忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/19 (Thu)
朝起きておなかがいっぱい。
今までこんなことなかったのに、昨夜どんだけ食べたんだ!?
というより、若いときはすぐに消化できていただけなんだろうなって思った。
そんな状態なので朝はコーヒーだけ。
久しぶりに草を抜いたので明日はきっと雨。
最近よく見かけるようになった白髪のおじいちゃんが、埋め立てゴミを出しに行った帰りにワンコに声をかけて頭をなでてくれてた。
どこの人かな?って思いつつ、犬が好きな人みたいでそれだけで会話が成り立つ。
ワンコが年だからか、最近オネショの回数が多くなってきた。
今日はかなりの量だったので、オムツを買いに行くことにした。
ぴーかんテレビを見ながら朝昼兼でパンを焼いて食べて、プレゼント応募したら画面に”ご当選おめでとうございます”の文字。
今まで当たった事がなかったので、あたることもあるんだって思った。
応募してすぐに電話がかかってきた。
火災報知機をつけているかどうかの確認。
東邦ガスの設置業者が家に来て設置をするって言われて、簡易式のものはついてますって返事をしたら社内で検討しますので当選は保留って言われた。
本格的な火災報知機なんだろうな。
とりあえず夕方また電話がかかってくることになったので、マイカルへ出かけた。
今日はやっと軽い服。
でも物足らない~!
春先のジャンバーみたいなコートみたいなのがほしいなあ。
靴もほしいなあ。
今一番欲しいのは薄いグレーのストール。
ガーゼのシャツもいいなあ。
あちこちみて歩いてシューズとシャツを購入。
でもこれ、娘たちに持ってかれそう。
その後はディオワールドに寄って、ワンコのオムツ購入。
誰でもとおる道で怒れないし、湿ったところで寝起きするのも気持ちが悪いだろうし、それなら誰も気分を悪くしないでいられるように。
でも嫌がるだろうな。
今日はさやPが高校の卒業ライブで鵜の森にあるライブハウスに行ってるのでワンコの散歩は久しぶりに私。
なんかトボトボ歩いてる姿を見て年とったなあって思った。
夜ご飯もいらないぐらい、まだおなかが満腹。
でも今食べておかないと変な時間にひもじくなるので、大根とわかめのサラダだけ食べた。
それなのに今になっておなかがすいてきた。

拍手[0回]

PR
2009/03/13 (Fri)
1つのことをすると直前のことをスコーンと忘れてしまう。
最近あまりにもひどくて、病気じゃないかと心配。
子供たちも最初の頃は、私がふざけて言ってると思っていたみたいで、ええ加減にしてよー!病院行ってこればぁ?って言っていたのに、最近は対応が変わった。
先に言ってくれる( ̄ー ̄; ヒヤリ
人の話を聞くつもりがないんではないのになあ。
なんでやろ?

拍手[0回]

2009/03/10 (Tue)
3日ほど前から膝が痛くて、曲げ伸ばしが苦痛。
数年前にも痛くなったときがあって、整形でレントゲンを撮ってみてもらったけど異常なしだった。
カイロには何年行ってないかなあ。
骨折してからは行ってないからかなり歪んでるだろうな。
行きたいけど恐い。
歯医者よりはまだいいけど。

拍手[0回]

2009/02/26 (Thu)
1日の卒業式&来月の入学式のために美容院へ行っておきたいって思いながらずるずると月末になってしまった。
パン工場でのバイトがメインになってから、上から下まで真っ白の作業帽子~作業服で髪なんて化粧なんてどーでもいいわーなのでほったらかし。
おかげで、髪のコンディションはいいっぽい。
マスターのお店にするか、しゃれ泥にするかどうしよう?
今日は夕方からサックスレッスンに送っていかないといけないから、早くできあがるしゃれ泥にした。
予約してなかったのでいつもしてもらってる人じゃなくて若い男性が担当。
カウンセリング・・・。
そんなにこだわってないのでカタログ見てもどれでもよさそうに思えてきた。
ショートにしますか?今の長さのままにしますか?って聞かれても、いいなって思ったものに決めるのでって言ったら困った顔をされてしまった。
全パにしてトップがぺったんこにならないぐらいのきつさでかけてもらって、髪のボリュームダウン。
パーマは遊びっぽい軽い感じの仕上がりで、すぐにとれてしまうのできつめでかけて欲しいっていうのが私の要望。
でも意思疎通がなかなか出来なくてわかってもらえなかった。
この時点で、あー浮気しないでマスターんとこに行けばよかったって思った。
前にも何回かそう思ったことがあるのに勉強できてないなあ。
シャンプーしてもらっているとき、急に熱いお湯になってしまって「アツッ!!!」って叫んで腹筋するみたいに上半身起きた。
担当の男性、慌ててスミマセンって今度は冷たい水を多く出したので「ツベタッ!」ってまた叫んでしまった。
この人、カットをするのにすごく慎重みたいでちょっとずつしかカットしなくて長いことカットに時間がかかった。
ロットを巻くのも、いっぱい髪を残して巻けてないのがあってやり直しするのが数本。
ロットを外したのをみて、ああ失敗って思った。
カットなら1ヶ月も経てばどうにでもなるけど、パーマはなんとも・・・。
帽子かぶるしかないやん。
カウンセリングのとき、卒業式と入学式があるからって言ったら、小学校入学ですか?って聞かれた。
そう思ったなら仕上がりをもうちょっと考えてくれたらいいのに。

(ノ_-;)ハア…行列の本村健太郎弁護士みたいな頭だよぉ。
子供たちには、マスターんとこに行けばよかったのに、変な頭!似合わん!って言われてしまった。

拍手[0回]

2009/02/26 (Thu)
税務署>市役所>農協会館
農協の会場が一番すいているって聞いて、昼前に行ってきた。
平日だし、世間の昼休み時間より早いからすいてるかな~って思ったらずらーっと受け付けのための列。
別の日にしようって思ったけど、スムーズにはけてったので待った。
ブースが分けてあって、私が案内されたところは自分でPC打ち込んで申告するところ。
かなり座って待っていて、やっぱ帰ろうって思ったけど座ってすぐに隣の席に移動、座ってすぐに2つ隣に移動ってぐらい、すぐに順番がきた。
家で申告すると5,000円分ぐらい得するけど、手続きをしてないからできなくてもったいないー!
PC打ち込んでからは10分ぐらいで終わった。
還付金、ちょっとしたお小遣いみたい。

拍手[0回]

[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]