スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2010/02/18 (Thu)
昨日までクリームパンだったのが、昨夜シルシルミシルを見てから、天一のこってりラーメンが食べたくてしかたがない。
ちょっと前からまた食べに行きたいって思っていたところだったので、余計に・・・。
今日はばあちゃんが北海道物産展に行ったからと、夜ご飯に海鮮弁当を買って来てくれた。
それと、ロイズの白&黒のチョコポテチとミセスニューヨークのロールケーキ2本。
ちゃんと分けたのに、電話で話をしてる間にさやPが自分の分は冷蔵庫にしまって、私のものを食べだした。
いっぱい食べてるはずなのに、まだ何か食べたい。
あまーい友チョコを食べて気持ちが悪いって言っているえっちゃんには、甘いのをイヤってぐらい食べたら食べたくなくなるに!って言われてしまった。
もうすぐ駅前にコメダができる♪
しょっちゅう行ってそう。
ちょっと前からまた食べに行きたいって思っていたところだったので、余計に・・・。
今日はばあちゃんが北海道物産展に行ったからと、夜ご飯に海鮮弁当を買って来てくれた。
それと、ロイズの白&黒のチョコポテチとミセスニューヨークのロールケーキ2本。
ちゃんと分けたのに、電話で話をしてる間にさやPが自分の分は冷蔵庫にしまって、私のものを食べだした。
いっぱい食べてるはずなのに、まだ何か食べたい。
あまーい友チョコを食べて気持ちが悪いって言っているえっちゃんには、甘いのをイヤってぐらい食べたら食べたくなくなるに!って言われてしまった。
もうすぐ駅前にコメダができる♪
しょっちゅう行ってそう。
2010/01/31 (Sun)
今日は一日ずっとこもってた。
職場では、私はいっつも出歩いていると思われてるらしい。
午前中、恵方巻きに入れるかんぴょうの下ゆでをして煮しめにを作った。
昼前からは年末に真空パックに入った落花生をもらっていたので、それを全部殻をむいて、ツブピーを作ることにした。
新聞紙を広げてストーブのまん前で殻をむいて、FPで粉砕。
きなこと無塩バターと塩とはちみつを入れて混ぜたら、お店のよりも落花生がいっぱいで、売ったら単価が高そう。
ばあちゃんちにおすそ分けで持っていったら、パンはばあちゃんしか食べないらしいのでどうするのか、じいちゃんが呼びに行ってくれた。
遠くで呼んでるのが聞こえてきた。
「ひろみんがなあ、チョコピーを作ってきたって持ってきてくれたんや。」
『チョコビー?』
「ケーキに乗せるやつで、パンにも乗せれるらしいんや」
『ケーキに乗せるやつってクリーム?そんなんいらんわ。いらんてゆーといて』
「自分でゆーてきたらええやんか」
『ゆうぐらい、あんたゆーてよ』
「おーい!ひろみん、いらんらしいわ」
『そんな言い方せんでもええやんか。せっかく作ってきてくれたのに』
( ´△`)アァ-まただ・・・・。
ばあちゃんのわがままな言い方と、じいちゃんのとぼけた話、この二人だからチグハグでもなんとかおさまるみたい。
ばあちゃんが台所にきた。
『これがチョコビー?なーんにもチョコレート色しとらへんやんか』
「私な、お父さんにツブピーってゆーたんやに?よぉ、お店でフランスパンにはさんであるパン見たことあるやろ?」
『パンにはマーガリンってきまっとるやろ?いらんけど、ドレ。ちょっと味見させてんか』
ちょっと取って味見して・・・・
『サントレーで売っとるツブピーみたいでおいしいやんか!ちょっともらうわ』
だからそー言ってきたやんー!
あとは、CTYの20周年番組をずーっと見ていた。
職場では、私はいっつも出歩いていると思われてるらしい。
午前中、恵方巻きに入れるかんぴょうの下ゆでをして煮しめにを作った。
昼前からは年末に真空パックに入った落花生をもらっていたので、それを全部殻をむいて、ツブピーを作ることにした。
新聞紙を広げてストーブのまん前で殻をむいて、FPで粉砕。
きなこと無塩バターと塩とはちみつを入れて混ぜたら、お店のよりも落花生がいっぱいで、売ったら単価が高そう。
ばあちゃんちにおすそ分けで持っていったら、パンはばあちゃんしか食べないらしいのでどうするのか、じいちゃんが呼びに行ってくれた。
遠くで呼んでるのが聞こえてきた。
「ひろみんがなあ、チョコピーを作ってきたって持ってきてくれたんや。」
『チョコビー?』
「ケーキに乗せるやつで、パンにも乗せれるらしいんや」
『ケーキに乗せるやつってクリーム?そんなんいらんわ。いらんてゆーといて』
「自分でゆーてきたらええやんか」
『ゆうぐらい、あんたゆーてよ』
「おーい!ひろみん、いらんらしいわ」
『そんな言い方せんでもええやんか。せっかく作ってきてくれたのに』
( ´△`)アァ-まただ・・・・。
ばあちゃんのわがままな言い方と、じいちゃんのとぼけた話、この二人だからチグハグでもなんとかおさまるみたい。
ばあちゃんが台所にきた。
『これがチョコビー?なーんにもチョコレート色しとらへんやんか』
「私な、お父さんにツブピーってゆーたんやに?よぉ、お店でフランスパンにはさんであるパン見たことあるやろ?」
『パンにはマーガリンってきまっとるやろ?いらんけど、ドレ。ちょっと味見させてんか』
ちょっと取って味見して・・・・
『サントレーで売っとるツブピーみたいでおいしいやんか!ちょっともらうわ』
だからそー言ってきたやんー!
あとは、CTYの20周年番組をずーっと見ていた。
2009/12/15 (Tue)
今日は休みだったけど、朝からいっぱい用事を入れてあった。
9時に1ヶ月点検。
車で15分かかるかもしれないってわかってるのに、8時50分頃にやっと家を出た。
すぐ裏のサービスで見てもらえたらよかったけど、もっちゃんが予約してくれたのは南営業所。
旧道はすいてて9時前に到着。
ダイハツカフェ?のお菓子とコーヒーをいただいて30分ほどのんびりしてた。
今朝は何にも聞いてなかったのでちょっとゆっくり起きたら、さやPが昨日の振り替えで今日レッスンがあるって言うので慌てて7時前に送って行ったので、起きたままの髪にムースをつけて帽子をかぶってきた。
仕事のときはごましお柄の帽子で、仕事じゃない日は黒いアンゴラの帽子。
深くかぶりたいけど顔が大きいからしっかりかぶると目の辺りまで覆われてしまうし、軽くかぶると頭の上に乗っただけみたいな感じ。
一回かぶると、寒くないし髪も適当でいいし化粧もしなくてもいいから手放せない。
営業サンが、誰がおるんかわからんだわって笑いながら、タイタイの免許を取りに行く予定を聞いて来た。
まだしばらくは私だけの限定保険でいいのでその話をして来年のカレンダーをもらってきた。
帰ってから、この前ワンコが嬉ションをしたカーペットカバーを洗いに行って、その足で銀行&郵便局に行って洗い終わったカバーを取りに行って帰ってから干して玄関周りの掃除。
風呂を徹底的に掃除しようと思ったけど、ちょっと延ばそうっと。
オビジャで、鶏野菜味噌を見つけたので今夜はお鍋♪
一号館で売り出しの野菜を買ってお昼を食べてオビジャへ出かけた。
コジマで半額になっていたワンコの服を見つけたので買った。
ベビーピンクのフードが着いたセーラーカラーの服。
似合わないだろうなあ。
でもかわいいって言葉は知ってるから、明日の朝は高校生の男の子に見せて歩くんだろうな('-'*)フフ
途中で、赤札堂へ寄った。
最近、めがねをかけてるのが苦痛で、昼間の運転なら裸眼のときもある。
視力を測ってもらったら前と変わってないって言われて、老眼の説明をされた。
何回あの人「40歳を超えてるので」と「老眼」と「自覚」って言葉を言っただろ?
そりゃあ、20歳の子供がいる年相応の格好してなかったわさ。
でも白髪がピュンピュン生えてきてるから年齢は自覚してるわさ。
まだ老眼が前面に出てなくて、視力がよくなってるらしい。
両眼で0.7以上あった。
眼鏡の度数をまた一つ軽くしてもらった。
昼間なら裸眼で運転OKとのこと。
一時期、コンタクトをしてたのに裸眼で最近は見えるぐらいになってきて眼鏡がうっとおしいなあって思いだした。
いっぱいフレームがあるから迷ったけど、黒ブチのプラスチックのものにした。
次に眼鏡をかけると目の奥がつらいって思うのは何ヶ月先かなあ?
9時に1ヶ月点検。
車で15分かかるかもしれないってわかってるのに、8時50分頃にやっと家を出た。
すぐ裏のサービスで見てもらえたらよかったけど、もっちゃんが予約してくれたのは南営業所。
旧道はすいてて9時前に到着。
ダイハツカフェ?のお菓子とコーヒーをいただいて30分ほどのんびりしてた。
今朝は何にも聞いてなかったのでちょっとゆっくり起きたら、さやPが昨日の振り替えで今日レッスンがあるって言うので慌てて7時前に送って行ったので、起きたままの髪にムースをつけて帽子をかぶってきた。
仕事のときはごましお柄の帽子で、仕事じゃない日は黒いアンゴラの帽子。
深くかぶりたいけど顔が大きいからしっかりかぶると目の辺りまで覆われてしまうし、軽くかぶると頭の上に乗っただけみたいな感じ。
一回かぶると、寒くないし髪も適当でいいし化粧もしなくてもいいから手放せない。
営業サンが、誰がおるんかわからんだわって笑いながら、タイタイの免許を取りに行く予定を聞いて来た。
まだしばらくは私だけの限定保険でいいのでその話をして来年のカレンダーをもらってきた。
帰ってから、この前ワンコが嬉ションをしたカーペットカバーを洗いに行って、その足で銀行&郵便局に行って洗い終わったカバーを取りに行って帰ってから干して玄関周りの掃除。
風呂を徹底的に掃除しようと思ったけど、ちょっと延ばそうっと。
オビジャで、鶏野菜味噌を見つけたので今夜はお鍋♪
一号館で売り出しの野菜を買ってお昼を食べてオビジャへ出かけた。
コジマで半額になっていたワンコの服を見つけたので買った。
ベビーピンクのフードが着いたセーラーカラーの服。
似合わないだろうなあ。
でもかわいいって言葉は知ってるから、明日の朝は高校生の男の子に見せて歩くんだろうな('-'*)フフ
途中で、赤札堂へ寄った。
最近、めがねをかけてるのが苦痛で、昼間の運転なら裸眼のときもある。
視力を測ってもらったら前と変わってないって言われて、老眼の説明をされた。
何回あの人「40歳を超えてるので」と「老眼」と「自覚」って言葉を言っただろ?
そりゃあ、20歳の子供がいる年相応の格好してなかったわさ。
でも白髪がピュンピュン生えてきてるから年齢は自覚してるわさ。
まだ老眼が前面に出てなくて、視力がよくなってるらしい。
両眼で0.7以上あった。
眼鏡の度数をまた一つ軽くしてもらった。
昼間なら裸眼で運転OKとのこと。
一時期、コンタクトをしてたのに裸眼で最近は見えるぐらいになってきて眼鏡がうっとおしいなあって思いだした。
いっぱいフレームがあるから迷ったけど、黒ブチのプラスチックのものにした。
次に眼鏡をかけると目の奥がつらいって思うのは何ヶ月先かなあ?