忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/15 (Wed)
さやPの受験まであと1ヶ月ちょっと。
中間試験でも午後から面接練習。
前から紙に面接で聞かれそうなことを書き出して、話し言葉で書き出しなさいって言ってあったのをやっと昨夜になってやりだした。
文法めちゃくちゃ。
この前、さやPの携帯の画像に上書きしてしまって、修学旅行の画像を消してしまったことで険悪になった姉妹。
初めてってぐらい、長い間喧嘩中状態だった。
部活を一斉退部!って言われて、反発したことで引退したはずの3年生の先輩と、高校生と同じようにヤンヤヤンヤとメールをしてくる外部講師の先生。
もっと大人になったら?って思うようなことばっかり。
残った1年生3人のうち、残り2人に「えすかからそそのかされて辞めれへんのとちゃうか?」って長文メールが講師や先輩から送られてきて、親が出てきたぐらいなのに。
それを今までならさやpに言ってきたことが、話ができないぐらいにさやPが怒ったことで、私に愚痴を言ってくるけど期待している返事が出来ないし、食事ができないぐらいになってしまって、痩せてきた・・・。
これはあかん!と思ってさやpに、消された画像はもう戻らないから。いい加減に許してあげてって言ってみたけどきっかけがなかなかない。
もうどうにでもなれ!って思って書き出してた紙をえっちゃんに見せてみた。
「おねえ、何書いとんの?こんなん喋る気?」って文法チェック。
お風呂から出てきたさやpにすぐに「えっちゃんに見てもらったから。どこを直せばいいか聞いてみ!」って言ったら、それがきっかけになって元通り(´▽`) ホッ
今日の面接練習では、どこでも聞かれそうなことを聞かれるはずだから、それはちゃんとツボをおさえたはず。
あとは、将来どうしたいか?とか、学部独特なことを考えてみた。
バイトから帰ってきて、どういうことを聞かれたか聞いたら90%ぐらいは、紙に書き出した内容だった。
行きたい学部は、もじもじしてたら落とされてしまう。
かえって、図々しいぐらいに私のことを見なさいよ!ってぐらいのことを言えないとあかんよ!って言ってみた。

拍手[0回]

PR
2008/10/14 (Tue)
今日は隣の包みラインが人不足で、おまけに昼前から出勤のFさんが途中で体調が悪くなって帰ってしまったので午後から包みラインに入ることになった。
8月末頃からカレーパンがよく出るようになって、朝7時前から作って3時過ぎには終わっていたのが今は5時頃まで作ってることが多くなってきた。
カツカレーパンは、お偉いさんが視察にきて試食したときに「どこにカツがあるのかわからん」って言われたことでメーカーへ20g大きくしたものを作ってもらって規格変更したことでまた売上UP。
その割にずっと赤字続きらしいケド。
包みラインですることは、丸くなって出てきたパン生地が機械で平たくなって出てきたものの大きさのチェック。
ずっと同じ姿勢で下を向いてると、カックンカックンと生地が出てくる音が眠気を誘う。
立ったまま目が半開きみたいな状態で時々意識がなくなってた。
ふっと倒れそうになって現実に戻った。
それが2時間ちょっと。
その後は、揚げたカツの大きさをそろえるためにサイドをカット。
ラードで揚げてるのでいい香り。
大きなパン工場みたいなんじゃなくて手作業メインなので手間はかかるけど、おいしい。
ザクザクとパン箱にいっぱい入っていたカツをカットしていって、端っこがいっぱい出来た。
タバコ代含めて1日500円生活をしている竹之内くんの栄養補給に持って帰ったら?って言ったらこんなにも多いっていうので私もどっさりもらってきた。
卵とじにしようかな?
カレーに入れようかな?

拍手[0回]

2008/10/13 (Mon)
工場の近くにコンビニもスーパーもなくて寂しい。
ちょっと足を伸ばせばあるけど、いちいち着替えて出ないといけないのが億劫。
冷蔵庫があるから朝に寄り道したらいいのだけど、いつもギリギリなのでそんな余裕がない。
休憩になったのが今日は久しぶりに遅くて、休憩室へ行ったらこの夏後半に新発売になった塩キャラメルデニッシュが焼いて置いてあった♪
生クリームもトッピングしてあって嬉しい。
でもきっと焼きたてのパンに生クリーム乗せたんだろうな(笑)
今日は大きなおにぎり2個のお昼だったので甘いもののスペース場所の空き有り。
いつも丸く包んで成型してるのって焼くとこんなのになるんだ~。
甘くて幸せ☆
黒砂糖かりんとうも作ってもらってあったのでそれも食べた。
最近いっぱい食べてる・・・。ヒャア!

拍手[0回]

2008/10/12 (Sun)
業務拡張。
同じ系列なのに入ってるお店と入ってないお店があって、店舗の規模によって違うのか、それとも古くからあるショッピングセンターには入ってないのかと思ってた。
自社工場はこのパン部門だけで、今まで外部のお店が入っていたのを順次直営工場の工房にしていくとのこと。
だから人が足らないって言ってるんだ。
バイトも学生不可じゃなかったら結構来そうな気がするけどなあ。

拍手[0回]

2008/10/11 (Sat)
えっちゃんたちの部活に外部講師の先生が来てくれていたけど、年間何回でいくらっていう契約で、大会前に集中して指導してもらっていたので、東海大会が終わったと同時にお別れ。
その時に3年生も引退になったのに、就職する先輩は毎日のように部活に来ては「1~2年生集合!」って集めて外部講師の先生が辞めさせられたから自分たちは抗議するために退部って言いましょうって話や、学校の方針に抵抗しましょう!ってことを延々と話したり、同じようなことを長文メールで送ってくるから、パケ代が多くなって部活辞めなさい!って親に怒られた先輩がいることや、顧問の先生が自分はピアノと声楽を専攻したから吹奏楽はわからないって顔を出さないことや、いろんな話を聞いて来たけど、昨日帰ってきたときに「みんな退部したー!でも私だけ退部してへんー!」って玄関のドアを開けてすぐの一声。
この前、さやPがえっちゃんの分のぶどうをだまって食べたことで怒っていたけど、それを言うと「じゃあ絶交する?」ってさやPが言って来るのでブツブツ私に当り散らされていたのが、さやpの携帯で着歌を取ったら、修学旅行の画像の上書きをされてしまったってさやPが怒って、この2人は険悪な状態。
なので今までならさやPに言っていた事が私に・・・。
言われてもわからなくて、フンフンと聞いてると怒ってしまう。
険悪な状態なのにさやpは気になるみたいでどういうことになっているのか聞いてくるので伝えると、同意を求めとるんやでフンフンはあかん!って教えてもらった。
1年生、2年生の子たち、3年生の先輩に「みんなでストのつもりで退部届をだそう!」って言われて、他の子達は先輩ににらまれたくないから書いて出したとのこと。
1人、書かずに居たら先輩に「えっちゃんは書く気ないの?」って聞かれたとのこと。
『私は楽器を吹きたくて吹奏楽部に入部しました。だから先輩たちみたいに、先生が外部講師の契約が終わったことで、ボイコットをするとかみんなでいっせいに退部届を出そうって言われても、私はしません!一人になっても続けます!』
って言い切ったとのこと・・・。
まだ入部して間もない時、部活の中のことを中学時代に一緒に部活をしてきた子に話をしたら、中学のときはみんなが一緒の目的に向かっていたけど、今はみんなが同じ目的じゃないでしょ?って言われたとのこと。
就職のために有利だからとりあえずやっとこかって子もいたり、好きでやってる子もいたり。
えっちゃんがそう言ったことで、一人だけ退部届を途中まで書いて、じゃあ私もって賛同してくれる子が居た。
でもその子の言動は自分の意志じゃなくて人に言われてコロコロ考えが変わる子。
2人になった部活、今後どうなるのかな。

拍手[0回]

[278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]