スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/06/02 (Tue)
今日は午後から絞る機材のデモがあったので、5種類を1枚ずつ伸ばして試験。
それだけで3時間かかった。
包み工程も仕込みも早く終わってるのに、2種類の作業を中止して無理やり18時終了。
もう腰がバキバキ。
猫背になると背中が伸びるみたいな感じ。
車に乗って7時間ぶりに座ってホッとしていたいけど早く帰らないと!
途中の信号待ちで右の鼻の穴に異物感があった。
σ(・・ ̄ ) ホジホジ
これって、外から見たらめっちゃみっともない姿だあ~!
異物感のところに人差し指が届いたと同時に、指の間から生温かい液体が指と鼻の穴の間から出てきた。
慌ててティッシュを探してみたけど、ここで動くとシートについてしまうので、バッグの中からポケットティッシュを出して鼻の穴に突っ込んだ。
でもすぐにまっかっかになって、にじんできてこの勢いだとポタポタ落ちそうなぐらい。
その上からもう1枚つっこんだ。
家に着いたらそれもまっかっかになってて慌ててゴミ箱の上でティッシュを替えようと抜いたら、すごい速さでポタポタポターっと血が出てきた。
ティッシュを詰めて真っ赤になった手を洗ってご飯の支度。
でもすぐにまたまっかっかになって交換。
このまま止まらなかったらどうしよ。
上を向かないでティッシュで栓をして鼻の上の方をつまんでみた。
こんなので止まるの?
夜中、無意識に指を突っ込んでしまいそう。
それだけで3時間かかった。
包み工程も仕込みも早く終わってるのに、2種類の作業を中止して無理やり18時終了。
もう腰がバキバキ。
猫背になると背中が伸びるみたいな感じ。
車に乗って7時間ぶりに座ってホッとしていたいけど早く帰らないと!
途中の信号待ちで右の鼻の穴に異物感があった。
σ(・・ ̄ ) ホジホジ
これって、外から見たらめっちゃみっともない姿だあ~!
異物感のところに人差し指が届いたと同時に、指の間から生温かい液体が指と鼻の穴の間から出てきた。
慌ててティッシュを探してみたけど、ここで動くとシートについてしまうので、バッグの中からポケットティッシュを出して鼻の穴に突っ込んだ。
でもすぐにまっかっかになって、にじんできてこの勢いだとポタポタ落ちそうなぐらい。
その上からもう1枚つっこんだ。
家に着いたらそれもまっかっかになってて慌ててゴミ箱の上でティッシュを替えようと抜いたら、すごい速さでポタポタポターっと血が出てきた。
ティッシュを詰めて真っ赤になった手を洗ってご飯の支度。
でもすぐにまたまっかっかになって交換。
このまま止まらなかったらどうしよ。
上を向かないでティッシュで栓をして鼻の上の方をつまんでみた。
こんなので止まるの?
夜中、無意識に指を突っ込んでしまいそう。
PR
2009/05/19 (Tue)
普段は起きたまんまの頭で出勤しているのでわからなかったけど、耳の横だけぼわっと広がってた髪がやっと落ち着いて縦巻きになってきた。
当然伸びた分だけトップはペタンコ。
今日は朝から一号館へ行って野菜とタイムセールのものを買ってきた。
家にもどってから自転車に乗り換えてアピタへ制服をクリーニングに出して、商店街にある新光堂へ寄った。
気になっていた試験を受けるのに願書を取り寄せて書いていつでも手続きができる状態だったのに、なかなか出向けなかった。
もし落ちたら・・・って勉強しないで受けようなんて甘っちょろく考えてるからそればっかり。
でも受け付け期日が押し迫っていて、今日手続きしないと今度って忘れてしまいそうなので、書店手続きができるのが近いところでこのお店だった。
受付は3階って言われて上がってった。
学生時代とぜんっぜん変わってない。
耐震大丈夫?って思ってしまった。
併願で受けることも考えたけど、ええい!と上を見て1つ上を受験。
ああーあ、お金払っちゃった…o(;-_-;)oドキドキ♪
帰ってから試験で早く帰ってきてたえっちゃんとお昼を簡単に済ませてアブヤスへ。
なんか、バイト先・一号館・グッディ・アブヤスって私が長く滞在しているところって決まりきってるような。
今日はこの前バイト先でいっぱいもらった粉のうち、頭脳粉でパンを久しぶりに作った。
当然伸びた分だけトップはペタンコ。
今日は朝から一号館へ行って野菜とタイムセールのものを買ってきた。
家にもどってから自転車に乗り換えてアピタへ制服をクリーニングに出して、商店街にある新光堂へ寄った。
気になっていた試験を受けるのに願書を取り寄せて書いていつでも手続きができる状態だったのに、なかなか出向けなかった。
もし落ちたら・・・って勉強しないで受けようなんて甘っちょろく考えてるからそればっかり。
でも受け付け期日が押し迫っていて、今日手続きしないと今度って忘れてしまいそうなので、書店手続きができるのが近いところでこのお店だった。
受付は3階って言われて上がってった。
学生時代とぜんっぜん変わってない。
耐震大丈夫?って思ってしまった。
併願で受けることも考えたけど、ええい!と上を見て1つ上を受験。
ああーあ、お金払っちゃった…o(;-_-;)oドキドキ♪
帰ってから試験で早く帰ってきてたえっちゃんとお昼を簡単に済ませてアブヤスへ。
なんか、バイト先・一号館・グッディ・アブヤスって私が長く滞在しているところって決まりきってるような。
今日はこの前バイト先でいっぱいもらった粉のうち、頭脳粉でパンを久しぶりに作った。
2009/05/18 (Mon)
あごにぷつぷつ出てきて気になって仕方がない。
つぶさないほうがいいってわかってても、指先でぎゅーっと押してにきびの芯を出す。
そうすると次の日、そこは白く膿んでて余計にみっともない。
治って時間が経つと黒く残るし。
いやだなあー。
抜歯したときからお昼は家に一旦戻って食べてから職場に戻っていたので、家で10分ぐらいでかきこんでた。
まだ完全には抜いたところはふさがってないので詰まることがしょっちゅうあるけど、昼に戻るのもせわしいので今日は久しぶりに水筒とおにぎりを持ってった。
移動しないだけでこんなにラクなんて!
お昼に戻ったときにちょっと夜の支度をすることができたので、今朝は流し台に麻婆ナスのもとを置いて出勤した。
帰ったら麻婆ナスになってた!
明日は休み。
たまには手の込んだごはんを作らないと( ̄ー ̄; ヒヤリ
つぶさないほうがいいってわかってても、指先でぎゅーっと押してにきびの芯を出す。
そうすると次の日、そこは白く膿んでて余計にみっともない。
治って時間が経つと黒く残るし。
いやだなあー。
抜歯したときからお昼は家に一旦戻って食べてから職場に戻っていたので、家で10分ぐらいでかきこんでた。
まだ完全には抜いたところはふさがってないので詰まることがしょっちゅうあるけど、昼に戻るのもせわしいので今日は久しぶりに水筒とおにぎりを持ってった。
移動しないだけでこんなにラクなんて!
お昼に戻ったときにちょっと夜の支度をすることができたので、今朝は流し台に麻婆ナスのもとを置いて出勤した。
帰ったら麻婆ナスになってた!
明日は休み。
たまには手の込んだごはんを作らないと( ̄ー ̄; ヒヤリ