回]

PR
2008/10/19 (Sun)
バイト先の休憩時間が日によって違うので、お昼を食べる時のメンバーが毎回違う。
今日からきた男性、休憩の時間が10分ほどの時差で後からきた。
コンビニで買ってきたお弁当を電子レンジで温めて目の前で食べだしたのはいいけど、私の嫌いなクチャクチャピチャピチャ音をたてての食べ方。
箸の持ち方は見なかったら済むけど音は聞こえてくるからどうしようもない。
もう1人、年配の男性もピチャピチャした食べ方。
慣れるのが手っ取り早いのかなあ。

拍手[0回]

2008/10/18 (Sat)
パン生地の感触が好き。
短いサイクルで新しい製品が出来て、今まで作っていた製品がなくなる。
しょっちゅう、スーツを着たお偉いさんがネット(美容院でかぶるようなヘアーネット)をかぶって視察にいらっしゃる。
試作品もしょっちゅう作る。
今日の新製品はフランクフルトパン。
私と同じ年の男の子(もう、子じゃないけど)名前知らない・・・。
最近はしょっちゅう喋るようになってるのに。
今日は串が刺さったフルトがパン箱にどっさり入ってた。
今日の工程に、フランクフルトって書いてあった。
どんなんだろう?と思ってたら、その男の子が先生だから聞いてって工場長に言われた。
先に講習でも受けてきたんかな?ってぐらいに思っていたら、若いときにパン屋を立ち上げてたとのこと。
すごー!職人さんやん!
細長く伸ばした生地を巻きつけていくのを見て簡単そうなのに、自分がやったのは不細工。
太さが違うし力の入れ具合が違うから。
家でならともかく売り物だなんて恥ずかしい。
横で教えてくれるけど、あれ?ん?って言われて、何が違うのかと思ったら利き手が違うのでそれが原因だった。
こんなの、工場のラインで作る物じゃないですよーって笑いながら言ってたけど、たまには無心になれていいかも。

拍手[0回]

2008/10/17 (Fri)
2連休でも用事がいっぱい。
昨日、ジャスコでオリジナルの樟脳を買って来たので、昨日出したまま”風通し”をしてあった衣裳ケースをやっとしまうことができた。
昔買った、nature trailの服が捨てられないまましまってあって、バイト用に復活。
化粧しないわ、服はたたみしわ伸ばしとして着て行くわ、破れかけた靴下を履いていくわ・・・。
アイロンをかけて、ハンガーにかけてしばらくローテーションで着られるようにしてから、慌てて化粧。
何日ぶりに、ほっぺにスポンジの感触?
先日、バイトの帰りに駐車場までのほんの数メートルの間にニタニタ笑いながらついてきた男の人が恐くて走って車の所まで行って急いでドアをあけたときにおでこにガッツーンとドアの角があたって大きなたんこぶが右眉の上にできてしまって、まだ腫れたまま。
色は変わってないけどぶよぶよして痛い。
市役所へ行って国保の手続きをして、家に帰って6枚切りのパン半分に昨日作ったハンバーグを乗せてチーズを乗せてチンして、もう半分は大好きなマーガリン+にした。
今日のプラスはマーマレード。
本当は餡がいいんだけど。
結構なボリューム。
今日も去年入らなかったスカートのしわ伸ばしのために履いたけど、こんなに食べてるのに体重が動かない。
ラッキーなんだけど、おなかの肉は減らない・・・。
午後からは派遣に初登録の電話。
バイト先に派遣さんが来ているけど、いまいちシステムがわかってなくて、登録したら有無を言わさずに今日はここへ行って!とか、何ヶ月間はここでの仕事!って言われてるんだと思ってた。
週明けに面談。
じいちゃんには、いつまでも遊んどらんとええ加減に正社員の仕事を探せや!って怒られてしもた(x_x;)シュン

拍手[0回]

2008/10/16 (Thu)
今日と明日は休み。
朝からいろんなことを考え出したら抜け出せなくなってしまった。
今やらないといけないことがいっぱいあるのに、手につかなくなってしまったけど、やっと衣替え!
夏のものをしまって、衣裳ケースの中の入れ替え。
去年、骨折して動かず食べてばっかりで入らなくなったスカートがいっぱいになってしまって、着ないまましまったものが多くて1人試着会。
入るかなあと、まずは去年1回も履かなかった(履けなかった)ベージュのタイトを履いてみた。
チャックしまった!
o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
黒のタイトもチャックしまった。
でも、合いの服ってないのよねえ。
真夏か真冬。
バイトに行ってる間はどんなものでもいいから、たたみしわができた服のしわ伸ばし。
今日の中間試験は2人とも1限だけだったので、休みなら迎えに来てって言われて迎えに行ってきた。
道中、えっちゃんへの先輩からの風当たりの話をずっと聞かされつづけた。
試験が終わったら図書室に来てって呼び出されてるらしい。
自分の意志があって動いてるんだから!って、それは正当でも辛くなるなら巻かれたほうが楽なのにって思ってしまう。
それを言うと怒ってくる。
大丈夫?って聞くと、私は悪いこと言ってない!普通に考えたらどっちが正しいかわかるはず!って強いことを言うけど、それが先輩と外部講師にトゲを向けてるのかもしれない・・・。

昼頃、3人でアピタに車を止めてスタアイに移動する途中、何人かさやpの友達と会った。
えっちゃんとさやpが並んで歩いていたので「えー!?双子ー!?」って何グループに言われたかなあ。
そんなに似てるかな?

拍手[0回]

[277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]