スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2013/10/12 (Sat)
贅肉のつき方が昔と違う。
上半身は目立たないのにおなかから下がどっしり。
サイズも2サイズアップ。それでもパツパツ。
真剣にダイエットをしないと早死にする。
炭酸飲んでおなかを膨らませる。
3日前に当たったダイエットサプリを食べてみる。
そんなんじゃなくて根本的なことを探らないと解決しない。
仕事の流れもつかめてきて、残業になるのは月末締めの頃と月初毎月2日。
10月2日は通常なら残業になるけど定時で上がれた。
定時ダッシュなら17時20分までには自宅到着。
それからが長い。
主婦にとって夕方はあわただしい。
これからの季節は夏と違って作り置きができる。
夕方から時間が取れる。
ジム再開しようかなと思って、最初に行っていたジムとつい最近行ったところを比べてみた。
朝の出勤が早いから遅い時間まで開いてなくていい。
会費は2店舗めのほうが安い。
どっちも同じような距離。
んー、どうしよう。
とりあえず明日の朝起きて、まだジムのことを考えてたらそれから検討してみる。
上半身は目立たないのにおなかから下がどっしり。
サイズも2サイズアップ。それでもパツパツ。
真剣にダイエットをしないと早死にする。
炭酸飲んでおなかを膨らませる。
3日前に当たったダイエットサプリを食べてみる。
そんなんじゃなくて根本的なことを探らないと解決しない。
仕事の流れもつかめてきて、残業になるのは月末締めの頃と月初毎月2日。
10月2日は通常なら残業になるけど定時で上がれた。
定時ダッシュなら17時20分までには自宅到着。
それからが長い。
主婦にとって夕方はあわただしい。
これからの季節は夏と違って作り置きができる。
夕方から時間が取れる。
ジム再開しようかなと思って、最初に行っていたジムとつい最近行ったところを比べてみた。
朝の出勤が早いから遅い時間まで開いてなくていい。
会費は2店舗めのほうが安い。
どっちも同じような距離。
んー、どうしよう。
とりあえず明日の朝起きて、まだジムのことを考えてたらそれから検討してみる。
2013/08/11 (Sun)
今日のグループワークのメンバーは20代前半の子ばっかりだった。
問題発見の授業で、事例を出して話をするのに1人の女の子が寝坊をしていつも遅刻しているから上司の目がこわくて困っていると投げかけた。
他の子たちは、かわいそー!とか、もっと遅い時間から始まればいいのにって、私には考えられないことを言っててカチン!(うちの子らならそんなこと言わさん!自覚が足らん!って言うぞ)
女の子たちがそれぞれ会社が悪いとか待遇が悪いとまだ一緒になって言ってたのでおばさん目線で一言意見。
お金もらってるんでしょ?それなら始業前までに行くのは当然でしょ?遅刻して上司は何にも言わないの?
なんにも言わないけど思ってると思う。
始業は何時?何時につくの?
8時半から始まる。早すぎー!この前はー、お昼過ぎについたー。
あのさあ、会社はお金を払ってるってことはプロとみなしてるってことじゃない?早い時間から始まる会社が悪いんじゃなくてもっとプロ意識持たないといけないんじゃない?
ええー!きびしすぎー!
嗚呼もうだまっとこう。
つい子供たちと同じ年代だから比べてしまう。
問題発見の授業で、事例を出して話をするのに1人の女の子が寝坊をしていつも遅刻しているから上司の目がこわくて困っていると投げかけた。
他の子たちは、かわいそー!とか、もっと遅い時間から始まればいいのにって、私には考えられないことを言っててカチン!(うちの子らならそんなこと言わさん!自覚が足らん!って言うぞ)
女の子たちがそれぞれ会社が悪いとか待遇が悪いとまだ一緒になって言ってたのでおばさん目線で一言意見。
お金もらってるんでしょ?それなら始業前までに行くのは当然でしょ?遅刻して上司は何にも言わないの?
なんにも言わないけど思ってると思う。
始業は何時?何時につくの?
8時半から始まる。早すぎー!この前はー、お昼過ぎについたー。
あのさあ、会社はお金を払ってるってことはプロとみなしてるってことじゃない?早い時間から始まる会社が悪いんじゃなくてもっとプロ意識持たないといけないんじゃない?
ええー!きびしすぎー!
嗚呼もうだまっとこう。
つい子供たちと同じ年代だから比べてしまう。