スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2008/12/04 (Thu)
休みの日の過ごし方がわからないみたい。
市役所に行って、郵便局に行って、銀行に行って。
100均に行って、一号館に行って、グッディに行って、しまむらに行って、アベールに行って。
グッディで鶏肉が100g28円で売ってるのを買えて嬉しい♪って思った。
しまむらで、子供たちの布団カバーが安ければ・・・と見に行って、テレビ電話でどれがいいか選んでもらって安く買えて嬉しい♪って思った。
夕方からはさやPのサックスレッスンに送っていくのにパン工場で割れて使えないチョコレートをいっぱいもらってきたのでそれでガトーショコラを焼いた。
ぎりぎり間に合って慌てて送っていく途中、内部中学の近くでイルミネーションを通り越してディズニーの館みたいに、屋根の上や塀に大きなビニールのキャラクターがいっぱい飾ってある家を見て、もうすぐクリスマスなんだなーって思った。
迎えに行った足でベルシティへ寄って、tipocaに外れたのでチケットセンターで年賀状を購入。
ついでに最近自転車通学のえっちゃんに、バスカードを買った。
来週は派遣でここで仕事。
どこに行ってるんだろう?ってミステリアスな部分がまーったくないなあ(≧m≦)ぷっ!
市役所に行って、郵便局に行って、銀行に行って。
100均に行って、一号館に行って、グッディに行って、しまむらに行って、アベールに行って。
グッディで鶏肉が100g28円で売ってるのを買えて嬉しい♪って思った。
しまむらで、子供たちの布団カバーが安ければ・・・と見に行って、テレビ電話でどれがいいか選んでもらって安く買えて嬉しい♪って思った。
夕方からはさやPのサックスレッスンに送っていくのにパン工場で割れて使えないチョコレートをいっぱいもらってきたのでそれでガトーショコラを焼いた。
ぎりぎり間に合って慌てて送っていく途中、内部中学の近くでイルミネーションを通り越してディズニーの館みたいに、屋根の上や塀に大きなビニールのキャラクターがいっぱい飾ってある家を見て、もうすぐクリスマスなんだなーって思った。
迎えに行った足でベルシティへ寄って、tipocaに外れたのでチケットセンターで年賀状を購入。
ついでに最近自転車通学のえっちゃんに、バスカードを買った。
来週は派遣でここで仕事。
どこに行ってるんだろう?ってミステリアスな部分がまーったくないなあ(≧m≦)ぷっ!
2008/11/22 (Sat)
昨日さやPが39度ちょっとの熱が出て、今朝になってやっと38度後半になったけど連休に入るので朝一番で診てもらってくるように言ってバイトに行った。
起きたときから、節々が痛くて喉が痛かったけどだんだん身体を動かすのが億劫になってきて、明日はどうしても休めないから1時間半ほどして早退させてもらった。
11時半ごろに裏の病院に行ったらいっぱいの人。
ゲホゲホしてる人、ひえぴた貼ってる人、マスクをしている人が多くて出直そうかと思っていたら、ここ数年かかってなかったので診察券を新しく作り直すのにアンケートを書いて今日の症状を書いてその場で待っていた。
患者さんが多くて高齢の院長先生も診察に出てた。
小さい頃と同じように「あーってして。あーあ、のどがまっかになって扁桃腺腫れとるわ」って。
大きくなったら体力がついてくるから扁桃腺は切らずに様子を見ましょうって言われて、切らずにきたけどやっぱり自分の弱いところですぐそこに出る。
私が子供の頃、熱を出すと桃缶を食べさせてもらった。
みかんだとのどが余計に痛くなるし、あの当時はプリンなんて高級品。
2人して寝込むなんて、単発の受験ではあったけど緊張と疲れがあったのかな。
口当たりがいいものなら食べることができるっていうからプリンやアイスクリームを買って来たら・・・
「おねーちゃんだけずるい!私も風邪ひきたい!」
食欲は普通にあるけど熱が高いから消化がいいものじゃないと内臓に負担がかかるから、一号館で安く売ってるCGCのカップうどん(鍋焼きうどんではぼんやりしていて袖口に火がつくとこまるから)とか、簡単にできるもの。
「おねーちゃんにはやさしくしてさ、私には厳しくてさ」
みんなに過保護やに!って言っても自分のときと扱いが違うって言ってくる。
熱がたかくてうなされてて覚えてないだけじゃないのかな。
起きたときから、節々が痛くて喉が痛かったけどだんだん身体を動かすのが億劫になってきて、明日はどうしても休めないから1時間半ほどして早退させてもらった。
11時半ごろに裏の病院に行ったらいっぱいの人。
ゲホゲホしてる人、ひえぴた貼ってる人、マスクをしている人が多くて出直そうかと思っていたら、ここ数年かかってなかったので診察券を新しく作り直すのにアンケートを書いて今日の症状を書いてその場で待っていた。
患者さんが多くて高齢の院長先生も診察に出てた。
小さい頃と同じように「あーってして。あーあ、のどがまっかになって扁桃腺腫れとるわ」って。
大きくなったら体力がついてくるから扁桃腺は切らずに様子を見ましょうって言われて、切らずにきたけどやっぱり自分の弱いところですぐそこに出る。
私が子供の頃、熱を出すと桃缶を食べさせてもらった。
みかんだとのどが余計に痛くなるし、あの当時はプリンなんて高級品。
2人して寝込むなんて、単発の受験ではあったけど緊張と疲れがあったのかな。
口当たりがいいものなら食べることができるっていうからプリンやアイスクリームを買って来たら・・・
「おねーちゃんだけずるい!私も風邪ひきたい!」
食欲は普通にあるけど熱が高いから消化がいいものじゃないと内臓に負担がかかるから、一号館で安く売ってるCGCのカップうどん(鍋焼きうどんではぼんやりしていて袖口に火がつくとこまるから)とか、簡単にできるもの。
「おねーちゃんにはやさしくしてさ、私には厳しくてさ」
みんなに過保護やに!って言っても自分のときと扱いが違うって言ってくる。
熱がたかくてうなされてて覚えてないだけじゃないのかな。
2008/11/18 (Tue)
懸賞で、資生堂のスキンケアセットが当選して、15日から引換え期間になったのでさっそく出かけてみた。
普段、トンチンカンな格好&スッピンで慣れきってしまってるので、娘たちが言う「服がないの」と同じ?
何を着ていいのかわからない。
何とあわせればいいのかわからない。
明るめのからし色のニットのワンピースとワインカラーのタイツにブーツ、上は何着たらいいの?
とりあえず、寝癖がついたままの髪はこの前買ったニットの帽子で隠す。
ワンピースだけどこれはレギンスとあわせるべき?
ああ・・・わからん。
タンスからひっぱりだしてきた、モコモコの長めの上着を着た。
きっと変な組み合わせ。
通販のカタログを見て参考に・・・やっぱり服がない。
近鉄へそんな格好で行った。
もともと、道路向こうだからちょっとそこまでの感覚。
資生堂に行ったら、化粧品のにおいがしていてなんか場違いに思った。
使い方の説明を受けて、肌チェックをしますって言われてモニターを見ながら肌に近づけた小さいカメラから見えたのは肌色だった。
黒いブツブツがあったらどうしようって思った。
よくCMで見るようなあんな感じ。
私も人の子だったんだ~(´▽`) ホッ
画面が止まって、年齢を入れてチェック開始。
水分量は多めで毛穴の開きは普通。
店員さんが、失礼ですがこの年代でこの水分量はすごくいいですよって言ってくれた。
お上手(^-^)//""ぱちぱち
もしかして、チェック後は全てこう出るようになってるのかな?とも思った。
それか、今日はリキッドタイプを使ったからかな?
何にも予定がなかったから、そのままお化粧をしてもらえるかと思ってたけど、やっぱり買わないと店員さんに施してもらえないのかな。
スーパーで売ってる安い化粧水をバシャバシャ使ってるから、一回でいいから資生堂の化粧水を同じように使ってみたい。
普段、トンチンカンな格好&スッピンで慣れきってしまってるので、娘たちが言う「服がないの」と同じ?
何を着ていいのかわからない。
何とあわせればいいのかわからない。
明るめのからし色のニットのワンピースとワインカラーのタイツにブーツ、上は何着たらいいの?
とりあえず、寝癖がついたままの髪はこの前買ったニットの帽子で隠す。
ワンピースだけどこれはレギンスとあわせるべき?
ああ・・・わからん。
タンスからひっぱりだしてきた、モコモコの長めの上着を着た。
きっと変な組み合わせ。
通販のカタログを見て参考に・・・やっぱり服がない。
近鉄へそんな格好で行った。
もともと、道路向こうだからちょっとそこまでの感覚。
資生堂に行ったら、化粧品のにおいがしていてなんか場違いに思った。
使い方の説明を受けて、肌チェックをしますって言われてモニターを見ながら肌に近づけた小さいカメラから見えたのは肌色だった。
黒いブツブツがあったらどうしようって思った。
よくCMで見るようなあんな感じ。
私も人の子だったんだ~(´▽`) ホッ
画面が止まって、年齢を入れてチェック開始。
水分量は多めで毛穴の開きは普通。
店員さんが、失礼ですがこの年代でこの水分量はすごくいいですよって言ってくれた。
お上手(^-^)//""ぱちぱち
もしかして、チェック後は全てこう出るようになってるのかな?とも思った。
それか、今日はリキッドタイプを使ったからかな?
何にも予定がなかったから、そのままお化粧をしてもらえるかと思ってたけど、やっぱり買わないと店員さんに施してもらえないのかな。
スーパーで売ってる安い化粧水をバシャバシャ使ってるから、一回でいいから資生堂の化粧水を同じように使ってみたい。