スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

朝、布団から出るのが辛い。
5時前には目が覚めてるけど布団から出るのは5時20分ぐらいに慌てて起きる状態。
子供たちも同じで起きてこない。
今日は7時前に玄関を出たさやPが「おっかー!自転車パンクしたで乗せてってー」ってギリギリになって言ってきた。
朝は自分時間で動きたいのにー。
家事が終わって、さて歯磨き!が・・・・タイタイとブッキング。
これをしたらコレ、その次はコレって自分の中で順番を決めて動きたいから調子狂う。
さあトイレ!も先約が・・・。
そんな朝でギリギリ出勤。
Sさんが居なくて精神的にのんびりできても、なぜか昨日も今日も忙しい。
TGさんが朝、コンタクトが行方不明になったって教えてくれた。
ソフトだと黒目じゃないところにあってもゴロゴロしないのかな?
そんな話から、白髪を探していて1点集中した後なんて目が戻らない感覚がするとか、誰も呼んでないのに呼ばれたように思って「なにー!なんかゆーたー?」ってしょっちゅう言ってる話で爆笑。
41歳が老化の境目?
だから体温が低くなって布団から出られないのかも。
骨折した部分は最近ジーンと痺れたような痛いような。
もこもこのスリッパが手放せない。
今年出た、ブーツみたいな形で足裏がずっとお風呂温度みたいなのがほしい。
5時前には目が覚めてるけど布団から出るのは5時20分ぐらいに慌てて起きる状態。
子供たちも同じで起きてこない。
今日は7時前に玄関を出たさやPが「おっかー!自転車パンクしたで乗せてってー」ってギリギリになって言ってきた。
朝は自分時間で動きたいのにー。
家事が終わって、さて歯磨き!が・・・・タイタイとブッキング。
これをしたらコレ、その次はコレって自分の中で順番を決めて動きたいから調子狂う。
さあトイレ!も先約が・・・。
そんな朝でギリギリ出勤。
Sさんが居なくて精神的にのんびりできても、なぜか昨日も今日も忙しい。
TGさんが朝、コンタクトが行方不明になったって教えてくれた。
ソフトだと黒目じゃないところにあってもゴロゴロしないのかな?
そんな話から、白髪を探していて1点集中した後なんて目が戻らない感覚がするとか、誰も呼んでないのに呼ばれたように思って「なにー!なんかゆーたー?」ってしょっちゅう言ってる話で爆笑。
41歳が老化の境目?
だから体温が低くなって布団から出られないのかも。
骨折した部分は最近ジーンと痺れたような痛いような。
もこもこのスリッパが手放せない。
今年出た、ブーツみたいな形で足裏がずっとお風呂温度みたいなのがほしい。
PR

今日はタイタイが名古屋で模試、えっちゃんが塾での県立そっくりテスト。
今日は職場の学生たちの検定試験で、受験会場まではかなりの人になるから早めに出たほうがいいよって言ったので、一緒に行く友達と7時半ごろの電車で出かけることになった。
えっちゃんは塾ではたいていの子がお昼をコンビニに買いに行くからお弁当を入れないでって言ってきたので、タイタイは米の弁当でえっちゃんはサンドイッチ?と準備をしようとしたら菓子パンでいいっていうので、昨日買って来たあずきスティックパンを1袋持っていった。
7時過ぎに駅前までタイタイを乗せていくのに、家を出る時に受験票持ったね?チケット持ったね?って言ったら「あ・・・」
この前の模試のときにも受験票を忘れていったらしい。
「忘れていって試験受けることができたん?」
「パソコンで再発行してもらった」
代ゼミや河合模試だからそれをしてもらえても、本番の時は弁当忘れていっても受験票忘れて行ったら受験できないのに。
家に戻ったら、制服に着替えたえっちゃんが「学校にコンパス忘れてきた」って言う。
昨日に振替になったピアノのレッスンが終わってから迎えにきてっていうのが遅かったからてっきりアピタにでも行って買ってあったんだと思ったら、先生が振替レッスンを忘れていて30分以上経ってからやっとレッスン室を開けてもらえたとのこと。
家の方のチャイム鳴らしたらよかったのに、二人がもしかしたら聞き間違えて30分早く着いてしまったのかもって、外でコソコソ喋りながら待ってたらしい。
だから迎えに行ったのも30分ちょっと遅れてからだった。
今日は塾主催の公開テストなので、本番の時と同じように制服で参加することってなっていたので、着替えてから早く出てサーケーへ寄ったけど置いてない。
ファミマに行ったら2つあって間に合った~。
お姉ちゃんに借りたらいいのにって言ったら、もらったものを学校に置いてきたし、もしなかったら塾で借りるって、定規とコンパス持参って書いてあったのに。
こんな状態で大丈夫なんかしら・・・。
さやPは携帯がないから試験勉強?
静かだったから見に行ったら案の定寝てた。
起きてご飯食べてそのまままた寝て。
冬休み中に大学の講習会に行くのに申込書を書いて出しなさいって言ってるのに後で!って言うばっかりでほったらかし。
嗚呼、こんなので桜は咲くんかなあ・・・。
今日は職場の学生たちの検定試験で、受験会場まではかなりの人になるから早めに出たほうがいいよって言ったので、一緒に行く友達と7時半ごろの電車で出かけることになった。
えっちゃんは塾ではたいていの子がお昼をコンビニに買いに行くからお弁当を入れないでって言ってきたので、タイタイは米の弁当でえっちゃんはサンドイッチ?と準備をしようとしたら菓子パンでいいっていうので、昨日買って来たあずきスティックパンを1袋持っていった。
7時過ぎに駅前までタイタイを乗せていくのに、家を出る時に受験票持ったね?チケット持ったね?って言ったら「あ・・・」
この前の模試のときにも受験票を忘れていったらしい。
「忘れていって試験受けることができたん?」
「パソコンで再発行してもらった」
代ゼミや河合模試だからそれをしてもらえても、本番の時は弁当忘れていっても受験票忘れて行ったら受験できないのに。
家に戻ったら、制服に着替えたえっちゃんが「学校にコンパス忘れてきた」って言う。
昨日に振替になったピアノのレッスンが終わってから迎えにきてっていうのが遅かったからてっきりアピタにでも行って買ってあったんだと思ったら、先生が振替レッスンを忘れていて30分以上経ってからやっとレッスン室を開けてもらえたとのこと。
家の方のチャイム鳴らしたらよかったのに、二人がもしかしたら聞き間違えて30分早く着いてしまったのかもって、外でコソコソ喋りながら待ってたらしい。
だから迎えに行ったのも30分ちょっと遅れてからだった。
今日は塾主催の公開テストなので、本番の時と同じように制服で参加することってなっていたので、着替えてから早く出てサーケーへ寄ったけど置いてない。
ファミマに行ったら2つあって間に合った~。
お姉ちゃんに借りたらいいのにって言ったら、もらったものを学校に置いてきたし、もしなかったら塾で借りるって、定規とコンパス持参って書いてあったのに。
こんな状態で大丈夫なんかしら・・・。
さやPは携帯がないから試験勉強?
静かだったから見に行ったら案の定寝てた。
起きてご飯食べてそのまままた寝て。
冬休み中に大学の講習会に行くのに申込書を書いて出しなさいって言ってるのに後で!って言うばっかりでほったらかし。
嗚呼、こんなので桜は咲くんかなあ・・・。

今日はサックスレッスンの日。
この前渋滞を見越して早く出たら20分で着いてしまったので、今日はもうちょっとゆっくりの出発にして6時35分頃に出た。
タイタイが塾でさやPの自転車に乗ってって駐輪場へ止めるので、家には塾がないえっちゃんだけ。
留守番しとるって言うけど、期末試験中でも塾がなくてだらけきってるからその辺でうたた寝をして風邪をひいてしまいそう。
お風呂に入っといてって言っても、風呂の中で寝てしまったらおぼれてしまうかも。
そういうことを考えると連れて行ったほうが安心。
いったいいつまで末っ子はおこちゃま扱いが抜けないんだろう?
嫌!行かへん!って言うけど連れて行った。
今日はちょっと車が多くて、それでも7時には教室に到着。
1時間半どうしよ?
ベルシティへ行くのもちょっと遠いし、近くのお店ってのんびりーとぐらい?
リサーチ不足なので、カヨーで買い物をすることにして戻る途中おっとーから電話がかかってきた。
えっちゃんはもともと行きたくないって言っていたので、カヨーまで迎えにきてって言っておっとーが怒ったらしくて、買い物についていかないって車で待ってた。
ささっと買い物をして戻ったら車の中で寝てた。
寒いのにぃー!
家に帰っておっとーにさやPの迎えを頼んだ。
昨日もお風呂に入らないで寝てしまったので今日は風呂に入りなさい!ってきつく言ってやっと入っていったけど出てこない。
子供たち、@1時間ぐらい入ってるけどえっちゃんに関しては静かだと湯船の中で寝てる!!って慌ててしまう。
何回か「起きとるの!?」って言いに行くから機嫌悪い。
さやPが帰ってきて、今度楽器屋さん主催の発表会があるのでいい機会だから出たら?って言われて、先生が曲を選んでくるってほぼ先生の気持ちの中では決まってたことらしい。
発表会まで時間がないので、ピアノ伴奏をどうするか決めといてねって言われたっていうので、もしかして伴奏はえっちゃん?私?って言ったら身内には頼まへん!ってホッ。
友達で音大受験するために吹奏を辞めた子がいるのでその子に頼むつもりらしい。
今年のピアノの発表会にはさやPは出られないから、えっちゃんの服だけ考えていたけど、やっぱりソロで発表会となるとドレスがいるやんー!
この前渋滞を見越して早く出たら20分で着いてしまったので、今日はもうちょっとゆっくりの出発にして6時35分頃に出た。
タイタイが塾でさやPの自転車に乗ってって駐輪場へ止めるので、家には塾がないえっちゃんだけ。
留守番しとるって言うけど、期末試験中でも塾がなくてだらけきってるからその辺でうたた寝をして風邪をひいてしまいそう。
お風呂に入っといてって言っても、風呂の中で寝てしまったらおぼれてしまうかも。
そういうことを考えると連れて行ったほうが安心。
いったいいつまで末っ子はおこちゃま扱いが抜けないんだろう?
嫌!行かへん!って言うけど連れて行った。
今日はちょっと車が多くて、それでも7時には教室に到着。
1時間半どうしよ?
ベルシティへ行くのもちょっと遠いし、近くのお店ってのんびりーとぐらい?
リサーチ不足なので、カヨーで買い物をすることにして戻る途中おっとーから電話がかかってきた。
えっちゃんはもともと行きたくないって言っていたので、カヨーまで迎えにきてって言っておっとーが怒ったらしくて、買い物についていかないって車で待ってた。
ささっと買い物をして戻ったら車の中で寝てた。
寒いのにぃー!
家に帰っておっとーにさやPの迎えを頼んだ。
昨日もお風呂に入らないで寝てしまったので今日は風呂に入りなさい!ってきつく言ってやっと入っていったけど出てこない。
子供たち、@1時間ぐらい入ってるけどえっちゃんに関しては静かだと湯船の中で寝てる!!って慌ててしまう。
何回か「起きとるの!?」って言いに行くから機嫌悪い。
さやPが帰ってきて、今度楽器屋さん主催の発表会があるのでいい機会だから出たら?って言われて、先生が曲を選んでくるってほぼ先生の気持ちの中では決まってたことらしい。
発表会まで時間がないので、ピアノ伴奏をどうするか決めといてねって言われたっていうので、もしかして伴奏はえっちゃん?私?って言ったら身内には頼まへん!ってホッ。
友達で音大受験するために吹奏を辞めた子がいるのでその子に頼むつもりらしい。
今年のピアノの発表会にはさやPは出られないから、えっちゃんの服だけ考えていたけど、やっぱりソロで発表会となるとドレスがいるやんー!

私もタイタイもさやPも見てなかった中学生日記をえっちゃんがこのところ毎回真剣に見てる。
わたしが中学生の頃でも放送していたけど、どっちかっていうと金八先生を見ている子が多かったと思う。
先週なんて、オーディションは誰でも受けられるの?なんて聞いてきた。
サイトチェックしたら、40分で集合できる場所に住んでる中学生で三重なら四日市駅付近までってビンゴ~♪
って、来年度の募集は現中2まで。
撮影は土日の早朝からなんだろうなーとか、先生役の俳優さんを間近で見ても、こんなもんなんだろうなーって思うんだろうなとか、名古屋弁で話して下さいって言われても出来ないだろうなーって思ったり。
名古屋の中学の制服はどこの中学校も同じって聞いてるから自前なのかな?とか、未知の世界。
で、明日からCTYのクリスマスドラマが始まる。
もう、毎年毎日見ていて、タイタイが小さい頃にアンパンマンのビデオをずっと飽きもしないで見ていてセリフを覚えたのと同じぐらい、クリスマスドラマのセリフを覚えるぐらいまで見ているので、演劇に興味があるのかな?って考えすぎかな。
わたしが中学生の頃でも放送していたけど、どっちかっていうと金八先生を見ている子が多かったと思う。
先週なんて、オーディションは誰でも受けられるの?なんて聞いてきた。
サイトチェックしたら、40分で集合できる場所に住んでる中学生で三重なら四日市駅付近までってビンゴ~♪
って、来年度の募集は現中2まで。
撮影は土日の早朝からなんだろうなーとか、先生役の俳優さんを間近で見ても、こんなもんなんだろうなーって思うんだろうなとか、名古屋弁で話して下さいって言われても出来ないだろうなーって思ったり。
名古屋の中学の制服はどこの中学校も同じって聞いてるから自前なのかな?とか、未知の世界。
で、明日からCTYのクリスマスドラマが始まる。
もう、毎年毎日見ていて、タイタイが小さい頃にアンパンマンのビデオをずっと飽きもしないで見ていてセリフを覚えたのと同じぐらい、クリスマスドラマのセリフを覚えるぐらいまで見ているので、演劇に興味があるのかな?って考えすぎかな。

この前の進路説明会では、高校の先生がいらっしゃって他の保護者さんたちがみんな自慢大会みたいって言ってて、長い時間かけて親に説明するような内容じゃなくて、今日の前半も高校の案内会だったので終わりがけにある、親向けの進路説明会だけに出ることにした。
3時半まで仕事して、その足で中学校へ。
自転車が乗れるまでに回復して嬉しい。
まだ右足をつくのだけは避けてる。
骨折後は、商店街のアーケード内に行ってなくて今日3ヶ月ぶりにスタアイから国道に向いて移動した。
キタオカ前ではサンタ法被?を着た大入道があった。
火事で燃えたところは、この前テレビで解体が始まったって言ってたとおり、防音幕みたいなのがしてあって作業をしていた。
実際見るまで、信じられなかった。
小さい頃からなじみがあって数年前にこの辺でドミノ大会があって楽しかった場所。
通り過ぎて中学に着いた頃にはちょうど最後の高校案内が終わったところだった。
冊子をもらって席に着いたけど人が少ない。
70人ちょっとの生徒に対して親は20人ぐらいかな。
今日は5・10日だから締め日の関係で出られない人も多いだろうなって思った。
1年置いてるので、初めての高校受験みたいな感覚。
今年から前期選抜もあるし、どうするんだろう?
冊子の後ろに1月からの受験カレンダーがあったので見てみたけど、県立の前期選抜の結果が出るのは私立の入学金納入締め切り後。
捨て金(になればいいけど)は要るんだ。
ちょっと離れた席にいる人、見たことがある人できっと先輩だ!って前にも思っていたので説明会が終わって自転車を出そうとしているところで声をかけてみた。
ひ「もしかして、お京?」
お京『お京って・・・ハイ』
ひ「私、ああ私だけじゃわからんか。1級下の●です」
お京『●って●チャン?えええええええええええええええええええええ!うっわあー久しぶりやんかあー』
声でかいって。
テニス部で練習中の子らの動きが止まったぐらい。
お京の妹は私と同級生で、お京の方が仲良くしてもらってた。
中学入学するときからここに転校したとのことで、男の子なのでなかなか接点がない。
緑の名札の大きな男の子が横にいて話していて、1年生でこんな大きい子?って聞いてしまった。
名札が旧姓だったので跡をとったのかと思ったら離婚してこっちに戻ってきたとのこと。
私にはまだまだそこまで勇気がない・・・。
また会おなーってことで別れた。
えっちゃんが帰ってきてその話をしたら、1年生のときに同じ部活だったけど小学校の頃から続けてきた水球をしたいって辞めたことも、中学から転校してきたこともよく知ってた。
まんべんなく仲がいいらしい。
懐かしい再会ってなんか嬉しい。
えっちゃんが、前期選抜では受験しないって言い出した。
行きたい高校の前期選抜の受験資格が運動部に所属していて個人で賞をとっていないといけないから。
今年度の受験はスライドがないから余計に厳しい・・・。
オニイの友達でもちらほら専願や指定校推薦で合格を聞くようになってきた。
今は氷河期かな。
3時半まで仕事して、その足で中学校へ。
自転車が乗れるまでに回復して嬉しい。
まだ右足をつくのだけは避けてる。
骨折後は、商店街のアーケード内に行ってなくて今日3ヶ月ぶりにスタアイから国道に向いて移動した。
キタオカ前ではサンタ法被?を着た大入道があった。
火事で燃えたところは、この前テレビで解体が始まったって言ってたとおり、防音幕みたいなのがしてあって作業をしていた。
実際見るまで、信じられなかった。
小さい頃からなじみがあって数年前にこの辺でドミノ大会があって楽しかった場所。
通り過ぎて中学に着いた頃にはちょうど最後の高校案内が終わったところだった。
冊子をもらって席に着いたけど人が少ない。
70人ちょっとの生徒に対して親は20人ぐらいかな。
今日は5・10日だから締め日の関係で出られない人も多いだろうなって思った。
1年置いてるので、初めての高校受験みたいな感覚。
今年から前期選抜もあるし、どうするんだろう?
冊子の後ろに1月からの受験カレンダーがあったので見てみたけど、県立の前期選抜の結果が出るのは私立の入学金納入締め切り後。
捨て金(になればいいけど)は要るんだ。
ちょっと離れた席にいる人、見たことがある人できっと先輩だ!って前にも思っていたので説明会が終わって自転車を出そうとしているところで声をかけてみた。
ひ「もしかして、お京?」
お京『お京って・・・ハイ』
ひ「私、ああ私だけじゃわからんか。1級下の●です」
お京『●って●チャン?えええええええええええええええええええええ!うっわあー久しぶりやんかあー』
声でかいって。
テニス部で練習中の子らの動きが止まったぐらい。
お京の妹は私と同級生で、お京の方が仲良くしてもらってた。
中学入学するときからここに転校したとのことで、男の子なのでなかなか接点がない。
緑の名札の大きな男の子が横にいて話していて、1年生でこんな大きい子?って聞いてしまった。
名札が旧姓だったので跡をとったのかと思ったら離婚してこっちに戻ってきたとのこと。
私にはまだまだそこまで勇気がない・・・。
また会おなーってことで別れた。
えっちゃんが帰ってきてその話をしたら、1年生のときに同じ部活だったけど小学校の頃から続けてきた水球をしたいって辞めたことも、中学から転校してきたこともよく知ってた。
まんべんなく仲がいいらしい。
懐かしい再会ってなんか嬉しい。
えっちゃんが、前期選抜では受験しないって言い出した。
行きたい高校の前期選抜の受験資格が運動部に所属していて個人で賞をとっていないといけないから。
今年度の受験はスライドがないから余計に厳しい・・・。
オニイの友達でもちらほら専願や指定校推薦で合格を聞くようになってきた。
今は氷河期かな。