忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/07/11 (Tue)
最近はネットでの懸賞応募よりもクローズドの応募が多い。
買物に行ったら、キャンペーン中でお買い得>キャンペーン中>お値打ち品の優先順位。
子供達は小さい頃から牛乳が好きでタイタイなんて水代わり?ってぐらい。
粉末のココアとか、ここばあちゃんちへのお中元のオコボレでボトルコーヒーをもらったらもっと牛乳の消費が増えるので、普段はスーパーのオリジナルのものを買うことが多い。
おいしいって小さい頃から味がわかってたのか明治牛乳は子供達も大好き。
それがキャンペーンをやっていて内容を見たら、いつかはルクルーゼのお鍋。
これは!ってことでここばあちゃんち(ふだんからこの牛乳)にも協力してもらって、ぴかもこの牛乳を飲んでるので集めるマークをもらってた。
口数がはがき1枚1口じゃなかったので、1枚で数口出せるならと出さずに集めてきた。
職場でぴかが「ひろみんちゃん、もう集めてないよね?捨てるよ?」って言って来た。
「なんで?まだ集めてるよ」
「今度はなんの景品?」
意味がわからなくてすぐに検索。
うっわあーーー!終わってた。
応募シートに1口ちょっとぶんをセロテープで貼って集めてきたのはパーになってしまった。
「これでさ、応募する人がおって売上が伸びたならまたキャンペーンするに!」って言ってもらってとりあえずマークを切り取った。
前に、普段飲んでるコーヒーのバーコードをキャンペーン以外にも集めていたら、次からのキャンペーンにはバーコードじゃなくてマークに変わってたことがあった。
職場で使うコーヒーとか粉末のミルクを購入する担当は私。
補充するのも私。
使い終わったらバーコードを切り取って集め中。
キャンペーン開始ですぐ応募が私のこだわり。
案外、締め切りまで待たずに当選しましたって送られてくることあり。
今日はフロランタン当選。

拍手[0回]

PR
2006/07/10 (Mon)
土曜日に姑さんからもらったシフォンケーキを職場へ持って行って皆で分けようと思って型から出すとき、紙の型なので家の型よりもかなり生地が残ってしまう。
もったいなくて、紙についた生地をこそげ落としてそれを自分の分に。
お昼のお弁当もおっとーと子供達をメインに考えているから私の分は端っこばかりとか2日ぐらい前の残り物とかそんなの。
なんか生活感がにじみでてるなあって思う。
職場では寒くて、冬のニットのカーディガンと足元ヒーターと毛布を腰に巻いてた。
暑い季節になると寒さ対策。

拍手[0回]

[55] [56] [57] [58] [59] [60]
<< 前のページ HOME
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]