忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/28 (Sun)
何にも勉強しないで今日を迎えてしまった。
初回なので様子見。
受験票と身分証明書と筆記用具だけは忘れないように何回も見直して、朝9時過ぎの電車に乗った。
試験は午後開始。
午後から出勤の友達とちょっと早めのランチをしながら直前の試験対策。
裏紙に出そうな問題を出してもらったけど、全て( ̄× ̄)b゛NG!!
こんなんでいいのかなあ?
受験票に載っていた地図は抜粋しすぎの地図でわからなかったので案内してもらった。
来る人来る人が同じ試験会場に入ってく。
みんな賢そう。
それに若い。
脳細胞は柔らかいんだろうなあ。
受け付けをしに行ったらいっぱいの受験者数。
受ける部屋を確認してから眠気覚ましに缶コーヒーを買いに出た。
今日はお天気が悪くなるって予報だったのにいいお天気。
普段寒いところで仕事をしているから暑さについてけない。
おまけに、出勤時は健康サンダルで仕事中はエアロビのときに履いていたシューズ。
しっかり足がリラックスしていて、ヒールのある靴を履くとふくらはぎがつっぱって痛いぐらい。
去年の今ごろはどんな高さでも関係なく履いて歩けたのに。
このままでは緊張感のない足になってしまう!
でもヒールのある靴を履いて出勤するのもなあ・・・。
化粧だって、今はまつパーしたからアイラインとマスカラ下地+マスカラをつけてる程度でパーマが取れたら何にもしなくなる。
髪も服もどーでもええわあ状態で来てしまった。
同じ部屋の人は年代が幅広いけどやっぱり若い人が多い。
みんな過去問広げて見てる)゜0゜( ヒィィ
試験開始前に説明があって開始。
試験時間2時間は長いなあって思ったけど案外あっという間だった。
1時間経過したら退場できるので、若い人たちが出て行った。
今日持ってきた消しゴム、長いこと使ってなかったので消したいのに消えなくて黒く汚れてしまった。
こんなに消しゴム使ってるのって私ぐらい。
引っ掛け問題が多かったから問題を読み間違えないように必死。
付け焼刃で直前に特訓で教えてもらったことがそのまま出ていてにやけてしまった。
定時の15分前に終わって出た。
答え合わせはしたくないなあ。

拍手[0回]

PR
2009/06/26 (Fri)
夜なべをしてえっちゃんのスカート丈を直したけど、1日では睡眠不足解消できなくて眠い。
今日もお天気がいい予報。
やっと昨夜、夏布団を出した。
冬布団を洗おうと2階から手に持って降りてきたとき、布団を踏んで階段からずり落ちた。
また骨が折れる!って思って、とっさに壁に腕を寄せたので筋が違ってしまった。
あちこちに青あざ→黒っぽいあざがいっぱい。
しょっちゅう鉄板をぶつけたり、角でぶつけたり。
もっと機敏になりたいなあ。
もうすぐ健康診断。
体重減らさないと( ̄ー ̄; ヒヤリ

拍手[0回]

2009/06/06 (Sat)
土曜日の休みが始まって、非日常的なのが新鮮。
平日休みでも、とりあえずいつもと同じ時間に起きて子供たちを送り出すのが、土日だとそれがない。
今日はえっちゃんが部活1日練習だったけど、余裕の気持ちでサンドイッチを作って持たせた。
さやPはレインボーホールでの鈴丹のバーゲンに行くって言っていたのに起きてこなくて遅刻。
それでも慌てて出かけた。
タイタイは早朝からバイトで帰ってきたのが昼前。
JR近くのファミマに強盗が入って警察の調査で店内に入れないからと、そのお客さんがかなりきたそうで、いつもの土曜日よりも忙しかったって教えてくれた。
強盗が入っても追いかけやんといてよ・・・って言ってしまった。
午後に、ベイシティでお友達と待ち合わせ。
1時間はかかると思っていたのにスイスイで30分で到着。
数年前に来たときなんて、駐車場に入るのに並んでいたのにすいていて空いてる場所を探すほどでもなかった。
中のお店がかなり変わってた。
ちょっと行ったらmozoや大高イオンがあるからなのかな。
パン工場の店頭を覗いた。
先日、膨らまないって返品になったドッグロールがあったのでお店に並んでるパンを見たけど、戻ってきたパンとそれほど大きさは変わらない気がした。
合流して、私の車で港のほうへ行った。
途中でCMで長い時間見るあのしゃべるマネキンの看板を見つけた。
なんでこんなところに?って思っていたら、ここがあのファニチャードームって教えてもらった。
一回行って見たかったんー!o(゜∇゜*o) o(*゜∇゜*)o (o*゜∇゜)o キャアキャア♪
私のイメージではキンブルみたいないろんな物がごちゃごちゃしてるのかと思ってた。
中に入ったらこじゃれた家具やさん。
けっこう人がいてCMにつられてきたのかな?って思った。
いいお天気で外にでかけたいって思っていてもいざ出かけるとなるとさてどうしよう?っていうのがいつものこと。
夕方早くからご飯の支度。
太陽が出てるときにプシュッっておいしい~。
じゃがいもの煮っ転がし、焼肉(残り物)、エビチリ(残り物)、からあげ、スパゲティサラダ、キャベツの千切り、それと明日の分に野菜の煮物を作りおき。
四吹の練習に行く前にタイタイの分だけ定食っぽくとりわけて、他のおかずは大皿に盛ったまま。
早い時間にお風呂を済ませてイタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)
昨日、じいちゃんから北海道の地ビールをお土産でもらったのでさっそく飲んだ。
充実してたな~。

拍手[0回]

2009/06/04 (Thu)
今日は休み~♪
予定がないことが多いってよくご存知で(笑)
すなっちにランチに誘ってもらったのでそれまでの間実家のおさんどん。
留守を悟られないように木戸の開け閉めをしに行くのにワンコを一緒に連れて行って、実家のワンコたちと一緒に駐車場へつなげといた。
仲良く遊んでいたのでしばらくそのままにして着替えて迎えに行ったら甘えた鳴き方。
家に戻るときでも、チラチラと見てきてこういう仕草ってかわいい~。
化粧をしてまずは近鉄へ。
いろんなフロアで、○○コンテストってアンケートで好きな服の番号を書いて出して、榎木孝明展が始まったので催事場へ行った。
平日なのにかなりの人だった。
一旦家に戻って再びアピタへ。
普段のお昼って弁当のおかずが残ればラッキーなので、たいてい残らなくておにぎりだけってことがしょっちゅう。
冷凍しておいた親子丼の具とかいっぱい作ったお好み焼きっていうのもあるけど、たまには自分で作ったものじゃなくて作ってもらったものを食べたい!
パパゲへ行った。
時間がちょっとずれたのですいてた。
90分の時間制限あるの?
何を食べても美味しい~。
食事は抑えたつもり。
(あれで抑えたんー!!!って突っ込みがありそう)
で、デザート重視。
ソフトクリーム見たら、もうそっちばっかり。
ああ~ん、ケーキもティラミスもプリンもうっまっそおー!
最初はちょっとずつまんべんなく盛り付けて、2回目はリピートしたいものをちょっと大盛りにした。
ソフトクリームを大きな口に合う量にして食べてたので胃の上の方がキューンとなって苦しかった。
レシートに何時までって書いてあったけど、時間ですって言われなかった。
次回は夜の街中を徘徊するぞー!

拍手[0回]

2009/06/03 (Wed)
昨日はお風呂上がってからも鼻血が止まらなくて、朝起きたらほっぺたに血がついてた。
あごのニキビも前より若干増えてる。
オシモのトラブルも。
検索したら、どれにもひっかかるのが過労。
そういえば10年程前に血尿が止まらなかった時もこんな状態があったような気がした。
鼻血がかなり出たので朝からふらついていたけど、今日1日行ったら明日は休み。
下半身が冷えないようにゲルマニウムのつぶつぶがついた腹巻をして行ったからか、腰が痛くなるタイミングがいつもより遅かったみたいだった。
こんな状態でも痩せないのよねえ・・・。

拍手[0回]

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]