スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

パン工場に出勤したら初めて見る生地が流れてた。
ぷつぷつと緑色の点々があって、近くに行ってやっとそれが枝豆ってわかった。
この前、店長会議で作った試作品にはリクエストされた枝豆を使ったパンを数点出したのは聞いていたので、それで枝豆クロワッサンを発売することになったみたいだった。
でも!
バターを織り込んだ生地に枝豆も一緒に混ぜて、それを人の手でくるくると丸めてクロワッサン型にするのに、枝豆が外れたりつぶれてねっとりして生地についてて、見た目が汚い。
丸めた生地を冷凍コンベヤーへ移すのを手伝ってくれててたおばちゃんが、「こんな汚いモノ、店頭に並べへんのとちゃう?もし並べたとしてもお客さん、買わへんでえ。
なんで枝豆とクロワッサンをあわせたんやろなあ?
会議に出る人らって、みんなオジサンばっかりやで、どーせ会議が終わったら飲みに行く話でもしとって、枝豆混ぜよに!ってことになったんやに。
こんな気持悪いブツブツしたクロワッサンなんてお金だしてだーれも買わへんに。
これ、一回こっきりやろな。」
うーん、私も思った。
固定観念が外れてないからこの組み合わせ?って思ってしまうのかもしれないけど、枝豆クロワッサンねえ。
作業が終わった後の、ベルトコンベヤーにつぶれてべったり張り付いた枝豆や、パン生地を伸ばしながら流す機材にはりついてしまってて、はがす作業だけでも20分以上かかった。
週末から店頭に出る予定。
焼き上がりを見てみたい気がする。
ぷつぷつと緑色の点々があって、近くに行ってやっとそれが枝豆ってわかった。
この前、店長会議で作った試作品にはリクエストされた枝豆を使ったパンを数点出したのは聞いていたので、それで枝豆クロワッサンを発売することになったみたいだった。
でも!
バターを織り込んだ生地に枝豆も一緒に混ぜて、それを人の手でくるくると丸めてクロワッサン型にするのに、枝豆が外れたりつぶれてねっとりして生地についてて、見た目が汚い。
丸めた生地を冷凍コンベヤーへ移すのを手伝ってくれててたおばちゃんが、「こんな汚いモノ、店頭に並べへんのとちゃう?もし並べたとしてもお客さん、買わへんでえ。
なんで枝豆とクロワッサンをあわせたんやろなあ?
会議に出る人らって、みんなオジサンばっかりやで、どーせ会議が終わったら飲みに行く話でもしとって、枝豆混ぜよに!ってことになったんやに。
こんな気持悪いブツブツしたクロワッサンなんてお金だしてだーれも買わへんに。
これ、一回こっきりやろな。」
うーん、私も思った。
固定観念が外れてないからこの組み合わせ?って思ってしまうのかもしれないけど、枝豆クロワッサンねえ。
作業が終わった後の、ベルトコンベヤーにつぶれてべったり張り付いた枝豆や、パン生地を伸ばしながら流す機材にはりついてしまってて、はがす作業だけでも20分以上かかった。
週末から店頭に出る予定。
焼き上がりを見てみたい気がする。
PR
この記事にコメントする