忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/27 (Tue)
最近ズズンと気持ちが重い。
亡くなったアナウンサーが母親に言った言葉が染み込む。
今なんておっとーが作った借金を返済するため!みたいに思えてしまう。
友達に離婚したほうがいいって言われるけど一歩が出ない。
もし私がいなくなったら子供たち、学校辞めさせられてしまう。
そんなこと絶対させられない。
パン工場のバイト、もっと遅い時間まで来てって言われとるなら時間増やせば?って言われた。
なにを考えてるんだ・・・。
喧嘩するエネルギーもないし、もし私が思っていることを全て言ったら鬱病が悪化しそう。
今度また動けなくなったらクビになるのは見えてる。
いつからこんなにおっとーに話をするのに気を使うようになったんだろ。
あかんあかん、こんな暗いことばっかり思ったらあかん!
今が一番どんぞこ。
そう思えばこれ以上下がることはない。
いっつもそう思ってるけど私のどんぞこってどこなん?

気持ちを切り替えようと、バイト中いろんなことを考えてみた。
今すぐに実現しそうな前向きなことと言えば・・・
えっちゃんがジャズに興味が出てきてるので、今度のピアノの発表会に連弾じゃなくて余興部門で楽器+ピアノで出してもらえるといいな。
やっぱりこの組み合わせだとテイクファイブしかない。
その時はやっぱりパンツスタイルがいいな。
じゃあピアノのときは違う服で。
そんなことを考えていたら、パン粉をつける工程で卵液にパンを浸す担当をしていたのに滑らせて卵液にボチャッと落としてしまうこと数回。
卵液をつけたパンをパン粉つける担当の若造クンには、休み明けでしんどいのはみんな一緒だからって言われてしまってベコン凹。

拍手[0回]

PR
2008/05/24 (Sat)
金曜のバイトが終わるとなんにもしたくなくなってしまって、まず帰ってすぐにしないといけない食事の支度がおっくう。
夕べは餃子を焼いて、ご飯を炊いてなかったからチキラーと出前一丁にしたらバイトでいなかったタイタイ以外は喜んでた。
弁当を作って送り出してから、起きた恰好で掃除に家事にと自分のことは後回し。
買い出しは休みの今日しか行けないのに出たくなくてこもってた。
家族の食事を優先するから今夜も私の分が残らなくて、今日もチキラー。

拍手[0回]

2008/04/27 (Sun)
近所のオランジュのカフェ部門の面接では、今回はなかったことに・・・って断わられて、きっと自分に合ったところじゃなかったんだ!って言い訳して近いところでどこかないかな~?学生がバイトしていないところじゃないとな~って探していたら、自分の希望のところが募集中。
今日の10時から面接。
着て行こうと思っていたスカートを履いたら、下半身にぴったりと布をまきつけたみたいになってしまってみっともない。
急遽、同じような形でゆったりめのスカートを履いたら、ゆったりめのはずなのにこれもピッタリ。
パンツを履いたらもっとみっともなかったので、スカートにした。
自転車こいで東へ~東へ~。
9時40分頃に着いて、応接室へ案内されて座ったら机の上には案内書みたいな冊子が置いてあって、表紙には<まだ開けないで下さい>って書いてあった。
ちょっとしてから担当の人が来て、鉛筆2本置いて「それでは始めてください」って解答用紙みたいなのを出された。
試験があるなんて聞いてないー!ってあせったら、ポイント稼ぎでよく見かけるアンケート。
初対面の人でもすぐに打ち解けることができるっていうような内容で、はい・いいえ・わからないの三択。
それが終わったら今度は足し算引き算の積み算が書いてある問題を出された。
30問あって制限時間は3分。
100の位のものから100000位のものまであって、20問しかできなかった。
玉砕覚悟なので、間違えずに20問やったらいいやって思って解いたけど、こんなの子供たちが小学校1年生の頃ぐらい?
パンを作るのに計算必要?
その後に担当2人と面接。
どうなるのかなあ?
帰ってきてから、ワンコを犬走りに放した。
柵にしてあるのが緩んでいるので、板を出して来て出て行かないようにしていたら、おっとーが「ちょっと出かけるわ」って出かけた。
懲りずにまたパチ?
あんたがまた作った借金の返済のために仕事増やして探してってしとるのにー!
姑には子供たちの学校を辞めさせてみんなで返していかな、あかんわって言われたし(◎`ε´◎ )ブゥーー!
で、ワンコが脱走しないようにできて家に入ろうとしたら鍵がかけてあった。
犬走りのサッシも玄関も。
ここに私おるのに!ちょっと出かけるわって声かけてったのに!
タイタイが部屋にいるはず。
サッシをドンドンとたたいてみたけど、2階では聞こえない。
大きな声で呼んでも聞こえない。
おっとーが帰ってくるまでここにおらな、あかんの・・・?
あ!チャイム鳴らしたらええんやん!
せっかく脱走できないように板をはめ込んだのに、また外してチャイム鳴らしてタイタイに開けてもらった。
さやPは昼前に帰ってきて、昼過ぎには笹川祭りからえっちゃんが帰ってきた。
この子たちの”学生”は私が守らないと!って思ったのはいいけど、採用されるかなあ。

拍手[0回]

2008/03/29 (Sat)
昨夜、夢の中のような実際のようなわからない感覚で、息苦しかった。
朝起きるとき、そのことを忘れててなんでこんなに息苦しいんだろう?って思った。
ずっと息苦しい状態は続いていて、さやPが学校へ楽器と置きっぱなしにしてある教科書を取りに行くのに乗せてってって言うので学校まで行って待っている間にやっと夜中の出来事を思い出した。
確かに、苦しくていったん起きてうつぶせになった記憶があるような、夢の中のような。
でも、息が出来ない、苦しいって思っている私を冷静に息が出来ない自分を見ている私がいた。
疲れてて変な夢を見たのかなって思いたいけど、ずっと胸が詰まったような感覚が残ったまま。
でも、夜中にもし私が意識がなくなって動けないで居たとしても、おっとーはいつもの時間にさっさと出かけるはず。
起きて来たときに弁当ができてないと、途中まで作っててもそのまま出かけるから。
もし帰ってきたときにまだ私が寝室でぐったりしてたとしても、そんなこと気にもしないだろうな。
で、その時に思ったこと。
携帯の中身。
アドレスのことじゃなくて、受信送信内容。
それに携帯でミクってることがおおいから、そのまま画面開いて寝てることが多いからなあ。
オークションの途中だったりしたら、相手の人に悪いなあって思った。
遺言書作ったほうがいいかなって真剣に思った。

拍手[0回]

2008/03/20 (Thu)
先週ぐらいから右の奥歯がズーンと重い感覚。
虫歯の治療をしたときに神経を抜いたので痛いっていう感覚がない。
前に口内炎がひどくなったって思って裏の病院に行ったら歯肉炎ですって言われて歯医者へ行って治療してもらった部分で、膿んでるみたいでくさい。
歯医者いやだなあ。

拍手[0回]

[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]