スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

今日はえっちゃんのメガネの引渡し日。
部活から帰ってくるのを待って赤札堂へ。
調整するのに時間がかかると思ってたら、3分もかからないうちにサービスのメガネケースをもらって帰ることになった。
はじめのうちは見えすぎてぐらっとする感じがするから、慣らしていくことと、絶対に足が当たる場所に置かないように言ったけど、これはどうなのかな。
安いフレームで2個欲しいって言ったときはびっくりした。
帰り道に、信号待ちしていたときにどれぐらいの度なのかちょっと貸してもらったら私のと変わりないぐらい。
家に帰ってきてもかけようとしなくて、明日はそのメガネともらってきた視力検査の結果の緑色の紙を持って保健の先生に見せるように言った。
家族で目がいいのはタイタイだけ。
部活から帰ってくるのを待って赤札堂へ。
調整するのに時間がかかると思ってたら、3分もかからないうちにサービスのメガネケースをもらって帰ることになった。
はじめのうちは見えすぎてぐらっとする感じがするから、慣らしていくことと、絶対に足が当たる場所に置かないように言ったけど、これはどうなのかな。
安いフレームで2個欲しいって言ったときはびっくりした。
帰り道に、信号待ちしていたときにどれぐらいの度なのかちょっと貸してもらったら私のと変わりないぐらい。
家に帰ってきてもかけようとしなくて、明日はそのメガネともらってきた視力検査の結果の緑色の紙を持って保健の先生に見せるように言った。
家族で目がいいのはタイタイだけ。
PR
この記事にコメントする