スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2007/11/16 (Fri)
肌寒くなってきて教室のヒーターを使うのに、灯油が必要。
毎年持ってきてもらっている米屋さんでは今年は18L1,700円。
Sさんは、ガソリンスタンドで買うほうが安いから車がある人が買いに行けば?って言ってきた。
一回10本、2週間で3回程度誰が運ぶの?
事務所は夏すぎにエアコンの漏電疑惑があって、替えたので冬はエアコンで暖房にしたらいいっていうけど、朝つけるのに知らない間にパチンと切られてる。
暑いって言うけど全然暑くないし、親会社はきっかり昼休み時間が決まっているけどここは各自の手が空いたときが食事時間。
休憩時間には電気を消すなんて言い出した時は、ここの職場でみんながいっせいに休憩時間なんて取れないって言ったけどわかってるのか?
昨日届いた名刺、紙の素材が違うって言って新しく作ってもらったみたいで、それを聞いてなかったので朝、昨日と同じものが届いてだぶって発注してしまったかと慌ててしまった。
Sさんは、設けた♪って言ってた。
水道検針の担当の人が、今月はかなり多くなってるので漏れてないか確認して下さいって検針紙を持ってきてくれた。
いつもよりも5割多い。
漏れてる気配はないし、学生がトイレに行くことが多くなってきたからかなって思うのと、トイレのレバーがたまに戻らないことがあるのでそれが原因かも。
「じゃあ、●●さん、休憩時間にトイレで見張ってたら?」
私ってそんなにひまそーに見えるのかな。
毎年持ってきてもらっている米屋さんでは今年は18L1,700円。
Sさんは、ガソリンスタンドで買うほうが安いから車がある人が買いに行けば?って言ってきた。
一回10本、2週間で3回程度誰が運ぶの?
事務所は夏すぎにエアコンの漏電疑惑があって、替えたので冬はエアコンで暖房にしたらいいっていうけど、朝つけるのに知らない間にパチンと切られてる。
暑いって言うけど全然暑くないし、親会社はきっかり昼休み時間が決まっているけどここは各自の手が空いたときが食事時間。
休憩時間には電気を消すなんて言い出した時は、ここの職場でみんながいっせいに休憩時間なんて取れないって言ったけどわかってるのか?
昨日届いた名刺、紙の素材が違うって言って新しく作ってもらったみたいで、それを聞いてなかったので朝、昨日と同じものが届いてだぶって発注してしまったかと慌ててしまった。
Sさんは、設けた♪って言ってた。
水道検針の担当の人が、今月はかなり多くなってるので漏れてないか確認して下さいって検針紙を持ってきてくれた。
いつもよりも5割多い。
漏れてる気配はないし、学生がトイレに行くことが多くなってきたからかなって思うのと、トイレのレバーがたまに戻らないことがあるのでそれが原因かも。
「じゃあ、●●さん、休憩時間にトイレで見張ってたら?」
私ってそんなにひまそーに見えるのかな。
PR
2007/11/16 (Fri)
以前この職場に居たポリンちゃんが、たまたま飲み会で市内の友達のところにお泊りしたののちゃんの服を見て、女性が前日と全く同じ服装でいるのはよくない!どうしてもの時にはスカーフをするとか、アクセサリーをつけるとかして変えないといけないって怒ってたことを聞いてて、なるほどなーって思った。
冬だと、コートならしばらく着ない時と汚れたときは洗うけどめったなことがない限りはワンシーズン着てクリーニングか洗濯。
インに着ているのは毎日替えてまとめて洗濯。
昨日、Sさんが自分が着ている服を春にクリーニングに出したら変なにおいがついたって言ってきた。
コートとかジャケットのことかと思ったらセーター。
聞いたら、ワンシーズン着っぱなし。
Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
ここの職場で働くようになって、ジーンズを履きつぶすまで洗わないっていうのを聞いてショックを受けたことがあるけどそれと同じ?
家では洗えないもの以外は全て家で洗濯しているから手洗い用の洗剤はオールシーズンかなりの消費。
朝、出勤する前に今日は気温が上がらないって予報だったのでババシャツ解禁。
今までにも、上に着る服に合わせてタンクトップタイプのインナーは着たことが数回あるけど今日は長袖。
シェイプタイプなのでぴったりして、着たら動けなくなった。
おなかや背中もぴったりしているから窮屈に思えるけど、特に気になるのが肩周り。
しかも、上げて寄せて~の下着の賜物なのに、シェイプタイプのインナーを着ると無残な状態。
ニットがきついんじゃなくてインナーがきついってことにしておきたい。
出勤途中、見たことがあるなあーって顔の女の子とすれ違った。
バッチリメイクしてたのですぐにはわからなかったけどタイタイの同級生。
どこの高校に行ったのか、本人も気がないからしらん~って言っていたけど、あの制服はえっちゃんたちの間でかわいい制服だから行きたいって聞くN高校。
双子ちゃんで片方の男の子は、中学を卒業した頃は毎日のように遊びに来ていたけど、入学前の宿題が多くてそのまま疎遠になったのが、女の子とすれ違ってから1分ぐらいして信号待ちをしていたところで一緒になった。
髪は全部逆立ててあって、ズボンは下のほうに下げて靴を踏んでた。
学校帰りに近所の人にどこの勤め人かと思ったって言われるし、着るものには無頓着な我が息子。
(セーター着たら?って言ったら、プールのときに着るようなタオルシャツを着てきたぐらい)
えっちゃんは受験のときにさやpがしたみたいに、下級生の子のスリッパを借りたりかばんを借りたりするのかな?って昨日の進路説明会が終わってから聞いてみたら、多分私は貸す側になるって言ってた。
今日のSさんは上から下まで昨日と全て同じ。
すれ違うたびにおしっこくさーいにおいがする・・・
冬だと、コートならしばらく着ない時と汚れたときは洗うけどめったなことがない限りはワンシーズン着てクリーニングか洗濯。
インに着ているのは毎日替えてまとめて洗濯。
昨日、Sさんが自分が着ている服を春にクリーニングに出したら変なにおいがついたって言ってきた。
コートとかジャケットのことかと思ったらセーター。
聞いたら、ワンシーズン着っぱなし。
Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
ここの職場で働くようになって、ジーンズを履きつぶすまで洗わないっていうのを聞いてショックを受けたことがあるけどそれと同じ?
家では洗えないもの以外は全て家で洗濯しているから手洗い用の洗剤はオールシーズンかなりの消費。
朝、出勤する前に今日は気温が上がらないって予報だったのでババシャツ解禁。
今までにも、上に着る服に合わせてタンクトップタイプのインナーは着たことが数回あるけど今日は長袖。
シェイプタイプなのでぴったりして、着たら動けなくなった。
おなかや背中もぴったりしているから窮屈に思えるけど、特に気になるのが肩周り。
しかも、上げて寄せて~の下着の賜物なのに、シェイプタイプのインナーを着ると無残な状態。
ニットがきついんじゃなくてインナーがきついってことにしておきたい。
出勤途中、見たことがあるなあーって顔の女の子とすれ違った。
バッチリメイクしてたのですぐにはわからなかったけどタイタイの同級生。
どこの高校に行ったのか、本人も気がないからしらん~って言っていたけど、あの制服はえっちゃんたちの間でかわいい制服だから行きたいって聞くN高校。
双子ちゃんで片方の男の子は、中学を卒業した頃は毎日のように遊びに来ていたけど、入学前の宿題が多くてそのまま疎遠になったのが、女の子とすれ違ってから1分ぐらいして信号待ちをしていたところで一緒になった。
髪は全部逆立ててあって、ズボンは下のほうに下げて靴を踏んでた。
学校帰りに近所の人にどこの勤め人かと思ったって言われるし、着るものには無頓着な我が息子。
(セーター着たら?って言ったら、プールのときに着るようなタオルシャツを着てきたぐらい)
えっちゃんは受験のときにさやpがしたみたいに、下級生の子のスリッパを借りたりかばんを借りたりするのかな?って昨日の進路説明会が終わってから聞いてみたら、多分私は貸す側になるって言ってた。
今日のSさんは上から下まで昨日と全て同じ。
すれ違うたびにおしっこくさーいにおいがする・・・
2007/11/15 (Thu)
この前の進路説明会では、高校の先生がいらっしゃって他の保護者さんたちがみんな自慢大会みたいって言ってて、長い時間かけて親に説明するような内容じゃなくて、今日の前半も高校の案内会だったので終わりがけにある、親向けの進路説明会だけに出ることにした。
3時半まで仕事して、その足で中学校へ。
自転車が乗れるまでに回復して嬉しい。
まだ右足をつくのだけは避けてる。
骨折後は、商店街のアーケード内に行ってなくて今日3ヶ月ぶりにスタアイから国道に向いて移動した。
キタオカ前ではサンタ法被?を着た大入道があった。
火事で燃えたところは、この前テレビで解体が始まったって言ってたとおり、防音幕みたいなのがしてあって作業をしていた。
実際見るまで、信じられなかった。
小さい頃からなじみがあって数年前にこの辺でドミノ大会があって楽しかった場所。
通り過ぎて中学に着いた頃にはちょうど最後の高校案内が終わったところだった。
冊子をもらって席に着いたけど人が少ない。
70人ちょっとの生徒に対して親は20人ぐらいかな。
今日は5・10日だから締め日の関係で出られない人も多いだろうなって思った。
1年置いてるので、初めての高校受験みたいな感覚。
今年から前期選抜もあるし、どうするんだろう?
冊子の後ろに1月からの受験カレンダーがあったので見てみたけど、県立の前期選抜の結果が出るのは私立の入学金納入締め切り後。
捨て金(になればいいけど)は要るんだ。
ちょっと離れた席にいる人、見たことがある人できっと先輩だ!って前にも思っていたので説明会が終わって自転車を出そうとしているところで声をかけてみた。
ひ「もしかして、お京?」
お京『お京って・・・ハイ』
ひ「私、ああ私だけじゃわからんか。1級下の●です」
お京『●って●チャン?えええええええええええええええええええええ!うっわあー久しぶりやんかあー』
声でかいって。
テニス部で練習中の子らの動きが止まったぐらい。
お京の妹は私と同級生で、お京の方が仲良くしてもらってた。
中学入学するときからここに転校したとのことで、男の子なのでなかなか接点がない。
緑の名札の大きな男の子が横にいて話していて、1年生でこんな大きい子?って聞いてしまった。
名札が旧姓だったので跡をとったのかと思ったら離婚してこっちに戻ってきたとのこと。
私にはまだまだそこまで勇気がない・・・。
また会おなーってことで別れた。
えっちゃんが帰ってきてその話をしたら、1年生のときに同じ部活だったけど小学校の頃から続けてきた水球をしたいって辞めたことも、中学から転校してきたこともよく知ってた。
まんべんなく仲がいいらしい。
懐かしい再会ってなんか嬉しい。
えっちゃんが、前期選抜では受験しないって言い出した。
行きたい高校の前期選抜の受験資格が運動部に所属していて個人で賞をとっていないといけないから。
今年度の受験はスライドがないから余計に厳しい・・・。
オニイの友達でもちらほら専願や指定校推薦で合格を聞くようになってきた。
今は氷河期かな。
3時半まで仕事して、その足で中学校へ。
自転車が乗れるまでに回復して嬉しい。
まだ右足をつくのだけは避けてる。
骨折後は、商店街のアーケード内に行ってなくて今日3ヶ月ぶりにスタアイから国道に向いて移動した。
キタオカ前ではサンタ法被?を着た大入道があった。
火事で燃えたところは、この前テレビで解体が始まったって言ってたとおり、防音幕みたいなのがしてあって作業をしていた。
実際見るまで、信じられなかった。
小さい頃からなじみがあって数年前にこの辺でドミノ大会があって楽しかった場所。
通り過ぎて中学に着いた頃にはちょうど最後の高校案内が終わったところだった。
冊子をもらって席に着いたけど人が少ない。
70人ちょっとの生徒に対して親は20人ぐらいかな。
今日は5・10日だから締め日の関係で出られない人も多いだろうなって思った。
1年置いてるので、初めての高校受験みたいな感覚。
今年から前期選抜もあるし、どうするんだろう?
冊子の後ろに1月からの受験カレンダーがあったので見てみたけど、県立の前期選抜の結果が出るのは私立の入学金納入締め切り後。
捨て金(になればいいけど)は要るんだ。
ちょっと離れた席にいる人、見たことがある人できっと先輩だ!って前にも思っていたので説明会が終わって自転車を出そうとしているところで声をかけてみた。
ひ「もしかして、お京?」
お京『お京って・・・ハイ』
ひ「私、ああ私だけじゃわからんか。1級下の●です」
お京『●って●チャン?えええええええええええええええええええええ!うっわあー久しぶりやんかあー』
声でかいって。
テニス部で練習中の子らの動きが止まったぐらい。
お京の妹は私と同級生で、お京の方が仲良くしてもらってた。
中学入学するときからここに転校したとのことで、男の子なのでなかなか接点がない。
緑の名札の大きな男の子が横にいて話していて、1年生でこんな大きい子?って聞いてしまった。
名札が旧姓だったので跡をとったのかと思ったら離婚してこっちに戻ってきたとのこと。
私にはまだまだそこまで勇気がない・・・。
また会おなーってことで別れた。
えっちゃんが帰ってきてその話をしたら、1年生のときに同じ部活だったけど小学校の頃から続けてきた水球をしたいって辞めたことも、中学から転校してきたこともよく知ってた。
まんべんなく仲がいいらしい。
懐かしい再会ってなんか嬉しい。
えっちゃんが、前期選抜では受験しないって言い出した。
行きたい高校の前期選抜の受験資格が運動部に所属していて個人で賞をとっていないといけないから。
今年度の受験はスライドがないから余計に厳しい・・・。
オニイの友達でもちらほら専願や指定校推薦で合格を聞くようになってきた。
今は氷河期かな。
2007/11/15 (Thu)
<取締役>の名刺届いた。
朝まだバタバタしていたときだったので、いったん私のところで預かった。
休み時間に合わせて開封した。
ベコさんの分とSさんの分2つ。
ぴかに「名刺届いたでぇ~(`ー´)イヒヒ」って言ったら1枚クレ!って言うのでみるだけかと思ったらもらうでな!って言われてちょっとびびった。
Sさんに渡して枚数数えたら1枚少ないってばれてしまう!
回覧してから戻ってくると思っていたら、トイレに行ったときにポケットに入れたままで折れてしもたわ~(≧∇≦)ブハハハ!って言われてドキッ!! Σ(~∀~||;)
数えませんように・・・。
発注して印刷ミスがあっても枚数が少ないってことは絶対ないもん。
…o(;-_-;)oドキドキ♪が止まらない。
授業が終わってからぴかが前から居てSさんの言動をよく知ってるマミーちゃんへまず見せた。
マミー「ええー?学校で取締役ってなんなのー?それに取締役●●って、普通は後に何かつくものでしょ?取締役だけっておかしいわよー。教えてあげたら?」
そんなもんおかしくったってほっとけばいいさ(((((¬_¬) フンッ
ってぴか。
名刺を渡したときにニヤッと笑ってたのはしっかり見た。
朝まだバタバタしていたときだったので、いったん私のところで預かった。
休み時間に合わせて開封した。
ベコさんの分とSさんの分2つ。
ぴかに「名刺届いたでぇ~(`ー´)イヒヒ」って言ったら1枚クレ!って言うのでみるだけかと思ったらもらうでな!って言われてちょっとびびった。
Sさんに渡して枚数数えたら1枚少ないってばれてしまう!
回覧してから戻ってくると思っていたら、トイレに行ったときにポケットに入れたままで折れてしもたわ~(≧∇≦)ブハハハ!って言われてドキッ!! Σ(~∀~||;)
数えませんように・・・。
発注して印刷ミスがあっても枚数が少ないってことは絶対ないもん。
…o(;-_-;)oドキドキ♪が止まらない。
授業が終わってからぴかが前から居てSさんの言動をよく知ってるマミーちゃんへまず見せた。
マミー「ええー?学校で取締役ってなんなのー?それに取締役●●って、普通は後に何かつくものでしょ?取締役だけっておかしいわよー。教えてあげたら?」
そんなもんおかしくったってほっとけばいいさ(((((¬_¬) フンッ
ってぴか。
名刺を渡したときにニヤッと笑ってたのはしっかり見た。