忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/22 (Mon)
週末、ぴかから灯油切れのメールが届いて、昨日とりあえず今日の朝の分だけ買ってきてもらって、出勤前からSさんになんて切り出そう?ってずっと考えっぱなしだった。
出勤してちょっとしてからSさん出勤。
すぐに毅然とした態度を意識して「Sさん、先週の金曜日に私が帰った後に灯油って発注してくれましたか?」って聞いてみた。
もしかしたら気を利かせて、金曜日に発注して月曜日の朝届けて下さいって言ってもらってあるかもって期待した。
返事は「先週発注しました」
『先週っていつですか?』
「5本頼んだときです」
いそいでおコメやさんへ電話をかけて頼んだ。
「この前頼んだのにまた頼むんですか?」
『この時期すぐになくなるから在庫確認してくださいねって伝えましたよね?』
「私、灯油って使ったことないからどれぐらいで次を頼むのかなんてわかりません。それにどこに灯油がしまってあるかも聞いてません」
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
『ここにありますって場所を案内したはずですけど・・・』って灯油がしまってある倉庫まで一緒に行った。
「ああ、ここ?見た覚えはあるけど、でも私がそれをしないといけないなんて思ってなかったから覚えてなかったわ」
すぐに持ってきてもらえてなんとか寒い思いをしなくて済んだ。
ぴかが口パクで「忘れるならノート取れよぉーーーー!」って言ってるのがわかった。
私もここに来たときは覚える事がいっぱいでノートに自分がわかるように⑧→<V>とか、他の人が見たらわからないような記号ばっかりが書いてあるノートあるなあ。ナツカシ。
特に週明けの朝はゴミを出しに行ったりでバタバタ。
でもSさんはいつものようにすぐに仕事の体制でいすに座ってメッセで会話したり、自分のフリーアドに届いているメールをしだした。
それが終わってから、先週金曜日に自分が受け取った電話の内容の説明をしだした。
「まだ私、朝の用事があるので後にしてもらえませんか?」って言ったらその場はそれで済んだけど、またちょっとしてから話をしてきたので「すみません。9時まで待ってもらえませんか?」って言った。
授業が始まって先生たちがここを出て行ったらすぐに「切りますね」ってファンヒーターを消してしまった。
意地悪?
トイレのペーパー補充もしてないし、ゴミ袋の補充もしてないし、こういう仕事は自分がやってはいけないことって思ってるのかもしれない。
今まで月曜日の事務所の掃除は9時開始のウイルススキャンに合わせていた。
「○○さん、今日は掃除の日でしょ?やらないんですか?」
『先週してもらったから今日は私がやります』
「いいですよ、一緒にやれば」
自分のペース守りたいけど、でもこれは自分から言ってるから優先しないとな。
先に掃除をして私が後から拭き掃除。
ファンヒーターつけたらあかんかなあ?寒いなあ・・・。
2時間目が始まってからちょっとして「スミマセン、ファンヒーターつけてもいいですか?」って聞いてみた。
『別についてなくてもいいですよ』
意味が通じてへん。
勝手にONしたった。
上司に今週の出張、二人が行くのか一人で行ってもらうのか確認した。
上司は、覚えてもらうええきっかけやで、一緒に行ったってくれるか?って言われた。
「でも私、行かなくてもいいですよって言われたから・・・」
上司はSさんの所に行って「こんど会議があるけど」とまで言ったら「知ってますよ」って返事。
「内容見せるな!って言ったやろ!」ってこそっと上司に言われてしまった。
だって、いろんなことを知りたいってファイルやら引き出しやらいろんなところ開けてみてるもん。
「あんたら二人、行ってきて」
『あ、でも○○さん、用事があるって言ってました。だから私一人で行きますから』
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!私用事があるなんて言ってないよぉー。
「そうなんか?」
(ーー )Ξ( ーー) ブルンブルン
「言いましたよー。用事があるから早くに行くって」
ああ、何かあるといけないから早めに現地に行きたいとは言ったけど。
その話はそれでおさまった。
「後のことは二人で話しましょう」
な、なにを???私と二人で何を???
別に今その話をしてもええんちゃう?
「当日は7時台の特急で行く予定でいますがどうされますか?」
『早いですねえ』
「新幹線でもいいですけど、天気次第で遅れたりするのは困りますから」
『私はキャリアなのでそういう移動は一般の人と同じじゃなくて、グリーンで移動したいんですが』
「じゃあ現地合流ってことにしますか?」
『でも初めて行くところだから一緒に行きましょう』
こうなるのに時間かかりすぎ。
出張で出かけたときの唯一のお楽しみが現地のランチなんだけどなあ。
何年も前にまだ保養所があったときに、保養所のおばさんに有名なおいしいお店のケーキを戴いた味が忘れられない。
神戸の牛を食べて、ケーキを食べるぞー!って思ってたのになあ。
駅のホームの関西味のうどんで済ませよっと。
朝のうちに来客。
業者さんにはお茶は出さなくてもいいって伝えてある。
でもお茶出さないんだよなあ。
なので私がお茶出し。
上司に来た人の分のコピーを頼まれた。
頼んだ目線はSさんだったけどお構いなしにメールをしていたので、私が受け取ってコピーとって持っていった。
お茶出したりコピーをするのは自分がやっちゃいけないって思い込んでるのかもしれない。
先週「本社の人が自分にいろんなものを持ってくるけど使わないからあげるわ」って言って今日は焼き海苔を持ってきてくれた。
「それねえ、いつもらったのかわからないけど、たぶん使ってないから大丈夫でしょう」
袋は開封済み。
なので紙の箱を開けたら中袋は開いていて海苔はしっとりめ。
使ってないから大丈夫っていうのは破れてないよって意味なのかな。
持って来てくれたけどどうすればいいの?

<午後の部>
冬休みに結婚式を挙げた学生が写真を持ってきてくれた。
私、宝塚の男役のお化粧をしてもらうツアーがあるって聞いたことがあるので写真を見ていたらふっきーに「ひろみんちゃん興味あるでしょ」って見透かされてしまった。
そこへ水を差すのがSさん。
「そんな写真、お金さえ出せば撮ってくれるでしょ」
そんなんわかっとる!!!
それから1時間ほどお昼に出かけた。
ぴかが「ホッとするひとときやね~」って来た時「ちょ!ちょっとひろみん!アンタ何を食べとるのー!」
昨日アピタで豆腐チーズケーキがオツトメ品になってたので買ったもの。
夕方食べるより昼間のほうがまだいいかなあーって思って持ってきた。
掌サイズぐらいの大きさの容器で、食べたら豆腐風味がすごくて、豆腐も好き、チーズも好き、チーズケーキも好きだけど別別で食べたいと思った。
お昼から戻ってきてまたメールをしていた。
別にいいけどさあ、そのときにも来客があって自分がとおしたんだからお茶ぐらい出したらいいのに。
と思ったら、上着を着て出かける準備。
「今から本社へ行ってきます」
きょとん・・(*・o・)
「パソコンがおかしいから見てもらうんです」
『壊れたんですか?』
「いいえ、ホットメールが文字化けするんです。だから見てもらってきます」
『(笑顔)そのまま帰りますか?』
「戻ってきます!!!」
怒ってしまった?
出かけてからぴかが「今度の出張さあ、かわいそうになあ。みんな味方やで。たいっちゃんに借りてMDウォークマンでももって行ったら?」
『道中何喋るっとろう?って思ったからそうしよっかな』
「何聴いてるんですか?って片方のイヤホン持ってったりしてなヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆それかさ、般若心境を写経したら~?気持ち落ち着くでー」
(≧◇≦)エーーー!いやだー。
ふっきーが「なあなあひろみんちゃんさ、ブログったら?けっこう笑えると思うんやけどー」って言ってきた。
「職場がどういうところでどういう人がいてって分かっとる人なら面白いって思うやろうけどさあ」
ぴかは「あかんあかん、笑いをとろうと思うならこっちの教師側とのからみがないと面白くないわ」
ふっきーは「いやあー、充分楽しいと思うよ。ってひろみんちゃん本人は毎日勘弁してよーって思っとるやろうけどさ。これって本よりも昼ドラのドロドロ系に近いと思うし」
勘弁してよー。

<仕事終了>
帰ろうとしたらSさんが戻ってきた。
「おつかれさん。気をつけて帰ってな」
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 気安く言わないでー!
帰りに近鉄に寄って切符買うのに気持ちが重い。
(*゜0゜)ハッ!!いいこと考えた♪
普通の人ならもっと前に気がつくはずのことを、やっとこのときになって気がついた。
私が買いに行くんだから空席状況なんてわからない。
「25日の難波までなんですが、禁煙車両って何両ありますか?」
『8両ですが』
「8両が禁煙車両ですか?」
通じてなかったみたいで、駅員さんは8両編成って言ってた。
「すみません、お手数おかけしてしまうんですが同じ時間の電車で禁煙車両で離れた車両か取れなかったら離れた席をお願いしたいんですが・・・空いてなかったらいいですので」
『ってことは、同じ時間で席が離れてていいんですね?』
「(≧∇≦)ノ ハイ♪」
わぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい
かなり離れた車両でとってもらえた。
なんでやろ?って思っただろうな。
朝の2時間だけでも気持ちを鎮めたい。
ぴかからメール。
おるだけでむかつくんやけど。なんやしらんが私用電話で話しとるアルヨ。
だって、仕事を選んでるからやることないから。
怒られるのは私じゃないし~。

<夜>
夜まで続くなんてブー (((( ------- ε ------- )))) ブー
ぴかからメールが届いたから見たらまだ仕事中みたいだった。
親指さんから上司に「仕事を教えるように!」って注意されたから、あの子を一回飲みに連れてったらななあってゆーてござるに!が1回目。
仕事を引き継ぐようにって言われて私、毎朝来てする仕事は伝えたし、月曜日の朝にすることも伝えたし、FAXの使い方も伝えたし、ゴミの日も言ってあるし。何をしたいんだろう?って返事した。
2回目のメール。
ワタクシ、本社の人間だから◇◇さん(上司)とは対等です。掃除や洗濯やトナー交換や灯油のことは私がする仕事じゃないはずです。学生募集にかかわる仕事をするべきなのは私です。このままなら出社拒否しますって親指に言ったらしいよって届いたのを見てアホラシ!って思った。
出社拒否したいのは私の方やわー!
ワシも出社拒否したいってぴか。

拍手[0回]

PR
2007/01/21 (Sun)
今日はタイタイが模試、さやPが部活、えっちゃんも部活後に三重大の定演を聴きに県文へ行くので今日もお弁当を作るのでいつもと同じ時間に起きてワッキー見ながら家事。
さやPの来月のコンサートまでの間、これは津までの回数券を買った方がいいかもと思って、駅で買うように言ったらやっぱり末っ子チャン。
「そんなんよー1人で買わんもん。間違えて定期こーても知らんでな(・┰・) ベー」
くっそー!
朝9時半に中学の北門に届けることにして、駅へ行って何にも考えずに普通の回数券を購入。
裏面を見たら、オフピークチケットや土日限定の14回分っていうのもあってちょっと後悔。
中学へ届けようと行ったけど防犯対策で校門は閉まっているので、門の前で車を止めて待っていたら長く止まってるから不審車と思われたのか警備の人が来て№を控えてた。
9時半をちょっとすぎてやっとえっちゃんが来た。
門から出てきてくれたらいいのに、勝手に開けると職員室でブザーがなるからって言うので門越しに手渡してジムへ。
10時オープンなのに着いたのは9時40分。
駐車場にとめる事が出来たので止めてしばらく待ってた。
朝一番の館内はタンクトップではまだ肌寒い。
今日も始まるまでエアロバイクをこいでた。
肩が冷えないようにタオルで覆っていたけどすぐに汗が噴出してきて、ストレッチの段階からどばーっと汗が出てた。
おっとーが家にいるので昼には一旦戻らないと・・・と、戻ったら寝ていて昼はいらないって言う。
久しぶりにコーンブルメに行ってパン2個とチョコレートがコーティングしてあるケーキみたいなパンみたいなのを購入して家で食べて、午後からは商品券があるのでアピタへ買物。
めったに食料品を買いに行かない場所なので、何処に何があるのかわからないし、店舗料が加算されてるのかいつも買うお店よりも高かった。
主に食料品を買っただけなのに2時間。
DHCのお店も見たっけ。
駐車場はずっと満車だった。
日中家に居た時間って少ない。
明日からまた仕事かあ。
いつも日曜日の夜は明日の朝起きることができるか不安で寝付けないけど、やっぱり今日もそうなんだろうな。

拍手[0回]

2007/01/20 (Sat)
来月のアメリカンバンド:フランスバンドを目前に今日は練習日。
さやPは模試と重なってしまったのでどうするのか聞いたら、他でも部活で試合と重なっている子がいるので週明けから放課後に1科目ずつ受けさせてもらえるとのこと。
駅まで送っていって、帰ってきてからえっちゃんを見送り。
今日はT中学校との合同練習で、午後からは四文でフルートのコンサート。
タイタイは午後から練習で、たまにはコンビニのお昼にしたいって言ってきた。
毎日弁当を持って行ってるけど、ジャンクフードやスナック菓子はほどほどにしなさいねって言ってあるのを勘違いしていて、この前マックで食べたから今回はコンビニで栄養バランス考えるって、わかってないなあ。
はらへり世代なのはわかっているけど、ポテチや炭酸を毎日のように摂るのはあかんよって意味なのにぃ。
歳末音楽会のDVDを頼むのに細かいお金がなかったのでお年玉で立て替えてはらってもらったままだったので、朝から一号館へ行ってお金を崩すのにボトルドリンク数本購入して帰ってきた。
お気に入りは、アミノバリュー。
見たことがないのを見つけたのでそれも買った。
早めに部活へ出かけて、私も早いお昼を食べてジムへ。
今日もいきなりエアロバイク。
今まで5分ぐらいしてからやっと心拍数が130以上になるのが今日は2分ぐらいで140ぐらいになった。
それからすぐに150に届くぐらいにまでになって汗がどばーっと出てきた。
ステップを30分した頃には私だけ水をかぶった状態。
次のボクササイズにも入るつもりだったので、ウエアを替えにロッカーへ行ったけど。。。。そのままε=ε=ヾ(*゜ー゜)シ  |風呂|
あったまって顔がまっかっかになって湯気が出たまま帰ってきた。
家に戻って掃除して家事してワンコの散歩。
いつもばあちゃんちの前を通ると、踊るような歩き方になるのが笑えて来る。
夜は冷蔵庫の掃除をかねてお好み焼き。
長芋1本丸々使ったので、今日はもっちりねっとりおいしい~。
おっとーが早く帰ってきたので当然焼き係。
夜の部のエクササイズに出るつもりだったけど、一週間頑張った自分へご褒美にビール。
さやPから帰ってくる連絡がない。
いつ帰るのか送ってしばらくしてから、バスがないから江戸橋まで歩いて向かう途中って返事。
昨日の夜、県文からの最終のバスの時間を確認したはずなのに。
明日はえっちゃんが県文である三重大の定演に行くし、来月のコンサート当日と前日に行くことが分かっているから回数券を買うかなあと思っていたら、来月あけてすぐにもまた練習が入ったとのことだったので、明日の朝から回数券を買いに行って中学へ届けることになった。
明日も早朝から弁当作りなのに、冷蔵庫スッカラカン。

拍手[0回]

2007/01/19 (Fri)
<朝>
上司がいらっしゃるのはだいたい8時半ごろ。
たまに国道が事故で渋滞して県道が渋滞して遅くなるときもあるけど、何にもなければ9時までには出社される。
今日は職場の地区の再生ゴミの日。
大企業ほどゴミが出ないので、ムリをお願いして道を隔てた隣町のゴミ収集場所へ捨てさせてもらってる。
Sさん、今日も8時40分過ぎの出社。
社長に近いところにマンションを借りてもらってるのになあ。って今まで私が一番近いところで始業ギリギリに来たこともあったけど。
汚い仕事はしない。
デスクでの仕事と、表舞台での仕事が私の仕事って思ってるはず。
だから昨日でも汚物入れの入れ替えをしていたときに汚い!って言ったんだと思う。
今日がゴミの日ってことは言ってあるし、本人が住んでるマンションも同じ収集日。
来てからすぐにデスクワークの準備。
ダンボールに缶に、私、往復して捨てに行ったわさ。
戻ってきたら、遅かったですねって言われたので「何がですか?」って聞いてみた。
遅かったのはダンボールを出しに行った時間が遅かったって意味なのか、戻ってくるのが遅かったってことなのかわからなかった。
「来るのが遅いってことです」
わかってたけど聞いてみた。
「ゴミを出して戻ってくるのが遅いってことですか?」
「あ~ゴミか、今きたのかと思った」
いつもの時間を過ぎても上司がいらっしゃらない。
国道が事故で渋滞でもしてて普段の道が混んでるのかなあ?
でもそれならいつも電話がかかってくるし。
事務所の電話が鳴った。
今まで私一人のときは私のデスクにおいてあった電話を、スタンドを買って、どっちからでも取れるようにしたのに黙々と本を読んでて動かない。
中学校では朝読の時間があるけど職場でも?
それなら社員だから1時間の休憩がありますって1時間以上出かけてる休憩時間にすればいいのに。
電話に出たら上司だった。
昨日、休みたいって言ったら奥さんに何ゆーとんの!って言われたって聞いたけど、体調が悪いから休むって電話だった。
昨日Sさんが社長と会っている時に愚痴を聞いたけど、上司がネットゲームをカチカチやってるのは、今になって思うと尻拭いの仕事がある程度で、精神的にまだ今よりもラクだったかも。
今日は金曜日でMさんの「なぁにぃー。お湯まだ沸いてーせんのー?」の一言がぐさっとこないように、朝のポットに入れるお湯の量は、とりあえず授業が始まる前に飲みたい人が使える程度に早く沸くように半分ぐらいのお水を入れて、授業が始まってから水を足すつもりだった。
それを忘れていて、Sさんが9時半頃に「朝なのに水が少ないですよ」って言って中のお湯を捨てて<ここまで>線のところまで入れてしまった。
(▼∀▼)ニヤリッ 意地悪虫ムクムク。
「Sさん、もうすぐ休憩時間で先生たちが戻られる時間ですから、この時間にお湯が沸いてないっていうことがないように水を足してくださいね」
『水が少なかったから足したんです。』
「水を足す時間を考えてくださいね」
『だったらどうして朝沢山水を入れないんですか?○○さんが悪いんじゃないですか』
私が悪いの?
リピート。
「朝、授業が始まるまでにお湯を使いたい先生もいらっしゃいます。なので沢山水が入っていると時間までに沸かないのであえて少なくしています。今日は授業が始まってから足すのを私が忘れましたけど、もしSさんが足してくれるのであれば、時間を見てやってくださいね」
『それはしなかった○○さんが悪いんだよ』
Sさんは私よりかなり年下だけど本人から私は<社員>なので、敬語を使ってくださいって言われて、ばかばかしいけど敬語。
ま、仲良くない間柄の人とためぐちで話をしたくないケド。
ホワイトボードに私の出張予定を書いたため「事務員の研修になぜ○○さんが行くんですか?」
「私、事務員ですから」
「だって、パートでしょ?こういう責任がいるものは普通は社員が行かないといけないでしょ?」
一応、年末ギリギリに出席者にSさんの名前も入れて提出はしてあるけど、上司はそのことは黙っといてって言われたのでその通りにしてあるけど・・・。

<昼>
お昼を食べ始めたのがちょっと遅くなってしまった。
今日は子供達の体調が悪いけど、えっちゃんは重奏コンの練習が始まったから休めないって言うし、昨日早退してきたさやPは授業に出ないと後で補講になるからそれはいややで学校へ行くって言うし、タイタイも昨日は咳止めを飲んでいたのでお弁当に食べやすいようにご飯部門はおにぎりにしたので私のお昼分が残らず、カップ麺と家から持ってきたサラダ。
頼むから食べてるときに今じゃないといけないこと以外の話をしてこないで~。
座ってるなら電話に出て~。
今日も今から休憩時間ですからってでかけて1時間半ぐらい帰ってこなかった。
シルバーから来ていただいてる掃除のおばさんは、よく手作りのお菓子を持って来てくださる。
今日は鬼饅頭みたいなおやつをどっさり。
中に、餡が入っているけどこれはサツマイモの餡?でもなさそう。
おかあさんの味。
私のお母さんの味は、市場で売ってる油で揚げるとせんべいになるものだった。
おやつはいっつもソレだったような。
Sさんが戻ってきて、戴いたお菓子のことを伝えたら、眉間にシワを寄せて「知らない人が作ったものはなんか食べたくないですねー」って、じゃあ食べるな。
で、某大学へ電話をかけた。
なに?なんかそういう話になってた?え?
後ろの席にいるぴかにメール。
「○○さん?私Sです。□□さんいる?」
○○さんも□□さんも教授ですが・・・。
昨日の夕方、某短大の先生がいらっしゃったときここでずーっとSがさ、立ち話して自分が全部話を聞いてあとで代わってって言われて代わった時に、何にも言ってくれへんかったでまた最初から話をしてもらうことになってしもたん。お茶も入れへんだでー!本社のオッサンらがくると率先して来客用のお茶入れて自分も話しこむのになあってぴか。
来週と来月の研修のこと、年末に出欠連絡をするときには私とSさんの名前で出したけど、どうも上司はSさんに行かせたくないらしい。
はやいところ、その書類を私が見えないように自分で確保したのに昨日のパスワードでその内容をみて「これは、ぜひ私が行かないといけませんね。○○さんは行かなくていいですよ。キャンセルしていいですから」
上司おらんのに。
「ここはすごく雰囲気が悪いですね」っていきなり言われた。
『そうですか?』
「本社はすごくいい雰囲気で仕事ができます」
あっそ。
「本社からお給料を戴いてるんですよね?そしたら朝ここに来る前に本社に寄って出勤ボに印を押してくるんですか?仕事が終わってから行ってるんですか?」
『私は管理職なので出勤ボはあっても押さなくていいんです。残業もつかない代わりに、仕事が速く終わったらそれで終わっていいんです』
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
『○○さん、仕事がなかったら来なくていいですよ。』
んもー、またおかしなこと言う・・・。
帰り道、ぴかからメール。
仕事してへんし、おるだけですっごく空気が悪い!とのこと。
忙しくなかったら帰っていいですよ~って私が言っとったって言っといて。この件に関しての全責任は私が負いますから~~~♪
それに親指がもともとは事務員はパートでええやろって言って私になってからパートになったんやで、ここに管理職がおったら人件費かかるしね~((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪

<夕方>
家で食事の準備をしていたらぴかからメール。
おかあちゃぁーん・・・灯・・・油・・・ない・・・。
ストックなし?
ウ・・ ウン(・_・)
この前Sさんに発注してもらったときに、週に2回は在庫チェックしてくださいねって言ったのに。
任せっきりにした私が悪い。
ワシ、明日出勤して教室見て回ってかき集めてくるって届いた。
私の引継ぎが下手なばっかりに迷惑かけっぱなし。
事務の仕事をしたいって言うけど、いったい事務の仕事って何?
私がやってるのは雑用オンリー?
帰るときにまたメールが届いた。
あの子(私)の机の上にメモが置いてあるけど~、誰からかかってきたのか書いてないよ~、なんの要件かも書いてないよ~。
(o・ω・o)?ホエ?ナンテカイテアルノ?
「問い合わせの電話あり。要件わからず」

拍手[0回]

2007/01/18 (Thu)
私がここの職場で働くようになって周りには必ず一人、入れ替わりで私の気持ちに波を起こしてくれる人がいるように思うのは錯覚?
今日はゴミの日。
朝からゴミを集めて出すのに、当然トイレの汚物も集めた。
Sさんは今日は8時40分ぐらいに出勤。
「うわあ、汚いですねえ。誰が使ったかわからないものなんて私はとても触れません」
昨日早くから来ていたのは日を選んでるにきまっとる!
昨日ぴかが言ってくれたうれしい言葉。
ここで私らが何にも考えずに自分の仕事ができるのも、ひろみんちゃんのじみーな仕事のおかげやと思う。
縁の下の仕事をしてもらえるおかげって、ホント感謝しとるん。
(T-T) ウルウル
で、メインのPCをチェックしていたら私がいつも管理している本庁からのものが届いていたので自分のPCへ送ってそこから印刷。
かなりの枚数があったので、Sさんがプリンターのところに行って出てくる書類を一枚ずつ見ていた。
自分が印刷したいものがあったのかと思って「枚数が多いのでしばらく使えないです。すみません」って言っといた。
「いいえ。私は何が出てきているのか見ているだけです」
(順番どおりにしといてよー)
「これは私が見たり管理をすることはできないんですか?」って聞かれた。
『届いた書類をダイレクトに非常勤の先生に見せることはしていません。なので、いったん書類の内容を見てからじゃないとどういう扱いにするかはわからないです』
「このサイトは誰でも見ることができるんですか?私も知りたいです」
『パスワードの部分がありますのでそれ以外は誰でも見ることができますよ』
「だったらパスワードを教えてください」
『私の一存では決められないので上司に聞いてください』
そう言ったらヽ( ´ー)ノ フッってされてしまった。
なんか私、嫌なこと言った?
『○○さんはパートですよね?それで非常勤の先生にはパスワードが教えられなくて○○さんが見ているなんておかしいんじゃないですか?昨日だって、私のタイムカードはいらないって言ったのに、自分で決められないから上司に聞いてって言ったよ。なんで自分で考えられないの?』
なんで話が飛んでしまうの?
私の一存で決められないから聞いてくださいって言っただけなのに。
『もういいです。聞いてきますから』
『なあなあ、○○さーん、パスワードおしえてー』
いきなりソレでは上司もカッチーンと来たらしい。
『パスワードってなんのやつや!?』
『私は社員なのにヒミツにしているんですか?』
『だから、なんのパスワードや?』
『私は○○さんがしている仕事を引き継ぐのに教えてくれないんです』
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
『○○さん、ちょっと。なんのこと?』
「本庁のサイトのパスワードです。そういった情報のことは私の一存では答えられないので確認してくださいといいました。」
『それなら教えたって』
伝えた後、Sさんが上司に反撃。
いろんな手続きをするのになぜパートの私がやって、社員の自分ができないのか?って、これは勤務年数と講習を受けてライセンスをとってからじゃないとできないって言ったけどわかってもらえてない。
『いいです。社長に言いますから』
って、私の目の前で「こんなの絶対おかしい!」って言いながら本社へ電話かけてた。
朝っぱらから心臓に悪い環境・・・。

午前中のその後はいやーな空気の中平常どおり。
たまにSさんが、あれもこれも自分が知っておきたいことを聞いてくる程度。
発行した書類の番号控のファイルを私の引出しから出していって、私もこれを書きたいって言ってきた。
成績は担任が記入するし、印は上司が押すから・・・って濁したら、控のファイルをパラパラめくって「見にくいですね」って一言。
「あ、それならSさんが使いやすいように変えてもらっていいですよ」って言ったらまた怖い顔になってしまった。
昼ごろ、Sさんの携帯へ親指から電話がかかってきたみたいで目の前の自席で話していた。
お昼の時間を合わせて会うとのこと。
Sさんと親指とのことは、Sさんは誰も知らないって思ってるのでおおっぴらに「社長とお昼の時間を合わせて会って話をしてきます。もしかしたら戻らないかもしれません」って言って行っちゃった。
(*/∇\*)キャ(/▽*\)~♪ イヤァン

Sさんが戻ってきたのは3時半頃。
手には社長から頼まれてきた選挙のポスターを数本持ってた。
すっきりしたのか、何事もなかったように警察の人と話し込み中に「○○さーん、社長から選挙のポスターあずかってきたよー」って入ってった。
もう私、お笑い番組で椅子からどてっと転げ落ちるシーンと同じようになってしまいそう。
社長が上司にものを言うのを見ていて、自分も社長と同じ立場と思い過ぎ!って上司は怒ってる。
今朝、休みたいって奥さんに言ったら「何ゆーとんの!出勤しな!って怒られたわ」って苦笑い。
ぴかが「なんかさ、・・・ここ、団結してしまったネ(* ̄m ̄)プッ」

拍手[0回]

[421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]