スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2013/12/13 (Fri)
人生で初めてスノータイヤをはめた。
今まで雪が降ったら乗らないのが当たり前だったし、出勤も電車だったのでそう困ることがなかった。
でも今は通勤に必要。
もう次の車検のときには夏用のタイヤが通らないと言われているので、春になったら新しいタイヤをまた買わないといけない。
昨日もっちゃんが休みだったので車を託した。
なので一昨日の仕事が終わってから守衛さんのところで代車用の入門証をもらってきて(あ~、この人が紹介したろ!って言われた人か~とチェック)無事、今日は自分の車で出勤。
さて、雪の道で走るためのタイヤだから普通に23号線を60~70キロで他の車と同じように走っていいの?と疑問に思って今日は6時半に家を出て50キロで走行。
いざ雪が降った時にタイヤがすり減ってたらどうしよう。
一応、スノータイヤは車で出勤した後に雪が降った時のため用。
朝から雪が降ってたら始発に乗って出勤して30分以上かけて歩いて行く予定。
今まで雪が降ったら乗らないのが当たり前だったし、出勤も電車だったのでそう困ることがなかった。
でも今は通勤に必要。
もう次の車検のときには夏用のタイヤが通らないと言われているので、春になったら新しいタイヤをまた買わないといけない。
昨日もっちゃんが休みだったので車を託した。
なので一昨日の仕事が終わってから守衛さんのところで代車用の入門証をもらってきて(あ~、この人が紹介したろ!って言われた人か~とチェック)無事、今日は自分の車で出勤。
さて、雪の道で走るためのタイヤだから普通に23号線を60~70キロで他の車と同じように走っていいの?と疑問に思って今日は6時半に家を出て50キロで走行。
いざ雪が降った時にタイヤがすり減ってたらどうしよう。
一応、スノータイヤは車で出勤した後に雪が降った時のため用。
朝から雪が降ってたら始発に乗って出勤して30分以上かけて歩いて行く予定。
PR
2013/12/08 (Sun)
更年期の時期的なことだというのは自覚しているけど、このところ食事の支度をするのが億劫。
掃除や洗濯は億劫じゃないしジムに行くのも億劫じゃない。
なのに食事の支度だけ。
私一人だけだったらみそ汁だけとか納豆だけでいい。
職場が昼休みに外出することが禁止になっているので、絶対お昼は持って行かないといけない。
子供たちが休みだと、菓子パン持参。
職場には60歳前後の人が大半だからみんな更年期を乗り越えてきた先輩ばっかり。
この前雑談をしていたときに、食事の支度が億劫でお惣菜を買ってしまうって話したら、いっつも朝早い時間からがんばっとるんやでええの!と言ってもらって今まで後ろ髪を引かれる思いでいたのがちょっと軽くなった。
煮物なら鍋に入れておけば時間が作ってくれる。
ん?何が億劫なんだ?
焼くのと揚げるのが嫌。
下ごしらえを小分けして作る準備をして・・・ってなかなか進んでいかない。
掃除や洗濯は億劫じゃないしジムに行くのも億劫じゃない。
なのに食事の支度だけ。
私一人だけだったらみそ汁だけとか納豆だけでいい。
職場が昼休みに外出することが禁止になっているので、絶対お昼は持って行かないといけない。
子供たちが休みだと、菓子パン持参。
職場には60歳前後の人が大半だからみんな更年期を乗り越えてきた先輩ばっかり。
この前雑談をしていたときに、食事の支度が億劫でお惣菜を買ってしまうって話したら、いっつも朝早い時間からがんばっとるんやでええの!と言ってもらって今まで後ろ髪を引かれる思いでいたのがちょっと軽くなった。
煮物なら鍋に入れておけば時間が作ってくれる。
ん?何が億劫なんだ?
焼くのと揚げるのが嫌。
下ごしらえを小分けして作る準備をして・・・ってなかなか進んでいかない。