スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2008/06/16 (Mon)
パン工場では試作品を作る事が多くて、その場合は社員のみ。
先週から不定期で休みが入ってて今日もその日。
パートさん、バイトさんはかけもちが多いから外部に漏れるかもしれないからかな。
パン工場でのバイトは冷えることを除いては何にも気を使う事がなくて純粋に楽しい。
業務用のメロンパンの作り方もアップルパイの作り方も見る事が出来て、粉類の価格が下がったらチャレンジしたいって思うぐらい。
今日は仕事から帰って来て横になってすぐにタイタイが帰ってきたので、昼寝ができてない。
昨夜、PSが始まってみようかなあ?寝ようかなあ?と思ってた頃にさやPが奨学金予約のPCでの手続きを忘れとった!って慌てて言って来て、タイタイに教えてもらいながらやってたので結局PSを最後まで見てた。
大須の焼きパオズが食べたいな。
あ!そーだ!と思いついて、さっさと夜ゴハンのしたく。
今日は味ゴハンメイン。
朝から子供たちが好きな切干大根のお味噌汁を作ろうと準備をしておいたので、味噌汁をちゃちゃっと作って再生ゴミを出しに行く準備をしてワンコの散歩に行って、お風呂の準備!
いっつも私が最終のお風呂なのでたまには一番風呂に入って、それからグッディで安かった&キャンペーンをやってたビールもどきのドラフトワンを買ってきたのでオヤジをするぞ!
まだ日が高い時間のお風呂って贅沢~。
お湯って、こんなにあったかいんだ。
いっつも私が入る頃は浴槽20センチぐらいしか残ってないもんなあ。
肩までざぶーんと浸かって風呂上りに前髪を上げてタオルを首にかけて、あげだし豆腐と、大好きな納豆チーズオムレツで1人乾杯♪
先週から不定期で休みが入ってて今日もその日。
パートさん、バイトさんはかけもちが多いから外部に漏れるかもしれないからかな。
パン工場でのバイトは冷えることを除いては何にも気を使う事がなくて純粋に楽しい。
業務用のメロンパンの作り方もアップルパイの作り方も見る事が出来て、粉類の価格が下がったらチャレンジしたいって思うぐらい。
今日は仕事から帰って来て横になってすぐにタイタイが帰ってきたので、昼寝ができてない。
昨夜、PSが始まってみようかなあ?寝ようかなあ?と思ってた頃にさやPが奨学金予約のPCでの手続きを忘れとった!って慌てて言って来て、タイタイに教えてもらいながらやってたので結局PSを最後まで見てた。
大須の焼きパオズが食べたいな。
あ!そーだ!と思いついて、さっさと夜ゴハンのしたく。
今日は味ゴハンメイン。
朝から子供たちが好きな切干大根のお味噌汁を作ろうと準備をしておいたので、味噌汁をちゃちゃっと作って再生ゴミを出しに行く準備をしてワンコの散歩に行って、お風呂の準備!
いっつも私が最終のお風呂なのでたまには一番風呂に入って、それからグッディで安かった&キャンペーンをやってたビールもどきのドラフトワンを買ってきたのでオヤジをするぞ!
まだ日が高い時間のお風呂って贅沢~。
お湯って、こんなにあったかいんだ。
いっつも私が入る頃は浴槽20センチぐらいしか残ってないもんなあ。
肩までざぶーんと浸かって風呂上りに前髪を上げてタオルを首にかけて、あげだし豆腐と、大好きな納豆チーズオムレツで1人乾杯♪
PR
2008/06/14 (Sat)
絶対ぐうたらしないぞ!と気合充分。
朝は最初に鳴る目覚ましを止めてしまったけどなんとか6時前に起床。
えっちゃんは部活に行くのにバスで行くって言っていたのに「やっぱ送ってって」ってかんたんに言ってきたので、一言チクリ。
お母さんが出かけるにはそれなりに準備が必要なん!
って、言っても雨の日に駅前まで6時台に送っていくときは起きたまんまの頭&格好。
時間帯が違うからいいの。
さて、今日はなにをしようかな~?でいつも過ぎていくパターンなのでいくつか候補を出してみた。
1.出勤途中に通る美容院でまつげパーマ。
2.ネットチラシを見て、グッディにするかアブヤスにするか?
3.大きいお風呂にでかける。
4.前から出かけたいと思っているおやつを食べに出かける。
まつげパーマは予約してないと今日みたいな週末は難しそうなので後日。
アブヤスのネットチラシをみながら今日の一号館とグッディのチラシを見て出かけることにした。
でも今出かけるとお昼頃になる。
おなかがすいたときの買い物はキケン。
10時半ごろに、昨日のバイトでいっぱいもらってきたパンを食べた。
昨日は東海地区の店長会議があったので、パン箱20ケース以上にどっさりパンが焼いてあって、強制的に持ち帰りだった。
人気のチョコ系のパンは早くになくなってたけど、そうざいパンはいっぱいあったのでそれ。
アブヤスに行く途中にあるフィレンツェには、オリジナルのケーキがあるとのこと。
”店長の気まぐれロール”って名前の大きなロールケーキで限定品らしい。
あればラッキーって軽い気持ちで寄ったら、うちでは作ってませんって言われてガックリ。
他の店舗かなあ?
でもここだけが今日の目的ではなかったので凹むこともなくそのまま買い物に行って帰ってきた。
本当はもうちょっと違う過ごし方をしたいのに結局はいつものパターン。
いろんな人のブログを見ていると、休みの日に遠出をしてランチを食べに行ったりデザートを食べに行ったり←結局私はこういうことをしたいのだ。
だけど1人でそのためだけに出かけるのが億劫。
朝は最初に鳴る目覚ましを止めてしまったけどなんとか6時前に起床。
えっちゃんは部活に行くのにバスで行くって言っていたのに「やっぱ送ってって」ってかんたんに言ってきたので、一言チクリ。
お母さんが出かけるにはそれなりに準備が必要なん!
って、言っても雨の日に駅前まで6時台に送っていくときは起きたまんまの頭&格好。
時間帯が違うからいいの。
さて、今日はなにをしようかな~?でいつも過ぎていくパターンなのでいくつか候補を出してみた。
1.出勤途中に通る美容院でまつげパーマ。
2.ネットチラシを見て、グッディにするかアブヤスにするか?
3.大きいお風呂にでかける。
4.前から出かけたいと思っているおやつを食べに出かける。
まつげパーマは予約してないと今日みたいな週末は難しそうなので後日。
アブヤスのネットチラシをみながら今日の一号館とグッディのチラシを見て出かけることにした。
でも今出かけるとお昼頃になる。
おなかがすいたときの買い物はキケン。
10時半ごろに、昨日のバイトでいっぱいもらってきたパンを食べた。
昨日は東海地区の店長会議があったので、パン箱20ケース以上にどっさりパンが焼いてあって、強制的に持ち帰りだった。
人気のチョコ系のパンは早くになくなってたけど、そうざいパンはいっぱいあったのでそれ。
アブヤスに行く途中にあるフィレンツェには、オリジナルのケーキがあるとのこと。
”店長の気まぐれロール”って名前の大きなロールケーキで限定品らしい。
あればラッキーって軽い気持ちで寄ったら、うちでは作ってませんって言われてガックリ。
他の店舗かなあ?
でもここだけが今日の目的ではなかったので凹むこともなくそのまま買い物に行って帰ってきた。
本当はもうちょっと違う過ごし方をしたいのに結局はいつものパターン。
いろんな人のブログを見ていると、休みの日に遠出をしてランチを食べに行ったりデザートを食べに行ったり←結局私はこういうことをしたいのだ。
だけど1人でそのためだけに出かけるのが億劫。
2008/06/07 (Sat)
金曜日の午後になると、明日は休み♪なにをしよっかな~♪って土曜日の朝まで持続するけど、今日は猛烈な睡魔と頭痛。
更年期なんだろうなあ。
久しぶりのお天気で朝早くから洗濯ものを干して、すぐにでも出かけられるはずなのに動けない。
ゴロゴロとテレビをみて携帯ゲームをしてた。
昼前にじいちゃんたちに回転寿司に連れてってもらったときに外にでた程度。
食後、その足でグッティに買い物に連れてってもらったら、中学時代の同級生とバッタリ。
2歳ぐらいの子を連れててじっとしてないから追いかけてた。
孫?
子供?
声かけられなかった。
微妙な年頃。
買い物中、1家族1個限りっていうのがあった。
一号館で卵が安いときに、揃ってみんなで出かけて1人ずつレジを通るって話をばあちゃんにしたら「えっちゃんではあかんやろ?」って言われた。
家族だからダメってこと?って思ったら、ばあちゃんの感覚ではまだまだえっちゃんは2~3才みたいで「えっちゃんはまだ小さいで」って(≧◇≦)エーーー!
もう高校生やにー!
更年期なんだろうなあ。
久しぶりのお天気で朝早くから洗濯ものを干して、すぐにでも出かけられるはずなのに動けない。
ゴロゴロとテレビをみて携帯ゲームをしてた。
昼前にじいちゃんたちに回転寿司に連れてってもらったときに外にでた程度。
食後、その足でグッティに買い物に連れてってもらったら、中学時代の同級生とバッタリ。
2歳ぐらいの子を連れててじっとしてないから追いかけてた。
孫?
子供?
声かけられなかった。
微妙な年頃。
買い物中、1家族1個限りっていうのがあった。
一号館で卵が安いときに、揃ってみんなで出かけて1人ずつレジを通るって話をばあちゃんにしたら「えっちゃんではあかんやろ?」って言われた。
家族だからダメってこと?って思ったら、ばあちゃんの感覚ではまだまだえっちゃんは2~3才みたいで「えっちゃんはまだ小さいで」って(≧◇≦)エーーー!
もう高校生やにー!